Windows 10初のメジャーアップデート、一般向けに提供開始 124
ストーリー by headless
最新 部門より
最新 部門より
Microsoftは12日(米国時間)、Windows 10初のメジャーアップデート(コードネーム: Threshold 2)を一般向けにリリースした(Windows Experience Blogの記事、
Windows Centralの記事、
The Vergeの記事、
WinBetaの記事)。
Windows 10の最新版はバージョン1511、ビルド10586で、「1511」は2015年11月を示すものとのこと。Insider Program参加者には5日にFastリング向け、9日にSlowリング向けに提供が開始されていたビルドとなる。
以前のストーリーでも紹介しているが、バージョン1511ではCortanaが日本でも利用可能になっており、Windows 7~8.1のプロダクトキーを使用したライセンス認証やSkypeを統合したメッセージングアプリの追加、ユーザーインターフェイスの改善、Microsoft Edgeなど標準アプリの機能改善などが行われている。Microsoft Edgeではタブのプレビュー機能が追加され、他のデバイスとの同期も可能になった。
企業向け機能としては、Azure ADに参加する場合の設定が容易になっており、デバイス管理(MDM)への登録オプションが追加されている。Microsoftでは同時に「Windows Update for Business」「Windows Store for Business」という2つの無料サービスも開始したとのこと。
また、Hyper-Vのバーチャルマシン内でHyper-V Containerを実行可能となる「Nested Virtualization」の初期のバージョンが搭載されているほか、Intelの第6世代Coreプロセッサー(Skylake)に搭載された「Speed Shift」機能が有効になっているそうだ。
Windows 10を実行している環境では、Windows Updateでバージョン1511へのアップグレードを実行可能だ。Windows 7/8.1では無償アップグレードを実行することで、バージョン1511がインストールされる。また、メディア作成ツールを使用すれば、インストールメディアの作成も可能だ。なお、Windows 10 Mobileも一部のデバイスを対象に、近く提供が開始されるとのことだ。
Windows 10の最新版はバージョン1511、ビルド10586で、「1511」は2015年11月を示すものとのこと。Insider Program参加者には5日にFastリング向け、9日にSlowリング向けに提供が開始されていたビルドとなる。
以前のストーリーでも紹介しているが、バージョン1511ではCortanaが日本でも利用可能になっており、Windows 7~8.1のプロダクトキーを使用したライセンス認証やSkypeを統合したメッセージングアプリの追加、ユーザーインターフェイスの改善、Microsoft Edgeなど標準アプリの機能改善などが行われている。Microsoft Edgeではタブのプレビュー機能が追加され、他のデバイスとの同期も可能になった。
企業向け機能としては、Azure ADに参加する場合の設定が容易になっており、デバイス管理(MDM)への登録オプションが追加されている。Microsoftでは同時に「Windows Update for Business」「Windows Store for Business」という2つの無料サービスも開始したとのこと。
また、Hyper-Vのバーチャルマシン内でHyper-V Containerを実行可能となる「Nested Virtualization」の初期のバージョンが搭載されているほか、Intelの第6世代Coreプロセッサー(Skylake)に搭載された「Speed Shift」機能が有効になっているそうだ。
Windows 10を実行している環境では、Windows Updateでバージョン1511へのアップグレードを実行可能だ。Windows 7/8.1では無償アップグレードを実行することで、バージョン1511がインストールされる。また、メディア作成ツールを使用すれば、インストールメディアの作成も可能だ。なお、Windows 10 Mobileも一部のデバイスを対象に、近く提供が開始されるとのことだ。
みんながハマる危険個所 (スコア:5, 参考になる)
・SDが刺さってるとWin10からのアップデートでは丸グラフ40%(または32%)あたりで止まります。
クリーンインストールの場合では黒背景の「システムを構成中」で止まります。
とくにタブレットでSD挿しっぱなしという人が多いと思うのでSDは抜いておきましょう
・Win10TH2にアップデートした後IntelグラフィックスドライバWDDM1.3がWindowsUpdateで当たると、
OS起動してから数分経ってからでないと
新コントロールパネルの”システム”設定アイコンを押したときにコントロールパネルがフリーズします。
起動してからしばらく経ってから操作すれば問題なし、たぶんドライバとかそっちの問題
・設定が初期化されてうざそうな点ピックアップ(他にも細々ありますが)
・・・ストアアプリがデフォ全復活
・・・言語パックがいったん解除される
・・・SmartScreenが有効化される場合がある
・・・OSサービスを手動で無効化していた場合、デフォに戻る
・・・右クリックメニューの新規作成や送るがデフォに戻る
・・・NICの設定(デバマネの詳細設定からやるもの)がデフォに戻る場合がある(アップグレードでドライバが変化した場合)
・・・高速スタートアップが有効に戻る
・・・自動デフラグ設定が初期設定に戻る
・・・Intelグラフィックスドライバが更新された場合、省電力機能がオンに戻る
Re:みんながハマる危険個所 (スコア:1)
TP時代からもう何度となく
SDカード挿したまま
更新を続けてきていますよ
みんな=自分がそうだから
ってのは流石に恥ずかしい
# 不具合報告したいなら最低でも環境くらいは晒そう
Re:みんながハマる危険個所 (スコア:1)
プロトコルの関連付けはリセットされなかったけどファイルの関連付けがリセットされていることに気づいた。どっちもユーザー別設定のはずなんだが(UACなしで変更できる)。
すべてのファイルはそのまま元の場所にあります (スコア:4, 参考になる)
ぱっとみ大きく変わったところはないような感じ
SPがあたったようなものか
Re:すべてのファイルはそのまま元の場所にあります (スコア:1)
All your data are belong to us 的なアレかと思うよね
Re: (スコア:0)
エロゲの自動進行シーンじゃあるまいし、さっさと先に進みたいのに全画面占有して何やってんだか
Re:すべてのファイルはそのまま元の場所にあります (スコア:2, 興味深い)
文字だけなんて、許せないよね。
Re:すべてのファイルはそのまま元の場所にあります (スコア:1)
消されたってことは、権限上の差もなく、操作の手間もかかるし、通常の Windows Update でもリセットすることあるよ。と公式に言われているほうのスタートアップへ設定してたってことなんでしょう。
直った (スコア:3, 参考になる)
ファイルダイアログがリサイズできない問題が直ってた
あと、要望に出してたEdgeの設定画面にプロクシ設定がないっていうのも実装されてた
設定アプリでのプロクシ設定へのショートカットができた程度だけど
Re:直った (スコア:1)
Edgeはタブを連続で閉じやすくなったし、ファイルのドラッグアンドドロップもサポートされたし、タブのプレビューやリンクを名前をつけて保存できるようになったりと、だいぶ改善されましたね。むしろ今までなんでなかったというレベルの機能ですけど。
アプリせっかく消したのに (スコア:3, 参考になる)
XboxだとかPeopleだとか、不要なアプリはわざわざPowershell使って消したというのに、見事に復活していました。
インストール直後の面倒な作業をまたやりなおしですよ
Re:アプリせっかく消したのに (スコア:1)
上のスタートアップの話もそうだけど、基本的に全ユーザー共通の部分はリセットされるっぽいね
Re: (スコア:0)
話は分かるのだが、Powershell作業なら面倒にはならないのではとおもった。
メディア作成ツール (スコア:2)
このツールで作ったインストーラは、アップデート該当端末なら無条件(数年後でも、どの端末でもetc)でアップデート可能なのかな?
Re: (スコア:0)
というか、7とか8のライセンスキーで、クリーンインストールもできるようになったんじゃなかったっけ?
(ソースはぼやけた記憶)
Re: (スコア:0)
いや、前からライセンスキーがなくてもクリーンインストールできたよ。
単に、一年間の期間限定でWin7,8のライセンスキーでライセンス認証手続きが通るだけでしょう。
なので何年後でも未ライセンス状態でのアップグレードもクリーンインストールもできるでしょうね。なんの意味があるかわからないけど
Re: (スコア:0)
> いや、前からライセンスキーがなくてもクリーンインストールできたよ。
ライセンスキーがない状態でクリーンインストールしたら試用版になる。
今までは、既存稼働中の旧Win上で一度アップグレードを実行して、
旧WinのライセンスキーをWin10アップグレーダに拾わせつつアップグレードする必要があった。
これで旧WinのライセンスキーとWin10のインストールIDが紐づいた情報がMSにストアされる。
これを一度やっておけば
次からは同じハードウェア構成ならWin10でライセンスキーなしのクリーンインストールが可能になる。
それに対して、今回のバイナリ以降ではwin7やWin8のライセンス
Re: (スコア:0)
認証システムはISOに含まれてないので、期限内にアプデしませう
SysinternalsSuite (スコア:2, 参考になる)
先月のアップデートでWindows10での非互換で動作しなくなっていたいくつかのツールが動作するようになって喜んでいたのだが、ver.1511にアップデートしたら、また非互換で動作しなくなってしまった。オリジナルからver.1511へでも結構非互換があるんだなあ。非互換怖いね。こういうのがあると、検証プラン立て直しになることもあるから勘弁してほしいのだがね。
音声認識トレーニング辛いよ (スコア:2)
Cortanaの起動までたどりつけてなくて、やっとマイクをONにして音声学習をさせてるんだけど、
この音声学習、めちゃくちゃつらいよ。
ニュースの記事まるごと一本くらいの量の長文を文節で細かくわけて、文節ごとに自ら発音してPCに聞かせて理解させる、の繰り返し。
とにかく文節数がやたらめったら多い。飽きる。恥ずかしい。夜にはできない。これものすごい苦行だ。
始めたものの、完遂する前に気力が尽きて中断だ。
努力はしてみたが、ここまでしなきゃならないんだったら、音声認識二度と使わない。
Re:音声認識トレーニング辛いよ (スコア:2)
それ初回導入のやつです。
自分がやったのは、コンパネ→音声認識機能の構成→コンピュータをトレーニングして認識精度を上げるってやつです。
初回導入設定で正常に音声認識する気配がなかったのでやってみました。
ちなみにメジャーアップデートしてたつもりができてなかったみたいで、今再起動・再構成かかりました。
そのあとどうなるか調べてみます。
Re:音声認識トレーニング辛いよ (スコア:2)
cortanaさんに会えました。
「自分の声で起動する」は8文くらいで終わったので限界ギリギリよしとしましょう。
コンパネ→→トレーニングの内容は変わらずでした。
にしても、siriほど賢くない。
そのわりに「コルタナさんつまんない」と言ったら「カエルの子はカエル」と返しやがった。
siriの爪の垢を煎じて飲めや。
アップデート失敗でクリーンインストール (スコア:1)
アップデートを実行したものの、再起動時に割り込み関連のエラーが発生して自動で巻き戻し。何度やっても同じ結果になるので、結局新規にクリーンインストールした。
IntelのサイトからダウンロードしてインストールしていたIntelのRAIDドライバが悪さをしていたようだ。ver.1511にアップデート後にIntelのサイトからダウンロードしてドライバを再インストールしてもエラーで起動しなくなる。Windows10添付のドライバなら正常に動作する。Windows10添付のドライバだと、RAIDユーティリティが正常に動作しないのが困るが、起動しなくなってしまうのではしょうがないよなあ。
Re:アップデート失敗でクリーンインストール (スコア:2, すばらしい洞察)
んー相談ならせめて構成晒さんと単なる愚痴
InsiderHubやForumもあるってのに
RAID民として手抜き過ぎじゃないかな
上手くいかないケースのほうが少数派なんだし
ちゃんと情報開示して同志の話を聞いたり
オフィシャルに改善依頼したりしないと
# てかRAID組むほどのデータ使うOSとしては10まだ青い
Re: (スコア:0)
GPUドライバでも悪い定評のあるIntel品質ドライバですから。
# LBA28bitとかIntelのドライバは明らかにテストが足りてない不具合多すぎ。
Re: (スコア:0)
タイミング (スコア:1)
8.1からアップグレードするタイミングかなと思っていましたが、
メジャーアップデートでゴタゴタしているみたいですね。
もう少し、先延ばししてみます。
後戻りできないだけに、期限内にいいタイミングを見つけねば。
Re:タイミング (スコア:2)
Windowsなんて法人利用くらいしか先が見えてないのに
法人利用が一番嫌がることを連発してて大丈夫なのかねぇ?
Re:タイミング (スコア:1)
なんで、ここまで煽ってくるのか理解できん・・・
後戻りというのは、ダウングレードのつもりで言っただけだよ。
ダウングレードは可能です。 (スコア:2, 参考になる)
7/8.xから10にアップグレードした場合,
アップグレードしてから1ヶ月以内であれば
スタートボタン→設定→更新とセキュリティ→回復→Windows7/8.1に戻す
で元のOSにダウングレード(ロールバック)できます。
元のOSのデータは1ヶ月間C:\Windows.oldというディレクトリに保存されています。
ロールバックですので10にアップグレードしてから追加されたものが削除される場合があります。
ただ、ダウングレードしようとして失敗、クリーンインストールするはめになったという方もおられるようです。
くれぐれも自己責任で。ユーザー自身によるバックアップも忘れずに。
Re:ダウングレードは可能です。 (スコア:1)
windows.old以外に$windows.~btも削除しているとダメみたいですね。
また、Win10でユーザー作成すると、そのユーザーを削除しないと[以前のバージョンの Windows に戻す] [microsoft.com]ができなかったりするようです。
詳細はリンク先に記載されているようです。
他のツリー [it.srad.jp]で触れてるGPU-Z等のカーネルドライバインストール系も危険かも。
デフォルト設定 (スコア:1)
とくに設定をいじった覚えはないが、
・Windows UpdateのP2Pダウンロードが既定で無効
・アプリのサイドロードが既定で有効
とデフォルトが変わったようだ。
それよりRSAT (スコア:1)
日本語版のRSATはよ。
英語版でもDHCP管理ツールすらないのも辛い。
も゛ろも゛ろ (スコア:0)
・アップデート直後、スタートメニューを左クリックしても無反応だった。(再起動したら治った)
右クリックのメニューは表示された。
・スタートアップ項目がTeraTerm Menu以外引き継がれてなかった。(8.1→10の時もそうだった)
・ネットワークカードの電源オプションがデフォに戻されていて不眠症再発。(スリープ解除云々)
・アクセントカラーがタイトルバーに反映されるようになったが、ウインドウのメインは
(目的のウインドウを探す時に目をやるのは)タイトルバーじゃないので相変わらず区別が
つきづらい。小さいウインドウならともかく、ブラウザとかはいちいちタイトルバーに目を
やらないとわからないから意味が無い。
・今まで特に問題なく動いていたゲームで、ディスプレイドライバが応答しない云々のエラーが
時々出るようになった。(Intel HD Graphics 4600。←このドライバって自分で入れないとダメなの?
メッセージの表記的に8のままっぽいが…よくわかってない)
・コンテクストメニューに分割線が表示されるようになった?
Re: (スコア:0)
・1511にしたらGoogleIMEが無効にされてたので有効にして、MS-IMEを無効にしようとして
言語設定開いたらウインドウ内が真っ白のまま(そのウインドウだけ)固まってしまった。
GoogleIMEをアンインストールして入れなおしたら問題なく使えるようになった。
Re:も゛ろも゛ろ (スコア:1)
日本語IME周りはどうもいろいろありますね。
手元のATOKも、ATOK自身のプロパティがしばしば反映されません。このビルドからなので、ATOKだけに原因があるわけではなさそうですが...。
一方で、Th1でよくあったUWPを使ってると日本語IMEが無効となってしまう問題には遭遇しなくなりました。
Re: (スコア:0)
設定が元戻るとか消したアプリが復活するとか多いですね…。
今後細かいアップデートがずっと行われるのに、こういうことがあるのならツライな…。
ヘビーユーザーはpowershell覚えて、アップデート後に設定適用を毎回走らせるような運用しないと、
やってられないかもですね。
アップデートできない (スコア:0)
更新プログラムをチェックするが特に表示されない。
windows updateには"お使いのデバイスは最新の状態です。最終確認日時: 今日、16:58"とか表示される。
//最新じゃないのにね
Re:アップデートできない (スコア:1)
Insider Previewを有効にしてるノートの方は適用済みなんだけど
うちのメイン機のWin10には、17:33現在で現れてこないんだよなぁ・・・
(「アップグレードを延期」にチェックは入っていない)
Re: (スコア:0)
ハングアップ? (スコア:2)
Re:ハングアップ? (スコア:2)
Re:ハングアップ? (スコア:2)
> SDなどのリムーバブルメディアを抜いて再実行すれば進みますよ
そういうものですか。試してみます。ありがとうございます。
空き容量の問題かと思っていました。SD を抜いてダメなら Office をいったんアンインストールするしかなさそうです。
Re: (スコア:0)
休日なのにお仕事ご苦労様です。
Re: (スコア:0)
IPもですが、ドライバ周りを毎回まるっと入れ直しなのかカーネルドライバを組み込むCPU/GPU/ファン監視系アプリは要注意ですね。
# リモートデスクトップ等の識別IDもリセットされるのが地味に困るのよねー
Re: (スコア:0)
ドライバ回りどころか、システム関連は全て入れ直しですよ。
なので固有ID も変わるし、一部のアプリは、アクティベーションやりなおしだったり。
Re: (スコア:0)
サービスパックの代わりが出たでしょ?
Re:いい加減Windowsにはうんざり (スコア:2, おもしろおかしい)
では、できているOSを屏風から出してもらいましょう
Re: (スコア:0)
そもそもできているOSって存在するの?
Re: (スコア:0)
出来てるOSは死んだOSだけだ。