Twitterは「shadow ban」によって政治的検閲を行っている? 20
ストーリー by hylom
shadowrunではない 部門より
shadowrunではない 部門より
maia曰く、
プロジェクト「Veritas」のファウンダーJames O'Keefeが公開した一連のビデオの中で、Twitterの従業員や元従業員が、政治的検閲として「shadow ban」という手法を取っていると告白しているという(MailOnline)。
shadow banは、フォロワーからはそのまま見えるが、検索にはtweetが出てこない、もしくは表示の順位を下げるようにするという措置。対象となったユーザーは通常気付かないという。
このツールは贋のボットや詐欺師をつまみ出すために作られたが、別の意図にも使えるというわけだ。
コレやられました (スコア:5, 興味深い)
最初が2010年10月頃。2回目は2016年5月。
現象はどちらも一緒
・自分で自分の発言を検索すると表示される
・他のアカウントで自分の発言を検索しても表示されない
・他のアカウントに@でメンション飛ばしても先方に通知されない
通知欄にも表示されない
2010年の時は、2009年のアカウント登録したものの使ってなかったのを、2010年になって使い始めたところ、現象が発生していることを発見。
1ヶ月ぐらいtwitterのサポートに連絡取ろうとしたものの当時はあったWebサポートからチケットをあげても返答はなく、最終的に当時あったパートナー窓口のメールアドレスにメール送ったら、なぜか翌日解決しました。
2016年の時は、朝起きたらアカウントロックされていて、画面の指示通りに復帰させたところ、復帰したように見えているものの、他のアカウントにメンションおくっても反応されず、現象が発生していることが発覚。
twitterのサポートからは一切応答が無く。なすすべ無し。
その癖、このアカウントに対して、広告出して認知度を上げよう、なんてメールを送りつけてくる。
広告の窓口に、こういう現象なんだけど、広告の効果あるの?と聞いて見たところ、詳細教えてくれ、というので教えたら、結果、無応答。
諦めて放置。
2017年4月頃に確認したところ、いつの間にかに解除されてました。
Re: (スコア:0)
情報シェアありがとうございます。m(__)m
Re: (スコア:0)
それYoutubeのコメント欄でもよくやられてるよ
自分では自分のポストしたのが読める
しかし他の人には見えない(か、余程後ろの方に持っていかれてる?)
いわば、自分の意見は載ってるんだが誰もコメ付けないような状況、に自分からは見える
フレームっぽい政治的な応酬の時良く起きるね(嫌韓とか)
シャドウ・バンってのか
Re:コレやられました (スコア:1)
それ多分、あなたが自覚の無い問題人物だから単純に通報されてるんだと思うよ。
Re: (スコア:0)
まんまお前のことだろ
知りもせぬくせわざわざこんなレス付けるクズ
なんか気の利いたこと書いたつもりになっている阿呆
Re: (スコア:0)
#3353967の言う通り過ぎてフイタ。
Re: (スコア:0)
@kyu190a もやられてたね。英語圏だとたまにbotにクソリプを打たせる奴がいて、その辺に挙動が似てると起こるのかもしれない。
厨臭い? (スコア:0)
影番とは・・・・。ギザギザ学生帽に、刺繍入りビリビリ学ランに、下駄が制服。
贋のボットって何? (スコア:0)
この一語で文意がわからんようなった
Re:贋のボットって何? (スコア:2)
原文は「fake bot」です。まあ、騙す目的のボットですかね。
Re:贋のボットって何? (スコア:1)
Botですと明記した上で動作させるのはハッシュタグ乱用やスパム行為をしなければ問題ない
fake botは人間のふりしてフォロワー数やRT数を販売するのに使われるやつ
まぁ、知ってた (スコア:0)
特定のアカウントとか検索できなくなることなんて、前からちょくちょくあったやろ
バグにしては妙にピンポイントだからそういうことしてるんだろうなぁというのは感じてた
Re: (スコア:0)
かなり昔にあった「荒らしシカト機能」と似てますね。
運営が荒らしフラグをセットすると、対象者のコメントは本人にしか見えなくなるので、当然コメントもつかないわけで。
さもありなん? (スコア:0)
さもありなん、とも思うけど、カルト教団に忖度してアカウント凍結やらかす [togetter.com]ような運営が、わざわざ隠れた(shadow)アカウント停止とかやる理由って何だろう。
先日の [yro.srad.jp] 垢バン祭り [srad.jp]みたいに、正々堂々、凍結して放置すればいいじゃん、と。
Re: (スコア:0)
外部からの申請の有無だろ
社内の偏った人間がフラグを立てる
Re: (スコア:0)
やらかして炎上したからこっそりじゃないのかね。
Re: (スコア:0)
集団でスパムブロックすることで凍結されるシステム上の仕様を
教団が悪用してるだけなわけで
このストーリーはその類の機能を使って「Twitterの従業員や元従業員が、政治的検閲」をしているという話でしょう
優位表示はないの? (スコア:0)
検閲して優位表示ならツイートの傾向がらりと変わると思います
トランプ大統領ばんざーい
えっとえっとロシア嫌い
マクドナルド大好き
マイナスモデレート (スコア:0, おもしろおかしい)
効果としてはスラドのマイナスモデレートと同じですね。
運営がやっているか、登録されたID集団がやっているかの違い。
モデレートしたIDの情報は非公開だから、運営がやっているのか特定の集団がIDを登録してやっているのか知りませんけど。
スラドのモデレート状況って、世間一般とずれていることがありますね。
ほぼ確実に偏っているし、偏りぶりからいうとTwitterより顕著かも。
Re:マイナスモデレート (スコア:1)
わたしのようにIDで発言するような人でカルマというステータスが多い場合にモデ権がまわってくるみたいです。わたしでさえ、けっこうな頻度でまわってくるので、IDでの発言者が少なすぎるのかも。