パスワードを忘れた? アカウント作成
91625 story
アメリカ合衆国

Facebookの「社内警察」150人の仕事とは 66

ストーリー by hylom
ネット監視員 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事(The In-House Decency Patrol at Facebook)より。仕事中にポルノを見ないとクビになる仕事というのはどうだろう?

Newsweekの記事(Walking the Cyberbeat)によれば、世界最大のSNSであるFacebookの「社内警察」150人の仕事はまさにそのようなものだそうだ。ユーザのエチケットを正し、スパマーを探し、果ては実際に警察等に行って犯罪解決の手伝いまでする彼らの給与は年俸5万ドル。しかし彼らの日夜の奮闘により、Facebookは広告主の企業にとって安全なものとなっているとのこと。

日本の大手SNSやブログでもそういった人員はいるようだが、待遇や仕事内容はどれくらい違うのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 年俸5万ドル (スコア:4, 参考になる)

    by fault (18699) on 2009年05月06日 16時44分 (#1560022)

    年俸5万ドルが気になってしまった。向うの年俸5万ドルは、何も付かなくて年俸5万ドルなので、都会での暮らしはきついだろう。
    でも、地方の自宅からの勤務OK、海外からの勤務OKならば、悪くないかも。ここの作業内容は在宅勤務に非常に敵していそうだし。
    日本のこの手のことをやっている会社は、地方を利用してないのかな?

    • しかし全体で見ると、この業務に対して人件費だけで年額 7億円以上が費やされているわけです。
      コミュニティサイトの運営って、けっこうカネのかかるものなのねぇ。

      --
      [わかってもらうことは難しい。わかってあげることは、もっと難しい。]
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本だといろいろ付いても年俸3万ドルに達しない気がするんだけど・・・このテの業務は。
      というか日本で5万ドルはかなりの高給ですよー。

      • Re:年俸5万ドル (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2009年05月06日 16時58分 (#1560028)
        向こうは税金や医療費が高いんで元コメはそのことを言ってるんではないかと思います。
        まあボチボチの値段だなと思って見てましたが日本を含め海外からの勤務OKならば確かに悪くないです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          おととしまで国民年金・国民健康保険、税別で年収3万ドル未満でしたが何か…。

          • by Anonymous Coward

            いや、下を見て議論しても、なにも進展しないので....

            普通に考えれは額面で500万円程度というのはそれほど高給取りではありませんよ。
            手取りだと390~400万程度だし。その金額だと、東京近郊で子供一人の3人家庭では結構厳しいですね。

        • by Anonymous Coward

          >> 向こうは税金や医療費が高いんで

          追加して書くと,住宅補助や扶養家族手当てなど…は日本でも無くなりつつあるから,さすがに今じゃ「無くて当たり前」と思われるかもしれませんね.それと,通勤の交通費も支給されません.

      • by Anonymous Coward

        スター・ビーチの在宅作業員募集がInternet Archiveに残ってた。
        http://web.archive.org/web/20070615070234/http://star-beach.com/bbs_wa... [archive.org]
        http://s01.megalodon.jp/2009-0507-0036-21/tinyurl.com/dcdvag [megalodon.jp]

        だいぶ安いですね。

        # 直接魚拓を取ろうとしたらrobots.txtで弾かれたので、tinyurlで一回飛ばして

  • by Anonymous Coward on 2009年05月06日 19時24分 (#1560062)

    仕事中に/.Jを見ないとクビになる仕事というのはどうだろう?

    日本最大のテクノロジーの雑談サイトであるSlashdot Japanの10000人を超える匿名の臆病者たちの仕事はまさにそのようなものだそうだ。IDのエチケットを正し、面白いタレコみを探し、果ては実際にプロクシを使い、30分制限を超え、モデレーターの手伝いまでする彼らの給与は年俸0ドル。しかし彼らの日夜の奮闘により、Slashdot Japanは広告主の企業にとって安全なものとなっているとのこと。

  • by Elbereth (17793) on 2009年05月06日 17時47分 (#1560040)
    こういうポルノ見ないといけないって話を聞くと、ビデ倫でAVをチェックしてる
    じいさん連中に似ているなーと思うんだけど、別に勤務中ずっとポルノばかり
    見せられるんじゃないんですよね。仕事の一環としてみることもある、と。
    能力的には一般的な学力や体力があればいいだろうから、給料もそんな高くないだろうし。
    話のネタ的には一度やってみたい気がする人も多いと思うけど、
    一度やったらもういいみたいな。

    興味があるとすると、こういう仕事をする人たちの助けとなるツールは
    どういうものが作られているのかってとこかな。投稿内容をキーワードで
    検索するなんてのは初歩の初歩だろうし(日本なら縦読み関係の抽出も
    需要ありそうだな)、ポルノな写真や動画は画素解析して抽出とかやってるんかな。
    意外と絨毯爆撃で全部見てますって感じなのかもだけど。

    あとは、こういうことで個人的にいつも教訓にしているのは、本当に重要だったり
    秘密にしないといけないような話はメールやSNSなどの第三者が見る可能性の
    あるところではやらないってことやね。一般利用者からは見えない設定にしても、
    会社の人間はいくらでも見られるんだから。どうしてもやる必要があれば
    PGPとかで暗号化しないとね。
    • by Anonymous Coward on 2009年05月06日 18時17分 (#1560049)
      >>こういうポルノ見ないといけないって話を聞くと、ビデ倫でAVをチェックしてる

      AVにモザイクを掛ける仕事はどうですか?
      これ http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070604/126411/ [nikkeibp.co.jp]を読むと、大変みたいです
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年05月06日 18時34分 (#1560053)
      昔、大学の授業でNTT出身の先生が、通話の内容をたまに聞いていたって話をしていたことがあった。
      そのことから考えると、プロバイダの人がメールを盗み見している可能性もあるよな、と思うわけだが、メールの暗号化はあまりされない。
      通販を利用した際、住所等の入力はSSLであっても、通販サイトから送信されるメールは平文なのはどうにかならんかと思う。
      メールに名前、住所、購入したものがかかれているわけで、これで「当サイトでは、個人情報を入力する必要があるすべての画面にSSLという暗号化技術を使用し、個人情報が無防備の状態で通信されないように万全の体制をとっています。」って書かれてもね。
      それにしても「当サイトで・・・」を検索すると同じ文章が複数ひっかかるのはなぜだろう。どっかのテンプレートなんだろうか。
      親コメント
      • by lcdata (30197) on 2009年05月07日 7時09分 (#1560185)
        某プロバイダでは、メールの内容を盗み見る仕事はありませんでした。
        作業中のPCは定期的にキャプチャされ、監視する部署に送信されるため、
        かなりの抑止力になってました。

        アダルトサイトについては、チェックする部署がありました。
        わずか数名の老兵が絨毯爆撃でチェックしていたと思います。
        ついでに2ちゃんねるの監視も兼任だった気がします。

        #よその部署に興味がないので間違ってるかもしれないけど。
        親コメント
  • by STRing (14928) on 2009年05月06日 19時07分 (#1560058) 日記

    本家題が一瞬「自宅警備員」に。せめて在宅、ですよね。

    この手の仕事って管理者として広域アクセス権を与えることになるから下手に外注とかすると秘密を漏洩したり悪用されかねないですよね。
    脳内に「SNS 管理者、利用者の秘匿情報で恐喝」って三面記事が思い浮かんだ。

  • 元記事の写真には女性社員もいらっしゃるところを見ると、日本のように女性向けの18禁コンテンツも
    存在するのでしょうか。
    • 記事本文を読む限りポルノを見る『だけ』が仕事ではないようですし女性社員がいらしても不思議は無いのでは。

      #日本に限らずとも女性向け成人未満お断りコンテンツは米国にも存在するでしょうけれど
      #このSNSに存在するかどうかは不明です。ぜひアカウントを取得して確認の上レポートの提出を希
      --
      +深夜残業プラス1+
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      女じゃないと精神的に辛いコンテンツだって、そりゃああるでしょう

      #すべてのエロサイトに対応できる人はある種の精神異常者だと思う。
  • 移動先 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年05月07日 2時20分 (#1560166)

    mixiでコミュニティ消された連中は最近ソネットSNSに移って活動しているみたいですよ。
    ソネット側も単語フィルタも何も用意せずに完全放置しているみたい。

    おまわりさーーん!!

    ※フィルタとか監視コンソールとか整備しない手嶋屋に原因あると思うけどね。

    • by Elbereth (17793) on 2009年05月07日 6時42分 (#1560182)
      > ※フィルタとか監視コンソールとか整備しない手嶋屋に原因あると思うけどね。

      必要ならSo-net SNS側で要望出して作らせるだろうし、
      要望あげても手嶋屋が作れないなら、そういうところの
      システムを使ってるSo-netが一番悪いだろと思いますが。

      仮に手嶋屋がその辺を整備していたところでSo-netが
      使うかどうかはSo-net次第だし。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年05月06日 18時25分 (#1560050)

    一般的には、中国に投げたりしてると思われます。日本人を使っていたとしても
    時給いくらのアルバイトか派遣でしょう。今をときめく某一流ゲーム会社のプレーデバッガーテスター
    (バランス調整や品質に貢献する仕事)は時給980円くらいのアルバイトです。不安定ですね。

    • Re:日本は搾取社会 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年05月06日 19時50分 (#1560066)
      搾取っていうけど,誰が搾取してるの?

      欧米にくらべれば日本は社長の給料も少ないし,株の配当も少ない(一部の会社は別として,全体としてはね). 日本全体が「失われた10年」で貧乏になったことに目を背けて,貧しさをどこかの誰かのせいにしてもしかたないんじゃないかな.
      親コメント
      • 日本全体が「失われた10年」で貧乏になったことに目を背けて,貧しさをどこかの誰かのせいにしてもしかたないんじゃないかな.

        ある所にはあるということですよ。経営者個人の報酬や配当金額を見ていてもわからなくて、専ら株式市場での持ち株の売買が富の源泉となっているのだから、役員や投資ファンドが持ってる株の時価評価と売買益を追いかけないと搾取の本体を見ることは出来ませんよ。
        労働分配率が90年代に一気に落ち込んで日本全体が貧乏になって、企業経営が立て直された後も労働分配率も下請けへの発注金額も下がりつづけてる所に問題があるのでは?この手のリストラや不当廉売自体が株式市場での企業の高評価につながっていたのだ。としたら誰が儲けてるか。と言う話になる。

        # そして、そういう本当に儲けてる人たちは金融立国の掛け声の下、政治的に過保護に置かれていた。最低でもリーマンショック直後までは。

        20年前、バブルが弾けたときに日本企業は多大な負債を抱えましたがリストラやコストカットで負債を償還してかつ大手は利益を出してる。
        短期決算重視の体質になっているのと株の売買で儲けることに重点が置かれてきたので経営者の利益というか旨味が昔よりも数字として見えにくくなってるので何処に行ってるかわかりにくいけど、過剰な不当廉売を下請けが強いられ・元請け内部でも労働コストのカットが最優先になってる中で経営者や投資家への配分率は一向に落ちていないという事を考えた方がいいのでは?
        # で、株の売買額や売買益への減税措置から見て儲けてる人は今までの比じゃないくらいに儲けている。

        親コメント
        • >労働分配率が90年代に一気に落ち込んで

          それってイメージじゃないですか?

          データ [cao.go.jp]を見ると、90年代には労働分配率は上がっているように見えます。
          まあ、これはなにも不自然なことじゃなくて、一般的に労働分配率は不況時には上がって
          好況時には下がるものですね。ですから、2000年代に労働分配率が下がったのも、
          ある程度は賃金の硬直性で説明できます。
          賃金は下方に硬直だから、好況時にもおいそれとは引き上げられず、
          分配率が下がってしまう(そのかわり、不況時には上昇する)ってことですね。
          それ以上の詳細な分析は、どこかで誰かが研究しているとは思いますが。

          親コメント
      • by leftwing (37789) on 2009年05月06日 23時36分 (#1560137) 日記

        欧米にくらべれば日本は社長の給料も少ない

        島耕作(自民党プロパガンダ漫画)を読んで信じちゃうレベルの人ですか?

        ところで、あなたは社長の年収をご存知ですか?金額を想像すらしたことないでしょ?
        でも、「欧米にくらべれば日本は社長の給料も少ない」というまことしやかに伝えられる噂は信じちゃう。
        これだから、日本の経営者の労働者対策なんて楽なものですよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          と具体的な数字をださない水掛け論を始める低脳IDもちであったとさ。

          いきなり何の脈略も無く自民叩き始めるような低脳じゃ仕方ないけどさ。

          • by Anonymous Coward

            とりあえずどの会社なのか言ってくれないとどうしようもないんじゃ?
            公開してなかったらわからないこともあるしね。
            中の人なら別だろうけど。

            • by Anonymous Coward
              平均的な話してるんでしょ?何言ってるのお前。
          • by Anonymous Coward

            だってIDが「左翼」だもの……。

            相手側のソースを勝手に島耕作に断定しちゃうあたりがなんともお茶目ですね。

      • 多い?少ない?

        2006年 役員報酬の実態に関する調査 (産労総合研究所)
        http://www.e-sanro.net/sri/ilibrary/pressrelease/press_files/sanro_p07... [e-sanro.net]
        ※PDF

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2009年05月07日 7時43分 (#1560191) 日記

        #1560050 [srad.jp]に全面的に賛成するわけじゃないけど。

        搾取っていうけど,誰が搾取してるの?

        例えば、日本で¥980/時の仕事を、後進国人に¥98/時でやらせたとすると、本来労働者が受け取るべき賃金の9割を経営者が搾取した、と見ることもできるね。国籍や門地で差別すべきでない、という考え方を敷衍すると。
        国と言うレベルで見ると、日本という国が後進国の労働力を搾取した、と言うことになるね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >搾取っていうけど,誰が搾取してるの?

        経営判断を誤って赤字を出してもクビにならない経営者とか、
        良きに計らえで自分では何もしない管理職とか、
        労働者を保護しない労働組合とか、
        下請けに丸投げするだけの元請けとか。
        #N+1次受けに丸投げするだけのN次請けとか。

        >日本全体が「失われた10年」で貧乏になったことに目を背けて
        「赤信号、みんなで渡れば恐くない」。

        赤信号をみんなで渡って、全員車に轢かれて、全員仲良く重傷を負ったとして、
        それは一体誰の責任でしょうね?

        • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          経営判断を誤って赤字を出してもクビにならない経営者とか、
          良きに計らえで自分では何もしない管理職とか、
          労働者を保護しない労働組合とか、
          下請けに丸投げするだけの元請けとか。
          #N+1次受けに丸投げするだけのN次請けとか。

          まさかそれらが日本にしか居ないとか日本は特別にそういう輩が多いだとか勘違いしてませんよね?まさかね。そこまで脳みそお花畑じゃないよねw

          • 外国との比較はどうあれ、元コメで上がっている問題点は間違いなく日本にも存在し、
            0にできないまでもどうやったら減らせるかを考える必要はあるでしょう?

            自分たちの社会は自分たちで改良してバグを減らしていかないといけないわけで。
            なんとなれば民主主義社会である(筈の)日本ににおいて我々は社会のユーザーでもあるが開発者でもあるわけで。

            例えばプログラムの問題点を指摘された時に開発者が:

            「まさかそれらのバグがウチのプログラムにしかないとか
            ウチのプログラムには特別にそういうバグが多いだとか勘違いしてませんよね?
            まさかね。そこまで脳みそお花畑じゃないよねw」

            なんてっていってるようじゃ「お花畑はオマエの頭の中じゃ!」と返されてしまうことでしょう。

            親コメント
        • by Anonymous Coward
          >赤信号をみんなで渡って、全員車に轢かれて、全員仲良く重傷を負ったとして、
          >それは一体誰の責任でしょうね?
          みんなの責任じゃない?その国の民度の問題でしょ。
  • by Anonymous Coward on 2009年05月06日 18時28分 (#1560052)

    MMOネットゲームのゲームマスターの仕事をしてる人の話を聞いたことがあるのだが、
    時給が使用キャラのレベルによって決まるらしい。
    プレイヤーの苦情を全て理解しないといけないので(「**の町付近のモンスターのレベルがおかしい」とか「レアアイテム**が市場に出回りすぎてる」とか)相当やりこまないとゲームマスターはつとまらないらしい。

    複数のキャラクターで日々レベルアップにいそしんでいるそうです。
    「それって楽しいの?」と聞いたら「全然」だとか。

    #でもその彼は休日には別のネットゲーで遊んでるとか。そこまでゲーム好きか。

    • by Anonymous Coward

      んなばかな。
      なんでわざわざGMがユーザと同じ苦労せにゃならんのか。
      プリビレッジアクセスで無敵&レベル最大は当然では?

      • by Anonymous Coward

        >なんでわざわざGMがユーザと同じ苦労せにゃならんのか。
        >プリビレッジアクセスで無敵&レベル最大は当然では?

        元コメントちゃんと読んでる?
        「ユーザと同じ立場でプレイしてみてどう感じるか」という点をチェックさせてるんだと思うが

        • Re:レベルアップ手当て (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Lafiell (6631) on 2009年05月06日 21時57分 (#1560112)

          それはGame Masterではなく、テスターの役目なのでは?
          GMがレベル上げで苦労して居るとか、時給が自キャラのLVで決まるとか、にわかには信じがたい話です。
          まあ色々な運営方法があると言うことでしょうか…。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2009年05月07日 11時21分 (#1560244)

            >それはGame Masterではなく、テスターの役目なのでは?

            ゲーム業界だと同じ職名であっても会社ごとにその実態が全く異なると言うことは多々あります。
            どこでも一緒なのは「プログラマー」くらいじゃないかな。
            #1560052のその会社ではゲームマスターというのはバランス調整も担当する職だったのでしょう。

            いわゆる「デザイナー」というよくある言葉ですら
            ・マニュアル、パッケージなど印刷物のデザインをする人
            ・ゲーム内部で使われるキャラクターなどの原案おこしをする人
            ・上記をCG(一枚絵、3Dモデル)としてデータおこし・モデリングをする人
            ・いわゆるゲーム全体の総合案を構築する人 (一般にゲームのデザイナーというとこの職が想像されるがゲーム業界で使われることはまずない)
            ・その他
            などが考えられます。

            また同様に「デバッガー」という言葉がありますが、
            これはソースコードを追いかけてバグをとっていく人たちではなく
            ゲーム業界ではテストプレイをして問題報告を出すテストチームをさすことが多い
            というのは広く知られるところです。最近はあまり使われなくなってきているようですが。

            このためゲーム業界の職種は肩書きだけでは判別できません。実際の業務職掌の内容で判断する必要があります。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            なるほど
            元トピはマとテを間違ったってことですね

  • by Anonymous Coward on 2009年05月06日 19時10分 (#1560059)
    さぞかし職場はイ○臭いであろう。

    そこで断念。
    • by Anonymous Coward
      いい臭い?なんで?
      • by Anonymous Coward

        元ACじゃねぇけどさ、一回「におい」で辞書引いてみた方がいいぞ。
        意味が分かれば、おのずと答えもみえてくるだろう。

      • by Anonymous Coward
        においとくさいで印象の変わる言葉でんな。
        いいにおい、をウィットと考えるか、もの知らずの大馬鹿ものと考えるか、それとも調べろよと言う人の罠なのか。
        サスペンスの臭いがします。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...