パスワードを忘れた? アカウント作成
12789195 story
Google

米国におけるChromebookの出荷数、Macを初めて上回る。2016年第1四半期報告 77

ストーリー by hylom
良い選択肢ではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

GoogleのノートPC「Chromebook」の米国における2016年第1四半期出荷数がMacを初めて上回ったそうだ(The VergeCNET JapanSlashdot)。

Chromebookは主に米国のK-12(幼稚園から高校まで)向けではあるが、学校に新規導入されたデバイスの50%以上を占めている。Googleは学校/教育機関向けのサービス「Google Classroom」も提供しており、これとアプリとの間で成績や課題といったデータを同期できるAPIを開発、教育関係者に対する訴求を強化しているという。

また、AndroidアプリをChrome OSにインストールできるようになることから、さらに広く訴求力を得る可能性もあるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 8時29分 (#3017673)

    Chromebookは主に米国のK-12(幼稚園から高校まで)向けではあるが、学校に新規導入されたデバイスの50%以上を占めている。

    若い時のChromebookは買わなくても使える。

    • by chronatog (8479) on 2016年05月24日 9時03分 (#3017692) 日記

      手持ちのモデ権、8点全部使ってこいつに「-1:つまらねえ」を付けたい。

      それはさておき、日本でも学校に導入する端末はキーボードの無い
      タブレットばかりでなく、ノートPCも並行して使わせるように
      した方がいいよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういうあなたも相当つまらないコメント書いてますよね

        ノートパソコンを別途買わなくても、タブレットにワイヤレスキーボードを付ければ済む話なのに

        # 典型的なスラドモデレータなのでしょう

  • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 8時37分 (#3017678)

    置き換える!

    なんて言っている間に、
    MacはChromebookに置き換わりました

    ってことか

    • by Anonymous Coward

      教育関係ではMacが強い、なんて言われた時期もちょっとあったけど
      Chromebookに置き換わってるってことなのかね。

      まあ管理側から見れば楽そうだし、コストも安いし、確かにいいかもね。
      ただ大学とか研究室のマシンまでこれになるのはちょっとアレかなぁ。
      開発とかには全く使えなそうだし

      • by Anonymous Coward

        ブラウザ上で動作するSDKやIDEも出てきてるんでそのうちなんとかなるんでは。

        • by Anonymous Coward

          electron製のアプリで開発できるならchomeOSでもなんとかなりそうなんだけどね
          つか、electronはChromeOSじゃ動かないのかな?

      • by Anonymous Coward

        開発はリモートデスクトプとかターミナルソフトがあれば良いので。
        全然非力なマシンでも大丈夫な事が多いと思います。

        • by Anonymous Coward

          ChromeOSのことはよくわからんのだけど、あれってそういうもの存在するの?
          あくまでChrome(chromium)の延長みたいなもんだとおもってたんだけど

          #Xすら存在するのかよくわからない

          • by Anonymous Coward

            WindowsやMac用のリモートデスクトップアプリはあるそうです。

            でもそれだけならAndroidやiOSでもいい。

    • by Anonymous Coward

      ちょっと違う。

      このニューズの意味は単純にWindowsやMacといったパソコンの置き換えだけを狙っていたら駄目だということ。
      幼稚園から高校までの学校や教育機関向けでサービスとも組み合わせて訴求したから数が出たというもの。

      自らの長所と短所、競合の長所と短所をよく考えた上で攻める所を選べというのは大昔から言われていることだけれど。

      • by Anonymous Coward

        それをAppleに言え、ということなのだろう
        要らないけど。

      • by Anonymous Coward

        小さい頃使い慣れたものが大人になっても使いやすい、なんてこともよくあるだろうから、
        子供に受け入れられたGoogleは美味しいだろうなぁ。Androidとの連携が強まれば、子供が初めてスマホを持つ時にAndroidが優位に立てる。(すでに立ってるけど)
        Macの高級戦略とはまったく違う道。下手すると、全体のシェアでもMac抜くかもね。
        と言っても、PC市場が縮小する中、Macは伸びてるし、Windowsシェアが食われていくだけだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 8時05分 (#3017668)

    デスクトップもノートも、Chromeマシン使ってる人見たことないな。期待してるんだが、不発だったのかな。
    ヨドバシ見たら、今はノート2機種扱ってるだけだし。
    やっぱり日本人のブランド志向か横並び主義のせいかね。何かの拍子にブレイクするんかね。

    • ネットワーク前提のマシンだから、一般向けにはSIM対応のモデルが出てこないとなんともならないかなーって思う。
      スマホのテザリングって手もあるけど、スマホ側のバッテリーや通信容量的にはマシン側でネットワーク確保する方がよさげ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 9時10分 (#3017698)

      ソース元にもある通り、Chromebookって教育向け端末として使われているだけ
      うまく教育プログラムに取り入られた結果だと思う。
      日本のコンピューター教育ってwindowsが前提になっているような学習内容で、
      Chromebookが入り込む余地が無いだけだと思う。

      日本人のブランド志向とか横並なんかの指摘は関係無いと思いますよ?

      親コメント
      • Acer C720 二台、家族で使っています。Androidのアプリがいまより簡単に導入できるようになるということで、期待してます。実際には、Ubuntu(Crouton)入れたり、ストレージを大きくしたりしている、というのはさておき。

        一般的にChromebookはセキュリティ的には良い方だと思っています。後発だし、Google作だし、マイナーだし。
        サイバー攻撃を受けやすいような場所、官公庁・大企業などに大量に導入しては如何?

        今みたいに、マイナーな状態なら、しばらくは安全なんじゃないかな。脆弱性がほじくりだされるまでは。ほじくりだされてもGoogleがなんとかしてくれる、といいな。個人的にはマイナーのままでよいな、Linuxのデスクトップ版のように。狙われにくいから。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 10時37分 (#3017738)

          セキュリティ的に非常に重要な官公庁や銀行では、すでに外部につながるネットワークと、つながらないネットワークを完全に分けたうえで、集中管理されたVDI/HDIにシンクライアントから接続する方向になってます。

          Chrome OSはインターネットにつながって、Googleのプラットフォームを使うことが前提なので、安価なシンクライアントOSと見なして使うのも無理だと思います。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ホスト環境をイントラに持てて、オンプレミスな物に出来るのなら考える余地もあるけど、Chrome OS はインターネット前提だろうから、官公庁なんかで使うにはセキュリティ的に候補にならんよね。
        • 僕もAcer C720使っています。仕事用はWindows10です。セカンドマシンとしてはいいかな。早い アップデートも簡単。windowsを使い Macbookもつかい 今はchromebook 次はなにを買おうかと。一時期はFreeBSDに夢中になったときもあったがめんどくさくなってmacbookへと。Machはどうも自社ソフトがいい加減で。 次は何をしようかな? セカンドマシン。FreeBSDでももどろうか
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本の場合はChromebook買うような層がタブレットに流れてっちゃってるからじゃね
      この場合、ノートPCに見える事が売れない条件なんだろう

      • by Anonymous Coward

        仕事に使うならデータをローカルに持っておける(クラウドに依存しなくてよい)WindowsやMacを買うだろうし、
        遊びに使うならAndroidやiOSのスマホかタブレットで十分。
        キーボードが欲しければ手持ちのスマホかタブレットに対応したキーボードを買えばいい。

    • by Anonymous Coward

      うん、舶来ものに弱いし横並びだから
      世界中でシェア1位の…って売り文句ならいけるんじゃないですかー

    • by Anonymous Coward

      日本の場合、パソコンを持っていない個人向けの情報端末はスマホだし、
      Excelが使えないと日本企業は導入しないと思うし(情報部門が頼りないのか現場が優秀なのかExcelで業務をやってるんだよね)
      初等中等教育向けだとレベルの低そうなSIerが何だかなあという端末を押し付けてるみたいだし。

    • by Anonymous Coward

      1、ノートPCが薄型軽量で、差別化しにくい。
      2、スマホの普及率が高い。
      3、Free-WiFiの普及率が低い。
      そんなところでは。

    • by Anonymous Coward

      学校に限って言うと、ブランド志向っていうより、ジャストシステムのジャストスマイル [justsystems.com]が使えないと話にならないからだと思う。
      逆に考えて、ジャストシステムと組めば爆発的に普及する可能性はあるとも言えるけど。

      さらに高校以上になってくると職業訓練としてWindowsやMS Officeが必要になってくるから厳しいのでは。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 8時35分 (#3017676)

    ちょっと待て。それはAndroidノートとどう違うんだ?

    ChromeOSって何だよ。哲学かよ。

    • by nemui4 (20313) on 2016年05月24日 9時05分 (#3017695) 日記

      >ChromeOSって何だよ。哲学かよ。

      知識が無いことを自慢しているのか、ChromeOSをディスっているのか、その両方なのか。

      そういや、ChromeOSはAndroidに併合するんじゃないかという話もありますね。

      さらば、Chrome OS? AndroidがPC向けOSに昇格との噂も…
      http://www.gizmodo.jp/2016/04/its-time-for-android-and-chrome-os-to-me... [gizmodo.jp]

      Androidアプリが「Chrome OS」に対応するのではないかと報じられる
      http://gigazine.net/news/20160519-android-apps-chrome-os/ [gigazine.net]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        分かりやすくこの違和感を言うと、
        原理が分からなくてもシャッター押せば露出もピントもばっちり合うバカチョンに、
        遠景モードや夜景モードやスピードモーション撮影やHDRやなんやかんやを付け足そうとしてる感じだよ。
        機能的に普通のカメラに並ぼうとした結果、誰でも分かる機械じゃなくなる。撮影失敗のケースも増える。

        Chromeブラウザが動くだけっていうシンプルさは、機械オンチな人や管理者には悪くない選択だ。
        Androidとは袂を分かったほうがいい。

        • by nemui4 (20313) on 2016年05月24日 11時14分 (#3017760) 日記

          Chromeをシンプルなブラウザとしてしか使わない人も居るということなんですね。

          >Chromeブラウザが動くだけっていうシンプルさは、機械オンチな人や管理者には悪くない選択だ。

          拡張やGoogle各種サービスとの連携でアレコレ動くようになってるので、とても「シンブル」とは呼べない気がしてしまう昨今。

          親コメント
          • by nemui4 (20313) on 2016年05月24日 11時17分 (#3017761) 日記

            >Chromeをシンプルなブラウザとしてしか使わない人も居るということなんですね。

            そういう層(#3017676)にとってはChromeBook自体不要というか用途そのものが不明になりますね。

            #足りないので追記

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              もちろんAndroid使ってる人にとってはChromeOS端末は不要だ。
              下位互換に過ぎない。
              しかし身近な人々を想像してみて欲しいんだが、誰か他人に使わせる場合はそうでもないんじゃね?

              昨日のChrome用のインスタンスアプリの件もIE6化・Java化するぞって言われてたけど、
              何だかピントがずれてるよ。

              • by Anonymous Coward

                >昨日のChrome用のインスタンスアプリの件もIE6化・Java化するぞって言われてたけど

                それなに?

              • by Anonymous Coward

                > 何だかピントがずれてるよ。

                Googleでも無能な働き者が増えちゃったのでしょう。
                他所の企業なら有能な人達なんだろうけれど求められる水準が高くなり過ぎたと。

              • by nemui4 (20313) on 2016年05月24日 13時16分 (#3017816) 日記

                Android Instant Apps だっけ。

                親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 9時15分 (#3017702)

      ChromeOSってのは、意識高そうな人間が「俺には違いが分かる」とか自慢するために必要なもの

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        意識低い系の物だと思うんだが…
        意識高い系はMacしか使わないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月24日 9時50分 (#3017715)

    ってことで、いいんですか?両方から怒られそうだけど。

  • 全体が5.8パーセントの下落で1360万台、Macは5.6%上昇して180万台近く
    この前提でChromebookがMACを"抜いた"ってことは5.6%以上の伸び率で180万台前後は売ったってことだろ
    残りがどの程度Windowsかは不明だがアメリカでLinuxが人気という話も聞かないしほぼ大半がWindowsだろうとすると
    ほぼ一人負けで1割くらい減らして全体のシェアとしても7割強まで落ちてるってことになるんじゃ

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...