元Googleエンジニア、Googleに差別的な文化があるとして提訴 33
ストーリー by hylom
巻き込まれるGoogle 部門より
巻き込まれるGoogle 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
昨年、Googleのとある社員がGoogleの多様性重視的な活動を批判する事件があったが(過去記事)、その後この社員は解雇される事態となった(ロイター)。それを受けて、この社員が同社を提訴したという(Forbes、GIZMODO、The Verge)。
また、この事件とは別に、Googleでかつてエンジニアとして働いていたTim Chevalier氏という男性もGoogleに対して訴訟を起こしている。氏は障害者でトランスジェンダーでもあるが、この訴訟ではGoogleには差別的な文化があるとし、複数のGoogle社員が社内のSNSやメッセージングシステムを使って女性や有色人種、LGBTQの同僚を苦しめたり罵倒したりしていたと主張している(Tim Chevalier氏の訴状、CNNTech、Slashdot)。
違和感 (スコア:1)
なぜその社員を直接訴えない?
差別的な文化って特定の社員だけなんでしょ?
会社は自分の親じゃないんだから黙ってても何でもしてくれるわけじゃない
在籍中に担当部署なり相談窓口に言えば良かったんじゃないのかな
あるのかは知らんけどね
Re: (スコア:0)
>差別的な文化って特定の社員だけなんでしょ?
訴えによれば、特定の社員だけじゃなくて、会社全体の文化みたいよ。
人事部や上司もひっくるめて差別を支持してたから、Timが会社を訴えたとのこと。
Googleとしては (スコア:1)
こんな事してないで「仕事しろ」という事なんだろうな
会社としては個人の価値観について一々首突っ込んでられない
グローバル企業で多様な人材が居るならまず思うよ
要はそういうことは個人間で解決してください
こちらとしては一切関与しません
そういう非生産的な事に時間を使う無能は解雇です、という事
言い方が悪いが企業としては非常に面倒、個人の価値観については個人間で議論して解決すべき
訴えてる奴らが一方的すぎる
多様性を認めろというが多少の軋轢や蟠りが起きることは想定してないのね
そこら辺が非常に面倒すぎる
Re:Googleとしては (スコア:2)
Google自身が関与しないのではなく多様性重視を強調してきたから、Timの提訴は「いやそれ嘘だから」ということになり、多様性重視のイメージを維持したいならば、Googleは提訴を無視できません。
差別的な文化があるのはGoogleに限ったことじゃない (スコア:0)
差別的な文化は世界中にあるしそれがなくなることはない。
Re: (スコア:0)
「だから裁判を起こして是正していこう」。
なにか問題あるか?
Re: (スコア:0)
「なくなることはない」んだから、裁判起こすのは無駄。
Re: (スコア:0)
「なくなることはない」かもしれないが、手酷いペナルティを食らうとなれば、心の中にしまっとくことはできるだろ?
Re: (スコア:0)
言いたいことも言えないんじゃストレスたまるだろ。
ポリティカルコレクトネスが横行する世界よりは差別が横行する世界のほうが
俺は好きだしそのほうが自然だと思う。
Re: (スコア:0)
言われる方はもっとストレスたまるだろうなぁ。下手すると死んじゃうぐらい。
Re: (スコア:0)
Anonymous Coward投稿したものはインターネット接続を今後禁止するとか
そういう世界がお好み?
Re: (スコア:0)
やれるもんならやってみろ。
そういう世界が好み。
Re: (スコア:0)
そういう明確な理由に基づいて行為を禁止するのはコレクトネスのほうですよ
Re: (スコア:0)
> 「なくなることはない」んだから、裁判起こすのは無駄。
なくなることは確かにないけど、減らすことはできるから裁判その他の方法を使って減らすんだし、
そうやってこれまで減ってきたんだよ。
# これって常識だと思ってたけど、よもや知らない人がいたとは…orz
Re: (スコア:0)
なくならないし減りもしないよ。
Re: (スコア:0)
現に減ってるよ。
なくなるかどうかは分からない。
Re: (スコア:0)
別の人が書いてるけど、隠されてるだけ。
Re: (スコア:0)
△ 減らす
◯ 隠す
Re: (スコア:0)
犯罪者はいなくなることはない。だから警察も不要。
Re: (スコア:0)
会社を訴えるのも違う気がするが
Re: (スコア:0)
制度上ないのなら、それ以上は追及すべきではないな
人には信条の自由があり、一方的な押しつけによる糾弾は、本質的に差別と同じ
Re: (スコア:0)
裁判で争ってるんだから制度上あると考えてるんじゃない?
Re: (スコア:0)
文化と明言している以上、制度ではない
制度なら具体的な社則の項目や制度の指摘がある筈だろ
ブラックコメディ (スコア:0)
多様性重視批判を否定したことへの訴えと、
多様性重視が不十分であることへの訴えが、
同時期に提起されるのは、もはや喜劇というほかない
しかも、多様性重視批判の排除そのものまで、
多様性の否定になるまで含んでいるのだから。
結局の所、多様性というワードが、
自分に取って都合のいいものをなんでもねじ込める、
都合のいい正当化根拠に堕してるってことなんだろうな
ストーリーだとなんのことだかわからんので (スコア:0)
補足すると、先日、「多様性を否定する文書を配ったという理由で解雇された」として元従業員に訴えられたGoogleが、
今度は、「女性や差別されている人をかばったという理由で解雇された」として別の元従業員に訴えられた、という話ね。
まあGoogleもご苦労さんという感じの面白ニュースの部類だが、もちろん両方の元従業員が正しい可能性もある。
つまり表向きは多様性を尊重する建前が強調されて、公然とそれを否定する意見は排除されるくせに、
一方で実際の社内では差別的な文化が蔓延していて、それに抵抗すると結局は追い出される、という状況なのかもしれない。
ありそうな話ではある。
もちろん、どちらの従業員も声ばかりでかい役立たずなので普通に解雇されただけの可能性もある。
真相はわからん。
ダイバーシティ (スコア:0)
多様性を求めた結果、性格も多様化していて
それにより、一部におかしな言動をしてもGoogle的には
おかまなしといったとこなんだろうか。
Re: (スコア:0)
おかまは歓迎だろ
間違い探し (スコア:0)
タレコミ本文に気づきにくい間違いが2つ入っています。
打ち間違いとかではありません。
あなたは気づきましたか?
LGBTの基本的人権とは (スコア:0)
最近、何気に市民権を得てるので勘違いしてしまう人もいるけど、人間の本能に根差した差別なので
※ただし(略
ってことを認識した方がいいと思う。
# ハゲデブヒゲダルマのホモとか無理だろJK
Re:人権がない中世ジャップランドは海外を見習え(笑) (スコア:2)
「日本は例外だ」なんて何処にも出てきてないのに…
こういう人は人生の鬱屈を日本にたたきつけることで精神の安定を図ってるんですかね?
Re: (スコア:0)
外国人や自称海外を見てきた知識人を雇って信ぴょう性を増したように見せかけてるだけで、その思想を振りまこうとしてる人は表に出てこないじゃないの。