パスワードを忘れた? アカウント作成
12517409 story
Facebook

Facebookが「Dislike」的ボタンを試験導入へ、悲しい内容が投稿された時に共感を示す手段 31

ストーリー by hylom
それとは別に否定的な意思を示したい人も存在する模様 部門より

Facebookには「Like」(いいね)ボタンが用意されており、1クリックで投稿されたコンテンツに対し好意的な意思を表明できるシステムが用意されているが、新たに「Dislike」ボタンが試験的に導入される、と報じられている

ただ、実際に「Dislike」というボタンになるかどうかはまだ不明のようだ。とりあえずFacebookが表明しているのは、「Like」を付けにくい、たとえば悲しい出来事などに関する投稿に対し、共感を示すシステムを作るということだ。実際、FacebookのCEO、Mark Zuckerberg氏は「単なるDislikeボタンは作りたくない」との旨を語っている(TechCrunch)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hiro_1239 (19227) on 2015年09月17日 12時03分 (#2884489) ホームページ
    単なる「Hate」として使われてそのうちに廃止される予感。
  • by rin_penguin (9144) on 2015年09月17日 13時00分 (#2884530)

    Sympathizeボタン [it.srad.jp]ってポシャったんだっけ?

  • (「風雲ITおじさん」より)こういうシチュエーション [codezine.jp]で使うためのボタンですね。

    Youtubeのようなプラスとマイナスで評価値を付けるものではなくて、
    記事の内容によってはボタンを"Like"以外の単語に変えられるようにする(選べるようにする)。
    プラスを積み上げるだけの機能はそのままで、字面を変えられるようにするってことですね。

    人々が求めているものは好意ではなく、幅広い共感である、ということでしょうか。

  • by the.ACount (31144) on 2015年09月17日 13時13分 (#2884545)

    Empathyじゃないんだ?

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2015年09月17日 13時34分 (#2884564)

    間違えて(気付かずに)押してしまった場合のダメージは、Likeボタンより大抵のケースで大きいでしょう。
    (もし実装するなら、確認アラートを出すべきと思う。)

    それに、「読んだよ」という意味合いでポンポンとLikeボタンを押している人が、これまでと同じようにネガティブな内容にもLikeボタンを押し続け、誤解されるとか。
    http://it.srad.jp/story/15/09/16/1835213/# [it.srad.jp]
    負の感情を述べる機能があまりに手軽に存在すると、不穏な空気が発生しやすくなるかも。
    Youtubeと違って、押した人が誰かがわかるので、いろいろ問題あるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月17日 13時54分 (#2884575)

    fb「●●さんとお知り合いではないですか?」

    「いいえ」ボタンを実装して下さい。そして二度とそいつを表示するな。

  • by Mitch (3430) on 2015年09月17日 14時09分 (#2884585) 日記
    ネイティブな方ではないのですが、「それは残念な」の意に
    "shame"をよく使っています。
    って、候補を挙げるんじゃなかったでしたか(^^;
  • by Anonymous Coward on 2015年09月17日 14時06分 (#2884581)
    この人が死んで良かったと思っている人が○○人居るんだな、 大量に押されていたら「この人相当恨まれてたんだろうな」と思ってしまう。
  • by Anonymous Coward on 2015年09月17日 14時28分 (#2884600)

    > たとえば悲しい出来事などに関する投稿に対し、共感を示すシステムを作るということだ。

    これなら、likeでいいじゃん。
    よくないことだ?しかしだからって共感と言いながらdislikeってあんまりではないか。
    マイナスモデに相当する機能を作るというならわかるが。
    この「たとえば」ではlikeボタンに問題があるとは自分には理解できない。
    強いて考えれば、名前を例えば「sympathy」ボタンにでもすれば、高評価という意味と悲しい出来事だが広めたいという意味と両方で使える。

    • by Anonymous Coward

      といった話は、他や別記事でさんざんされていた。

      それを踏まえたうえで、
      like以外のボタンを付けたいというニーズは、
      結局、その記事を「落としたい」「見せたくない」という意思表示だ。「悲しい」などではない。
      Dislikeという名前が前面に来るのはそういうこと。

    • by Anonymous Coward

      リンク先を読んだのか?

      もしFacebookがDislikeボタンを作れば、ただ混乱を招くだけだ。もし私が自然災害の被害者について投稿し、あなたがそれにDislikeしたら、それは起きた悲劇をDislikeしたという意味なのか?それとも被害者をDislikeしたのか?それとも私が投稿したことをDislikeしたのか?

      Likeでも同じこと。何を評価したのかが分からない。

      個人的にはLikeよりもThanksの方がいい。情報を与えてくれたことに感謝。内容に関する感情はコメントするなり、直接、会って伝えるなりすればいいだろ。

    • by Anonymous Coward

      個人的には「recommend」あたりが無難でいいと思うんやけど。

      • by Anonymous Coward

        誰に対してrecommendなの?

    • by Anonymous Coward

      はてぶの通称「これはひどいボタン」にやっとfacebookが追いついたということですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月17日 20時06分 (#2884945)

    いいね!
    ないね!

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 10時59分 (#2887427)

    同意(/非同意)的なボタンを実装できるようにすればよいのではないかという気もするのですが。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...