
2016年、英語版Wikipediaで2番目に編集回数の多かった記事は「Donald Trump」 10
ストーリー by headless
二番 部門より
二番 部門より
Wikimedia Foundationによると、2016年に英語版Wikipediaで編集回数が2番目に多かったのは米次期大統領ドナルド・トランプ氏の記事「Donald Trump」だったそうだ(Wikimedia Blogの記事、
The Vergeの記事、
VentureBeatの記事)。
編集回数が最も多かったのは2016年に亡くなった著名人をまとめた記事「Deaths in 2016」で、「Donald Trump」の8,933回の倍以上となる18,230回編集されている。英語版Wikipediaでは2007年以降、「Deaths in <その年>」という記事が毎年編集回数1位になっているという。
2016年米大統領選挙でドナルド・トランプ氏と争ったヒラリー・クリントン氏の記事「Hillary Clinton」はトップ20に入っていないが、クリントン氏への支持を表明した人物をまとめた記事「List of Hillary Clinton presidential campaign endorsements, 2016」は6,527回編集されて3位となっている。
今年話題になったニュースやエンターテインメント関係の記事が占めるトップ20の中で、20位には画家ファン・ゴッホの記事「Vincent van Gogh」が入っている。これは4人の編集者が協力して記事の大幅な書き直しを行ったため、合計3,551回の編集が行われる結果になったようだ。
X!'s Toolsのデータを見ると、日本語版Wikipediaで「Deaths in 2016」に対応する記事「訃報 2016年」の編集回数は23日時点で29回と少ない。英語版ではその月に亡くなった人が「Deaths in <その年>」に追記されていき、月が替わると月別の記事に移動するのに対し、日本語版では初めから月別の記事へのリンクを集めた記事になっていることが影響しているようだ。日本語版の各月の記事を合計すると1,239回編集されている。
編集回数が最も多かったのは2016年に亡くなった著名人をまとめた記事「Deaths in 2016」で、「Donald Trump」の8,933回の倍以上となる18,230回編集されている。英語版Wikipediaでは2007年以降、「Deaths in <その年>」という記事が毎年編集回数1位になっているという。
2016年米大統領選挙でドナルド・トランプ氏と争ったヒラリー・クリントン氏の記事「Hillary Clinton」はトップ20に入っていないが、クリントン氏への支持を表明した人物をまとめた記事「List of Hillary Clinton presidential campaign endorsements, 2016」は6,527回編集されて3位となっている。
今年話題になったニュースやエンターテインメント関係の記事が占めるトップ20の中で、20位には画家ファン・ゴッホの記事「Vincent van Gogh」が入っている。これは4人の編集者が協力して記事の大幅な書き直しを行ったため、合計3,551回の編集が行われる結果になったようだ。
X!'s Toolsのデータを見ると、日本語版Wikipediaで「Deaths in 2016」に対応する記事「訃報 2016年」の編集回数は23日時点で29回と少ない。英語版ではその月に亡くなった人が「Deaths in <その年>」に追記されていき、月が替わると月別の記事に移動するのに対し、日本語版では初めから月別の記事へのリンクを集めた記事になっていることが影響しているようだ。日本語版の各月の記事を合計すると1,239回編集されている。
このほか、英語版トップ20の記事に対応する日本語版記事の編集回数は以下の通り。
1位 訃報 2016年 29回
2位 ドナルド・トランプ 614回
3位 該当記事なし
4位 2016年アメリカ合衆国大統領選挙 229回
5位 2016年アメリカ合衆国大統領共和党予備選挙 172回
6位 フロリダ銃乱射事件 29回
7~8位 該当記事なし
9位 2016年のスポーツ 784回
10~12位 該当記事なし
13位 パナマ文書 237回
14位 該当記事なし
15位 2016年の台風 745回
16位 該当記事なし
17位 2016年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙 81回
18位 バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 76回
19位 該当記事なし
20位 フィンセント・ファン・ゴッホ 63回
どうせなら赤リンク作っとこうぜ (スコア:1)
どうせなら赤リンク作っとこうぜ
3位 [[ヒラリー・クリントンの大統領選挙支持者一覧]] [wikipedia.org]
7位 [[バイランド2015]] [wikipedia.org](アルゼンチンのダンス番組)
8位 [[ドナルド・トランプの大統領選挙支持者一覧]] [wikipedia.org]
10位 [[2016年の韓国の音楽]] [wikipedia.org]
11位 [[ベバリ・グレイ]] [wikipedia.org](探偵小説リリーズ)
12位 [[2016年のアメリカ大統領選挙の州ごとの予測支持率]] [wikipedia.org]
14位 [[2016年のフィリピンのテレビ]] [wikipedia.org]
16位 [[2016年のハリケーン]] [wikipedia.org]
19位 [[ザ・ライフ・オブ・パブ]] [wikipedia.org](カニエ・ウエストの最新アルバム)
Re: (スコア:0)
日本人が作ろうとは思わない項目ばかりだな。
あちらの国でも (スコア:1)
該当記事なしが多すぎ (スコア:0)
「該当記事なし」で20位までに6件入っているってのは、人気ページはページごと削除されたりするのかな。
Re: (スコア:0)
あほだった。英語版に対する日本語版の記事がないってことか。
流行語メソッド? (スコア:0)
元記事も亡くなった著名人が優先な文章なのに
なぜ選挙ネタを前に持ってきた?
Re:流行語メソッド? (スコア:1)
> 英語版Wikipediaでは2007年以降、「Deaths in 」という記事が毎年編集回数1位になっているという。
とあるから、殿堂入りみたいなもんでしょ。
来年も同じ傾向だったら10年連続ってことでタイトルになるかもね。
Re: (スコア:0)
毎年ジャスティンビーバーが死んでそうな記事。
Re: (スコア:0)
ピコ太郎終了のお知らせ
一時間に一回以上更新されている計算 (スコア:0)
8933(+α) edit/year ≒ 24.5(+α) edit/day
一時間に一回以上更新されていますね。