Facebookの広告は人口よりも多くのユーザーにリーチできる? 59
ストーリー by headless
※個人の感想です。 部門より
※個人の感想です。 部門より
Facebookが広告主向けのAdverts Managerツールで説明しているリーチ人数が人口よりも多いことが指摘されている(BetaNewsの記事、
Fortuneの記事、
CNBCの記事、
The Guardianの記事)。
Pivotal Research Groupのアナリストによれば、ツールは米国で4,100万人の18~24歳、6,000万人の25~34歳、6,100万人の35~49歳にリーチできると説明しているそうだ。しかし、米国の昨年の国勢調査データでは18~24歳は3,100万人、25~34歳は4,500万人、35~49歳は6,100万人とのこと。
Fortuneが確認したところ、ツールは英国で580万人の20~24歳、640万人の25~29歳、520万人の30~34歳にリーチできると説明しているという。一方、英国で2011年に実施された国勢調査ではそれぞれ430万人、430万人、410万人。カナダでも320万人の20~24歳、340万人の25~29歳にリーチできるとの説明に対し、国勢調査データではそれぞれ220万人、230万人となっているそうだ。
これについてFacebookでは、ユーザーの振る舞いや人口構成、デバイスの位置情報などさまざまな要素を元にリーチ数を予測していると説明。予測値は指定された地域で広告を見る可能性のある人数を予測しているのであり、実際の人口や国勢調査と一致させることを目的とはしていない、などと述べているとのことだ。
Pivotal Research Groupのアナリストによれば、ツールは米国で4,100万人の18~24歳、6,000万人の25~34歳、6,100万人の35~49歳にリーチできると説明しているそうだ。しかし、米国の昨年の国勢調査データでは18~24歳は3,100万人、25~34歳は4,500万人、35~49歳は6,100万人とのこと。
Fortuneが確認したところ、ツールは英国で580万人の20~24歳、640万人の25~29歳、520万人の30~34歳にリーチできると説明しているという。一方、英国で2011年に実施された国勢調査ではそれぞれ430万人、430万人、410万人。カナダでも320万人の20~24歳、340万人の25~29歳にリーチできるとの説明に対し、国勢調査データではそれぞれ220万人、230万人となっているそうだ。
これについてFacebookでは、ユーザーの振る舞いや人口構成、デバイスの位置情報などさまざまな要素を元にリーチ数を予測していると説明。予測値は指定された地域で広告を見る可能性のある人数を予測しているのであり、実際の人口や国勢調査と一致させることを目的とはしていない、などと述べているとのことだ。
公衆の面前 (スコア:3)
人口の2倍にリーチできたら、ダブル立直
ということか。
Re: (スコア:0)
で、クリックがツモと。
日本での特定宗教に属する人は2億を超える (スコア:1)
そうですからなんの不思議もありません
集計の趣旨(か宗旨)が間違ってるんでしょう
Re:日本での特定宗教に属する人は2億を超える (スコア:1)
文部科学省 [e-stat.go.jp]
二億は超えてない見たい。
神仏9千万ずつなので、それほど過大ってほどでも無い。
Re: (スコア:0)
宗教に属してる人のカウント方法は、各支店が全く連携取らずにカウントしてきたものを合計したものだしなぁ
Re:日本での特定宗教に属する人は2億を超える (スコア:1)
クリスマス祝ったかと思えば、新年のお参りに神社にいくんだもん。
結婚式に至っては、普段信じてもいない神様に永遠の愛を誓うとかwww
そいや、ラマダンはいつ頃流行るのかしら。
Re: (スコア:0)
しかも式を執り行う牧師/神父はただのコスプレ職員とかいうねw
Re:日本での特定宗教に属する人は2億を超える (スコア:4, 参考になる)
神父というのは、カトリック、正教会の司祭職の事であり、叙階の秘跡を受けた有資格者で、終身独身です。結婚の秘跡は信者に限られます。相手が信者では無い場合入信を強く勧められます。司式する教会以外で結婚の秘跡を授ける事はまず無いです。
プロテスタントには司祭職が無いので、牧師が司式しますが、牧師も一応有資格者です。牧師は司祭では無いので結婚、子作りが出来ます。結婚式場に出向く事も有りますが、労力の割に入信者が増えない事、高齢化による人手不足もあって、乗り気では無いようです。そのため信者が頼まないと来てくれない事の方が多いです。
神父と牧師の混同、FLOWERSでも間違った記載あってちょっと悲しかった。
という訳でアルバイトです。一応資格を持っていても教会を持たない牧師もいるのですが、仕事してるのに、こんな不定期なアルバイトしません。
次に外国人のプータローのアルバイト。万人祭司という考えがあって、司祭がいない時には信者は誰でも司式出来るというものです。牧師もルターの宗教改革の時に万人祭司の考えに基づいて出来た教師職です。そのため宗派に限らずクリスチャン3人(司式役1名 証人2名)であれば誰でも緊急避難的に結婚を司式可能です。緊急避難じゃない、牧師でも無い、証人いないし。
次に結婚式場の職員。外注費も発生しないし時間も柔軟に対応できるね。クリスチャンですら無い。
したがって結婚式場のあれは、神父でも牧師でも無いので、アレと呼んでください。
Re: (スコア:0)
新式というか神道式もたいていはコスプレ職員ですよ。
Re:日本での特定宗教に属する人は2億を超える (スコア:1)
牧師/神父のコスプレはあまり嬉しくないのに巫女さんのコスプレだと嬉しいのはなぜだろう?
Re: (スコア:0)
それはあなたが男だからでは?
Re:日本での特定宗教に属する人は2億を超える (スコア:1)
同性愛かもしれないし、女性牧師(も本物なら)いるから
Re: (スコア:0)
ザイニチどんだけ潜り込んでんねんやろ
Facebook版押し紙 (スコア:1)
落ち目だね、Facebookも
Re: (スコア:0)
米大統領選に際して、ロシアがfacebookで出したフェイクニュースは10万ドルの広告費で7000万人のアメリカ人にリーチし、有権者の23%が目にした。
Russia’s Facebook Fake News Could Have Reached 70 Million Americans
http://www.thedailybeast.com/russias-facebook-fake-news-could-have-rea... [thedailybeast.com]
って話があるんだけど、これはどっちの推計を使ってるんだろうね。
Re: (スコア:0)
日本の新聞社は押し紙の存在を認めていないが、Facebookは認めた上で開き直ってるのがある意味すごい
Re: (スコア:0)
人口より多かったら、旅行者や不法滞在なんじゃない?開き直ってい入るが認めてはいないと思う。
Re: (スコア:0)
流石に多すぎるだろ…
Re: (スコア:0)
真面目に考えると、いわゆる二重アカウントだろう。IPアドレスが一緒だとすぐばれるだろうから、パソコンとスマホでアカウントを別にしているのが一定数いるだろうけど、それで3割はいかないだろうから、ほとんどはプロの犯行なんだろうな。
Re: (スコア:0)
その程度で人口越えるか?登録率何%だよっていう。
Re: (スコア:0)
いいね工場のもっと巧妙なシステムがあるってことだろ。それこそAIで日常生活を送ってるフリをするやつとか。
なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
一人が2度広告を見たら、二人にリーチしたとカウントする
「延べ人数」方式なら、人口より多くても別におかしくないんでねーの?
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
いやそれはリーチ数の定義と異なっている。
むしろ考えるべきは、Facebookが多次元宇宙的集計方法によって異なる世界線の間の差異まで抽出してしまっているか、Facebookアプリに量子テレポート機能が実装され同時に同じ人が複数の場所で観測されるかなど、超時空SNS Facebook的展開を考えざるを得ない。
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
多次元 -> 多元
16次元人が出てきちゃう
失礼
Re: (スコア:0)
> いやそれはリーチ数の定義と異なっている。
その定義ってどこに載ってるの?
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:2)
リーチ数とは [facebook.com]
Re: (スコア:0)
それはorganic reach、 paid reach、 total reachの定義だけど、
今回話題になっている記事のreachというのは、この3つの内のどれかを指していることは確かなの?
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
元記事におけるReachは
potential audience advertisers can expect to reach.
だからpaid reachでしょ。何でケンカ腰なの?
Re: (スコア:0)
どういう定義以前に常識の問題だ
あとつまらないジョークを言うと反感を持たれることくらいはわかっているよね
Re: (スコア:0)
違うだろう。Paid reachとは
"Paid reach is the total number of unique people who were shown your post as a result of ads."
とあるように、Facebookのページのオーナー視点で見た自分の書き込みに対するリーチの数だ。
それに対して、今回の記事は広告提供者に対する呼びかけなんだろう?全く違うもののはずだ。
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
だから、Adverts Manergerが示す、広告出稿に対するpaid reachの期待最大潜在数だよ。as a result of ads.はどうした。
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
このスレッドの最初の話題は、リーチをページヴュー数と混同していたと見えるけど。
つまらなかったならそれは申し訳ない。感性の問題だ。
Re: (スコア:0)
英語読めないのか?
"as a result of ads."はそのFacebook上のコンテンツのオーナーに対して示す、
そのコンテンツに「広告を見てたどり着いた」人の数という意味だ。
つまりその広告自体はFacebook上には無いかもしれない。
それに対して、今回の話は、Facebookの「コンテンツ上に表示される広告」を出す広告主に対して、
どれだけの人にその広告が見てもらえるかという話だ。
Re: (スコア:0)
だから、延べ人数なら人口より多くても変じゃないだろうという話をしているのに。
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
へえーFacebookってFacebook外に広告出せたんだ。
Re: (スコア:0)
あのな、他の広告媒体を通ってきたって、どうやってたどり着いたかはわかるんだよ。
これ [linkedin.com]でも読んどけ。
Paid reach is the total amount of unique people who were shown your post through advertising such as Facebook Ads, Google Adwords, Pay Per Click, Google Shopping, Native Ads, Display Ads, Inbox Ads, Text Ads, Instagram Ads, Sponsored posts and much more.
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
Adverts ManagerはFacebook向け出稿ツールだろ。Facebook外の広告からの流入数とは無関係ですは。
Re:なんだ、「ヨハネスブルグのガイドライン」か (スコア:1)
such as Facebook Adsは
Re: (スコア:0)
時を経て新たにその年齢層になった人にリーチし続けるということかも
その場合、20代でリーチした人が30代になってもう一度リーチした時は両方にカウントされるのかが問題だが
こういうのって、でたらめっていうんでしょ (スコア:0)
>実際の人口や国勢調査と一致させることを目的とはしていない
とらぬタヌキの皮算用
針小棒大
誇大広告
なんか、肝心なのが出てこない
Re:こういうのって、でたらめっていうんでしょ (スコア:1)
これだろう?
|この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
Re: (スコア:0)
事実無根
でいいじゃんか
Re: (スコア:0)
ヘイハイズ?
Re: (スコア:0)
日本語じゃないけど、トランプ大統領の「オルタナティブ・ファクト [wikipedia.org]」が、一番意味が近いと思う。
Re: (スコア:0)
羊頭狗肉かな。針小棒大+誇大広告だと。衒玉賈石もほぼ同じ意味だが。
Facebookはスマホゲーム (スコア:0)
スマホゲームの公表ユーザー数みたいなものか。
そういえば、スマホゲームもSNS機能が付いていることが多いな。
現実というクソゲーに課金してリア充体験し、無課金の羨望を集める。
Facebookもスマホゲームの一種なのか。
Re: (スコア:0)
Facebookもリセマラ推奨だったのか・・
障がい者差別反対 (スコア:0)
コメント削除要求
人口以上のリーチ数 (スコア:0)
我々の気づかぬうちにこんなにAIが増えていたとは……
Re: (スコア:0)
ダミーアカウントで十分ですよ。