パスワードを忘れた? アカウント作成
13504251 story
Chrome

Google Chromeは新たなInternet Explorer 6になりつつある 85

ストーリー by hylom
便利な独占は許されるか 部門より

The Vergeにて、「Chrome is turning into the new Internet Explorer 6」(Chromeは新たなInternet Explorer 6になりつつある)という記事が公開されている。Google Chrome以外のWebブラウザでは一部の機能が利用できないようなWebサイトが登場していることに対する問題提起を行うものだ。

ここで比較対象とされているInternet Explorer 6は、ほかのWebブラウザには実装されていない独自の機能を多く備えていた。そのため、Internet Explorer 6でしか利用できないようなサイトやシステムが少なからず存在しており、その後長きにわたって問題を引き起こすこととなった。Chromeにおいても、ほかのWebブラウザには搭載されていないような機能がいち早く実装される傾向があり、こういった機能を利用するサイトが一定数存在しているという。

特に問題視されているのは、Chromeを開発するGoogle自体がこういったサイトを積極的に公開している点だ。The Vergeの記事によると、たとえばGoogle MeetやAllo、YouTube TV、Google Earth、YouTube Studio BetaといったサービスはMicrosoft Edgeでは利用できないという。さらにGoogle Meet、Google Earth、YouTube TVについてはFirefoxもサポート対象外となっているそうだ。Googleはういったサイトの一部についてChrome以外のブラウザのサポートも進めるとしているものの、HangoutsやInbox、AdWords 3といったサービスが未だChrome以外に対応していないという前例があることから、Googleが意図的にChrome以外のサポートを消極的にしているのではないかという声も出ているようだ。

また、Google以外の企業によるサービスについても、Chrome以外では一部の機能が利用できないものがあるという。GroupnやAirbnb、Seamlessといったサービスが例として上がっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 金融関係だと、Chrome は NPAPI が使えなくなったので(Firefox も 52 NPAPIのサポートは廃止)、JavaScript チャートよりレイテンシが少ないとされる Java を使ったチャートが全滅です。

    Java が使われていなくても、何故か Google Chrome では正常に動作しないサイトもあり、例えば国内ネット証券大手5社に入っているカブドットコム証券は、Google Chrome 63 (JavaScript・Cookie・Flash 全承認のデフォルト設定) だと、株365(取引所株式指数証拠金取引)の画面において、

    • 受入証拠金・取引余力・証拠金維持率の数字が表示されない
    • すべてのページでコンテンツが画面の一部分のみに表示される
    • チャートが開けない

    と使い物にならないので、Firefox か IE を使う必要がありました。動作環境一覧 [kabu.com] にも Google Chrome は無いようです。

    厳格なテストが要求される金融関係のシステムでは、バージョンアップで仕様が頻繁に変わることがない IE が当面愛され続けると思います。

    • by Anonymous Coward

      単にコーディングの質が低いだけだろ・・・ポップアップ許可しろとかアホかと。
      「金融関係のシステム」という問題ではない。

      • by Anonymous Coward

        コーディングの質が低い特定の銀行だけの問題じゃないと思うが
        https://qiita.com/linyixian/items/e4d1e63aaaa92d5fc5c0 [qiita.com]

        東京三菱UFJ銀行 BizSTATION
        りそな銀行 りそなビジネスダイレクト
        但馬銀行 インターネットFBサービス
        みなと銀行 みなとビジネスWeb
        もFirefox○、Chrome×

        ChromeはSHA1証明書無効化を勝手に前倒した前科があるから
        バージョン決め打ち以外で対応保証したくないんじゃ?

      • by Anonymous Coward

        カブコムってFirefoxだとFlashONにしないとメインメニューすら表示されない
        ロールオーバー表示切替えだけのためにFlash使ってるみたい
        ChromeだとHTML5メニュー(アプデでFlashOffデフォルトにされたから特別対応?)

        「Firefoxではメニュー表示にFlashを必ず使う事」なんていう要件で受注しているとでも思えないからコーダーの責任だろうな

  • by Anonymous Coward on 2018年01月17日 11時42分 (#3345982)

    独自機能ならともかく、標準化を前提としてる機能なら別にいいんじゃない?
    機能を実装してもそれを利用するサイトがないようでは、実装する側のモチベーションも上がらん気がする。

    • ウェブの時代になって、しばらくして「標準!標準!」って叫ばれるようになったけど、
      それぞれのが好き勝手やって色んな機能が追加されたり使われないとか、
      他のアプリも追従してくるとかの方が良かったと思う。

      IEがシェアを伸ばしたのは(標準インストールの理由は置いといて)。
      その時のHTMLにいちばん多く対応して宝だと思う。
      tableタグはNetscape独自だった。JavaScriptもだ。
      IEではVB Scriptが動いた。Ajaxの要、XMLHttpRequestもIEの独自。
      J++はローカルリソースにアクセスできて楽だった。

      標準を策定する前にコードの実行だ!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あなた方(と元記事書いた人)の世界線ではWHATWGは存在しなかったようで残念。

        • Re:鶏と卵 (スコア:3, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2018年01月17日 19時05分 (#3346395)

          WHATWGってGoogle主導の業界団体みたいなもんでオレオレ仕様を標準だと言い張って押し付けているだけ
          仕様書も超高頻繁に書き換えまくってて第三者がその企画に準拠して新規参入できる状況じゃない

          慶応大学が力を持っていた古き良きW3Cと違って障碍者のWebアクセシビリティは完全軽視
          GoogleのWeb検索の障害となるフレームは排除したのに広告に使うためのiframeは排除しないダブルスタンダード
          これが今のWHATWGです

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      なぜVML [w3.org]は許されなかったのか

  • by Anonymous Coward on 2018年01月17日 12時44分 (#3346022)

    大きな力を持つようになると変質は避けられないんですかね

    蛇足
    初めてChromeが公開された時は起動の速さに驚き
    それを活用してWebページをローカルアプリのように使うというコンセプトに目からうろこでしたが
    今はいくつか有るブラウザの1つでしかなくなってしまいかしたね

  • by miishika (12648) on 2018年01月17日 21時02分 (#3346487) 日記
    IE4みたいと言われたら、会社の存在を否定されたようなものだから。
  • by Anonymous Coward on 2018年01月17日 11時44分 (#3345983)

    強制アップデートされるのでレガシーな環境に拘束される心配はない。

    Google様と死ぬまで付き合う必要には迫られるかもしれないけど、それはGoogle様が望むところだろう。

    • by Anonymous Coward

      なるほど。Googleの強制アップデートは良いアップデート、MSの強制アップデートは悪いアップデートですね。

      • by Anonymous Coward

        良いアップデートは使い勝手が完全に変わるようなアップデートはしないからな。
        ChromeがリボンUIになって全画面強制になれば非難轟々だよw

        • by Anonymous Coward

          おっとFirefoxの悪口はそこまでだ。

      • by Anonymous Coward

        MSがIEを強制アップデートしたら機能停止する企業が続出するだろ

        ゆとり?

        • by Anonymous Coward

          ゆとり?って返す所に何とも言えない終わった老害感があった

      • by Anonymous Coward

        そんなこと言わないで一般向けは全部強制アップデートにしようぜ。

    • by Anonymous Coward

      Googleのブラウザに合わせてGoogleのサイトを公開しても、
      そりゃ全体としてGoogleのサービスなんだから矛盾は無いね。

      他者がそれに合わせるか無視するかはそれぞれが判断すればいい。

      • by Anonymous Coward

        MSのサービスがIEでしか見れないときは割とぼろ糞いわれてた気がするんだけど、年寄りの勘違いだろうか…?

        • by Anonymous Coward

          MSはネスケ潰し目的が露骨だったからな。
          UAをいじくる程度で「見れる」ものを見れなくしたりね。

          • by Anonymous Coward

            よくあることじゃないの?
            Googeも画像検索のUI変えて宣伝してたときに、IE9だけUAで旧UI強制してたよ

        • by Anonymous Coward

          >MSのサービスがIEでしか見れないとき
          Windows98頃は何もわからず使っていた新参なのでそういう風潮は知りませんが、
          OSメーカーが抱き合わせで提供して選択肢も狭い状況と現状とで、
          そのまま比較することはナンセンスだと思いますよおじいさん。

          • by Anonymous Coward

            AndroidのブラウザーもOSメーカー抱き合わせの例に当たるんじゃね?

        • by Anonymous Coward

          Win以外の環境にIEを提供した上でなら文句も言われなかっただろうよ。
          Mac版IEもあったけど、名前が一緒なだけの別物だったし。

          Google Chromeは主要な環境向けに提供されている。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月17日 12時15分 (#3346003)

    Web開発者がいた。もちろん、開発時間を考えての意見である。
    もっともIE6時代を知っているし、本人はMacユーザなので、多種多様なブラウザ対応の必要性は認めているだろう。

    # そういえば「IE6の葬式 [itmedia.co.jp]に、マイクロソフトも喧嘩しました」と聞いた。

    • by Anonymous Coward

      喧嘩ではなく献花ですね。
      # hylimリスペクト?

    • by Anonymous Coward

      Chrome以外というか複数ブラウザ対応したくないってのが本音ではないだろうか
      しかしブラウザはウェブアクセシビリティの観点にはならないのだろうか

    • by Anonymous Coward

      なるほどねぇ。
      IE全盛の時に、「工数増えるからIE以外のブラウザは要らない。全部滅べ。」と言っていた人たちは、IEをChromeに変えて今も同じようなこと言っているのかもね。

      • by Anonymous Coward

        人間の思考なんてそうそう変わらんからなぁ〜

        • by Anonymous Coward

          「ブラウザベンダ達がシェアのためにユーザー無視のオレオレ機能で出し抜き合いを続けている」と思いながら一生を終えていくんだなぁと思うと悲しい

    • by Anonymous Coward

      そいつChromeの60以上ある全バージョンで試験してないのか。
      結局手抜きじゃねえか(棒

    • by Anonymous Coward

      IE6なんて当のMSが一番消し去りたかったのではなかろうか。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月17日 12時16分 (#3346005)

    そこまで酷くはない。あの暴走しているようなChromeにもFirefoxは追従できているから。実際私は普段PCではFirefoxを使っているが互換性で困ったことはない。
    いくら雑でも公開される仕様、オープンソース、小さいリリース間隔は確実にIE6の時代から前進している。

    • by Anonymous Coward

      IE6のときは仕様どおりに動かないバグもIEが正義で追従しないといけなかったからなあ
      Edge開発時はChromeと違う動作をしたら報告してなんて宣言もされてたけど、さすがにChromeがバグってたらそっちを直すような雰囲気はあった。

    • by Anonymous Coward

      標準の仕様だからOK、公開したら良いと言うものでもない。

      もっと分かりやすい解説もあったと思うけど見つからないからこれ [blogspot.jp]とか。動作のサクサク感を上げるために、既存の仕様に完全に則ったウェブページの一部が動かなくなるような破壊的な仕様変更を加えるとか、やってることがおかしい。

      「サクサク動くページにしたかったらこの新たな標準仕様に基づいてウェブページを書き換えろ」とすれば良い所を、「既存のあらゆるページもとりあえずサクサク動くように仕様変更したから。一部、その変更に巻き込まれて動作しなくなる既存ページが出てくるから、そういうページは書き換えろ」と善良な無関係な人々に迷惑が掛かるような事をやったのか。

      • by Anonymous Coward

        IntersectionObserverのことを言っているんだと思うけど、これは悪くない。
        従来のものが動かないわけじゃない。サイト作成者に作り方を新しい方法に変えろと言っている。
        onscrollで処理すると、処理が終わるまでスクロールしていいかどうかが確定しない。つまり、処理が多ければ多いほどカクツク。
        昨今のサイトはどんどん機能追加して重くなっているので、変化していかないと対応できないのだ。

      • by Anonymous Coward

        JavaScriptが少ない時代のウェブは快適だったなとしか感じないわ
        画像のLazy Loadとか、思いついた奴には腹立たしい限りだし

        • by Anonymous Coward

          JavaScriptが少ない時代のウェブは快適だったなとしか感じないわ

          w3m-img + migemoで使ってれば、確かにそうだった。

    • by Anonymous Coward

      FirefoxはChromeの後追いだから問題ないでしょうけど独自のエンジンを使っているEdgeとかSafariでは困るのです。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月17日 12時29分 (#3346012)

    Edgeしか動画再生ができなかったりする(IEは未確認)。
    Silverlightを使っているわけでもないのに。

    • by Anonymous Coward

      動画の問題ならコーデックの問題説という可能性も。
      AppleのカンファレンスもSafariとEdgeでしか見られないので

    • by Anonymous Coward

      リンクを貼ってくれたほうがいいのだが。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月17日 13時42分 (#3346081)

    覚えてるのではグラブルかな
    Firefoxでは表示がPCブラウザっぽくなったり
    Operaだと音がならなかったり画面下が見切れっぽくなったり

    あとDMMのゲームでもちょくちょくあったような

    • by Anonymous Coward

      FxってPCブラウザだと思いますが

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...