
多くの人は外で動画を見ており、また3割の人は旅行や通勤のお供に動画サービスの利用は必須と回答 30
ストーリー by hylom
回線は大丈夫なの 部門より
回線は大丈夫なの 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
Netflixによると、世界中の67%の人が家の外で動画を見ているという(Netflix、Slashdot)。また、旅行や通勤時に必要なものとして「映画やテレビ番組へのアクセス」と答えたのは30%で、これは食べ物(25%)や飲み物(23%)よりも多かったという。
この調査は米国、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、フランス、ドイツ、インド、イタリア、マレーシア、メキシコ、オランダ、フィリピン、ポーランド、韓国、スペイン、スウェーデン、台湾、タイ、トルコの成人でストリーミングサービスを利用しているユーザーを対象にしたもの。有効回答は37,056人だった。調査は2017年8月24日から9月7日の間に実施された。
ただ、外で動画を見るのは別のリスクを生じている。外出中の人の約半数(45%)が移動中などに画面を盗み見られたことがあるという。それでも恥ずかしいと思って視聴をやめる人は18%ほどで、77%はそのまま視聴を続けているとしている。
むしろ見せ(布教)に来てるんじゃないかという (スコア:3)
かなり混んでる通勤電車でiPad Proを使ってアニメ鑑賞してる人をたまに見かける。
イヤホンしてるから音漏れはしないけど、隠す気ないよね。
昭和のころはもっとカオスで、競馬中継のラジオをスピーカーで聞いてたり、電車内でラジカセ担いで鳴らしてたりとかいたよね、