パスワードを忘れた? アカウント作成
13378467 story
スター・ウォーズ

Netflix、2019年以降もスター・ウォーズおよびマーベル作品の配給を受けるべくディズニーと交渉 18

ストーリー by headless
交渉 部門より
The Walt Disney Company(以降、ディズニー)は8日、2019年にディズニーブランドの動画ストリーミングサービスを開始し、Netflixへの配給契約を打ち切る計画を明らかにした。これについてNetflixでは、2019年以降も継続してスター・ウォーズおよびマーベル作品の配給を受けるべく交渉しているそうだ(Reutersの記事Ars Technicaの記事The Vergeの記事Consumeristの記事)。

ディズニーのプレスリリースによれば、同社のストリーミングサービスは2019年以降、米国でディズニーおよびピクサーの新作を独占配信するサービスになるという。これに伴い、Netflixでは2019年以降公開の新作が配信されなくなる。

ただし、プレスリリースではスターウォーズ/ルーカスフィルムやマーベル作品については言及されていない。ディズニーのボブ・イーガー氏によれば、ルーカスフィルムおよびマーベル作品を2019年以降も他社に配給するかどうか決まっていないとのこと。

なお、ここで言及されているディズニーとNetflixの配給契約は、劇場公開終了後の早い時期にストリーミング配信が開始される米国での話のようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年08月13日 13時47分 (#3260594)

    Netflixが2019年以降もスター・ウォーズおよびマーベル作品の配給を受けるべくディズニーと交渉したからといってそれがなんだというのか?
    スラドでするようなニュースなのか?
    んなもん映画.comかシネマトゥデイでも見とけ

    あげくのはてには

    なお、ここで言及されているディズニーとNetflixの配給契約は、劇場公開終了後の早い時期にストリーミング配信が開始される米国での話のようだ。

    ってさぁ………
    もはや何から何まで擦りもしてねえだろ
    なんなんだこのタレコミ?

    • いくら経営的に同じ系列だからと言って、ディズニーやマーベルの話についても、スターウォーズ・アイコンを使うべきか?? と云う問題提起かも
      (とは言え、動画ストリーミングサービス用のアイコンは、そろそろ、作るべきかも)

      #まぁ、スラドで取り上げるべき話かは別にして、ガチで、これ関係の話で、ディズニーの株価が下ったみたいだし

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年08月13日 13時52分 (#3260595)

      前のストーリー: 英国・サウスロンドンで大規模なブロードバンド接続障害、原因はネズミ

      とのギャグ的相乗効果を狙ったネタ枠なんじゃないですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      じゃあ、どんなのがスラドでするニュースなんだ?

      • by Anonymous Coward

        うーん、正直俺にもわからん。
        少なくともセキュリティソフト会社の社員が個人情報ばら撒いたとかは、スラドにはふさわしくないらしい。
        ジェンダー云々とかがいいのかな?

        • by Anonymous Coward

          取り上げてもらっては困る話題を検閲したり、無限(マイナス)モデ権=オーナー特権の為に、中の人はスラド運営権を買ったのでは?

    • by Anonymous Coward

      一応ネット配信サービスが乱立しているせいで消費者(と言っても一部のマニア)が複数のサービスの契約を強いられる方向に進みつつあるというのはまあ良いんじゃないかね。
      ワーナーがついでにマーベルも買収しとけばよかったのだが。

      • 一時期、最近のDC映画をマシにする方法は「マーベル・スタジオに製作を委託する」じゃないのか?? と思ってた事が……

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          スナイダー夫妻を下ろすかスナイダー夫妻を説得してコミックをよく知らない人でも理解できる話を作らせればいいんじゃないかな。
          スーパーマンが母親の名前を口にした途端バットマンが凍りつくのは表現としては素晴らしいのだが観客の大半には多分伝わらない。

      • by Anonymous Coward

        ていうか、どんだけ早送りで見ても世の中の全ての作品を見ることはできないんだから、全部が観れるプラットフォーム自体いらなくなってくると思う。
        競争力のない作品しか配信できないサイトは潰れていくだろうし。自分のみたい作品を配信する時だけ契約することになってくる(ケーブルテレビ契約よりは安いけど)

        • by Anonymous Coward

          斯くして戦いの舞台は、「独禁法」VS「著作権法」の、法廷闘争に移行する。

        • by Anonymous Coward

          別に世の中のすべての作品を見る必要はなく、自分が「見る価値がある」と考える作品だけを対象に考えればいいんじゃないかな。
          それが複数のストリーミングサービスに分散していると面倒くさいし財布も痛い。

    • by Anonymous Coward

      毎年最近のタレコミ厨が湧くから、最近ではなくここ10年ぐらいずっとだろw

  • by Anonymous Coward on 2017年08月13日 23時25分 (#3260740)

    一つの分野で大きな影響力を持ったり市場が寡占化したら、その力で他の分野も掌握する
    分かりやすいところでAmazonとか
    分かりにくいところで電力自由化で参入した大手資本の各社(ネットと携帯電話とセットで電気も割引とか)

    • by Anonymous Coward

      そういえば、AOLがワーナーを子会社にしたこともありましたね。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月14日 15時53分 (#3260868)

    ディズニーのストリーミングサービス入りたいって思う人は
    ・ディズニーブランドのカートゥーンや知育系動画
    ・ティーン向けドラマ
    ・ディズニー映画のスピンオフ作品
    あたりが主目的で、この辺がしっかり網羅されてないと不満だけど
    ディズニーやピクサーの劇場作品はもちろん見たいけど独占されてるかどうかには興味無さそうなイメージがある
    そしてディズニーやピクサーの新作を見たいってだけの人が入るには他の所有コンテンツが合わなさそう
    更にスターウォーズやマーベルとかまで行っちゃうと完全に別ジャンルの人達って印象

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...