
Google、来年2月からChromeで「適切でない広告」をブロックへ 44
ストーリー by hylom
やり過ぎ禁止 部門より
やり過ぎ禁止 部門より
Googleが2018年2月15日より、Google Chromeで広告ブロック機能を提供すると発表した(PC Watch)。
ブロックされるのはポップアップ広告のほか、自動で音声付き動画を再生するもの、目的のページへのアクセス前に表示されて一定時間経たないと消えないもの、大きく張り付くように表示されるものなど、「Better Ads Standards」に準拠していないものだという。
動くのとはっきり見えないのは (スコア:4, すばらしい洞察)
全部禁止して欲しい。
来年2月からと言わずに即。
あれらは「知らせたいことを見てもらいたい広告」じゃなくて、「クリック(タッチ)させる」だけの罠。
#もしかしたら動画は見てほしいのか。
Re:動くのとはっきり見えないのは (スコア:1)
スクロールとか上から降ってきたり、下からせり上がってきたり、しかも半透明で認識しづらくて、誤操作を狙う気マンマンのやつはどうにかして欲しい。
それ専用のadblockくれ、他の動かない広告は我慢するから。