
Google、アンドロイドの次はロボットを開発? 33
ストーリー by hylom
ハイテク何でも屋 部門より
ハイテク何でも屋 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleで3月までAndroidプロジェクトを統括していたAndy Rubin氏が、今度はロボット開発を行っているそうだ(New York Times、WirelessWireNews、ITmedia、本家/.)。
Googleはここ半年で、日本のヒト型ロボットメーカーSCHAFTを含む7社のロボティクス関連の企業を買収している。Rubin氏がNew York Timesのインタビューに応えた内容によると、Googleのロボット工学への投資は現時点では一般消費者を対象にしたものではなく、電子機器の組立や物流システムの大幅な効率化などを目的としたものだとしている。
SCHAFT (スコア:1)
>日本のヒト型ロボットメーカーSCHAFT
アシュラシステムは実在したのか!?(違
Re:SCHAFT (スコア:1)
「ロボットじゃないよAndroidだよ」
「うるさい、お前なんかロボットで十分だ。」
>アシュラシステムは実在したのか!?(違
アシュラは日本の大学で研究してたのを流用したんじゃなかったっけ。
互換性がなくてコストがべらぼうにかかるために、実用化されずにお蔵入りになってた。
シャフト製品はシャフトの従来用のOSがあるはず。