パスワードを忘れた? アカウント作成
13619361 story
Mozilla

Mozillaのベテラン開発者、10年前にはFirefoxは負けると考えていた 55

ストーリー by hylom
良いセカンドチョイスではある 部門より

MozillaでFirefoxなどに使われているHTMLレンダリングエンジン「Gecko」の開発に関わっていたRobert O'Callahan氏は、10年前にはGeckoはWebKitの後塵を拝しており、将来性は危ういと考えていたそうだ。氏は当時そのことをブログに記したものの、Mozillaに関わっているためにそれを公開せず、そのMD5ハッシュのみを公開していたという。しかし、そこから時間が経ち、現在でもFirefoxがまだ活発に開発されていることから、このたびそれらの記事を公開することにしたそうだ(Piro氏による翻訳記事)。

氏は2007年当時、大きなシェアを持つオープンソースのブラウザが存在する必要性があると考えていたものの、GeckoよりもWebKitのほうがその役割を果たすのではないかと考えていたという。当時のGeckoは機能面と性能面、そしてコードの簡潔さや品質においてWebKitに負けており、いつかGeckoの開発から手を引いてAppleやGoogleでWebKitの開発に携わる事になるのではないか、と記している。

とはいえ、現実的にはWebKitから派生したChromeが大きなシェアを持つようになっているわけで、この予想が大きく外れたわけではないというのが現状ではある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Firefoxの現状 (スコア:3, 興味深い)

    by minet (45149) on 2018年06月12日 7時09分 (#3423553) 日記

    このタレコミにも触れあげてよ。
    Firefoxのシェアが10%を切る [it.srad.jp]

    • Re:Firefoxの現状 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年06月12日 11時00分 (#3423627)

      性能で負けたわけじゃないと思うんだけどなぁ。いや負けてたんだけど微々たるものでしょ。
      いろんなアプリにバンドルして、いつの間にかWindowsに入ってるようにしたからこそのシェアなんじゃないかと思ってる。

      会社のPCの対応してると、デスクトップにアイコンがあるので、お?Chromeじゃないですか、使ってるんですか?と聞くと、
      いや、IEしか使ってない。いつの間にか入ってた。こればっかり。
      全PCに入ってるんじゃないかというぐらいインスコされまくってる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これはあるね。
        ブラウザの種類に興味ない親のPCとかにも入ってたし。
        検索ポータルのシェアを最大限活用してる。

      • by Anonymous Coward

        入ってるけど使ってないブラウザがシェア調査でカウントされるならIEやEdgeのシェアはもっとずっと高くていいのでは

        • by Anonymous Coward

          大多数を占めるPCに疎い人たちがChromeを使うようになるきっかけの話ですよ。Chromeに拡張入れて使うような人たちだけで、あんなシェアは出ないでしょ?

    • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 7時21分 (#3423557)

      アドオンの使えないFirefoxとかゴミですからね…。

      私はWaterfoxに乗り換えました。

      親コメント
      • by eru (12367) on 2018年06月12日 8時34分 (#3423571) 日記

        アドオンは使えるよ。
        ただ、それがChromeとほぼ同様なためFirefox使う意味が無くなっただけで。
        # Chromeの「起動時前回開いていたタブを開く」はリロードしてくれないからプライベートではFirefox使ってるけど。
        # 設定がどこかにあるのかなぁ。

        親コメント
        • Re:Firefoxの現状 (スコア:4, 参考になる)

          by necostepp (35692) on 2018年06月12日 13時18分 (#3423678)
          テーマが使えなくなったのがかなしい。
          ずっと Thunderbird とあわせて Nuvola 使ってたのにいまのテーマ機能だとアイコン変えれないのでかなしいのです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          同等かなあ、Firefoxの方がかなり少ない感じがするけど…

        • by Anonymous Coward

          使う分には色々な意味で似たような感じになっちゃいましたね
          自分では拡張性のfirefoxと起動速度のchromeだったんですが双方とも長所が死んでしまい
          同じなら変える必要も無いとfirefoxを使ってます
          広告blockを使ってるのでchromeだとちょっと心配な所もありますが

      • by Anonymous Coward

        全く同じ。
        現状のFirefoxならchromeのがずっといいもんな。

        • by Anonymous Coward

          同感
          Chromeはスマホ版でアドオンが使えないからFXまだ使ってるけどQuantumのせいで使ってたアドオン減ったし惰性で使ってる感がある

      • by Anonymous Coward

        Down Them allさえ来ればなあ。

        WE版作成中って去年12月の記事からもうすぐ半月になるけど、やっぱり無理なのだろうか。
        複数一括ダウンロードはそれほど必要としてないんだけど、大容量ファイルの分轄ダウンロードとか、メタリンクが扱えるとか、ハッシュを入れとけばチェックまでやってくれるとか、痒いところに手が届くありがたいアドオン。
        このためにWaterfoxを使っている。

        だれか代替アドオン知ってる人いないかなー(チラッチラッ

        • by Anonymous Coward

          私もDown Them AllとLoad Tabs Progressively Fixedだけは譲れなかった。
          代替アドオン探したけど無かったので、代替本体(Waterfox)で落ち着きました。

      • by Anonymous Coward

        私もずっとWaterfox派でしたが、最近Vivaldiに乗り換えました。ショートカットのカスタマイズがアドオン入れずとも簡単にできるのと、バックボーンはChromeなのでChromeのアドオンが使えたので。自分が使ってた範囲では、Waterfoxでやってた事はほぼ全てできます。
        おまけにWaterfoxよりサクサクなのでおすすめです。(久しぶりにWaterfox立ち上げたらもっさり感が半端なかった)

        • by Anonymous Coward

          おそらく、そんなあなたは一周回ってFirefox Quantum に戻るとさらに幸せになれると思うよ。

        • by Anonymous Coward

          元Opera使いとしてVivaldiは応援したいが、
          いかんせんモッサリした動きがどうにも。
          使うには使っているがFirefoxと併用してる。
          とは言えFirefoxがそんなにキビキビしているわけでもなく。

          # 実は「元」というのは嘘。まだ使ってる

    • by Anonymous Coward

      つまり当時の予想は当たっていたわけですね
      Firefox使いとしてはちょっと寂しい現状…ま、Chromeも併用しているがな

      • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 14時16分 (#3423709)

        予想が当たっていた、と言うか…

        Firefox側の失策(度重なるユーザ軽視のUI変更、旧資産の切捨て)で凋落したタイミングで
        「俺は前からいずれ性能差で負けるって言ってた」と当時のドキュメントを引っ張り出してきてるわけで、
        正直「いまさらなに言ってんだこいつ」と言う印象。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Chrome起動時に確認してアップデートしないと使えないようにすればいいのに、
        なんでChromeは、OS起動後時間差で裏でこそこそアップデートするだろうか。
        セキュリティーの為といいながら、Chrome起動時に確認しなくて古いまま使えてしまう方が問題じゃないのかな、今はもう変わってるのかな

        Adblock系がつかえるブラウザならなんでもいいんだけど。Chromeは、その点でも不安だし

        • by Anonymous Coward

          Chrome起動時に確認してアップデートしないと使えないようにすればいいのに、

          本当にそのやり方のほうがいいと思ってるなら相当センスねぇな。

        • by Anonymous Coward

          > Chrome起動時に確認してアップデートしないと使えないようにすればいいのに、
          こんな迷惑な仕様なら誰も使わないよ。
          起動した時は使いたい時な訳だし。

          • by Anonymous Coward

            スマホアプリだとたまにこういうのがあるから困る。
            そういうのに限って出先で使うアプリで数十MBもあったりする。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 7時50分 (#3423562)

    急に日本で話題になったのは、Firefoxの人気アドオンTree Style Tabの作者が最近記事を翻訳したからですね。

    • by Anonymous Coward

      利用者がいたころなら、日本語の記事じゃなくても話題になったのだろうけど。
      Firefox 自体が、人の興味をそそるような物ではなくなってしまったということですかね。

      • by Anonymous Coward

        Firefoxがというより、ブラウザがあんまり人の興味を惹かなくなったと思う。
        機能もUIもエンジンも多様性なくなったし。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 12時18分 (#3423660)

    「Firefoxは負ける」「Firefoxは勝つ」「群雄割拠の時代になる」「そして誰もいなくなった」なんて
    ありうる全てのパターンの「予言書」を書いておいて、そのハッシュを一か月置き程度の時間を空けて投稿する。

    あとは当たった予想だけそのハッシュが書かれた日付の書き込みと本文の予言を公開すれば、「われは予言者なり」w

    • by Anonymous Coward

      そのハッシュを一か月置き程度の時間を空けて投稿する。

      そんな必要はありません
      10年前ならハッシュはSHA1で良いので
      PDFにして隙間埋めによる
      同一ハッシュ別文書を用意でOK

      • by Anonymous Coward

        いや、予言を書いた時点では将来SHA1に脆弱性が発見されるなんてことは知らないのだからw
        混乱してない?

      • by Anonymous Coward

        なので、マジメに予言タイムカプセルをやるには、もうちょっと手順が必要。
        ちょっとググっても良い解説が見当たらなかったけど、以下は、データが改竄されていないことを未来永劫保証するような業務を行う
        認証機関を作るとか、何らかの改竄防止を永遠に保証し続けたいなら必須の手順。

        年代は適当に書くけど、

        1. 1990年に「予言の書.pdf」を作り、そのmd5だけ公開
        2. 2000年(md5がそろそろヤバいかも、と言われ出す前)に、「予言の書.pdf」のより強力なsha1を公開
        3. 2010年(ha1がそろそろヤバいかも、と言われ出す前)に、「予言の書.pdf」のより強力なsha2を公開
         :
        こういうアップデー

  • 10年前くらい(もうちょっと前かも)だと、Gecko のほうが日本語(多言語)の扱いに一日の長があったような気がした。
    中の人はその長所に気付いてなかったのかも知れないけどね。

    …でももう今では差を感じないもんなぁ。

    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
    • by Anonymous Coward

      Chromeでは文字化けしてFirefoxでは読めるページがあって、何年もときどきChromeにフィードバックしていたら、3年ぐらいたって改良された。

      Chromeと動作が違うとバグといっていたEdgeはいまだに文字化けするけど、一応、フィードバックしている。
      こちらもいずれ改善してくれればいいな。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 13時46分 (#3423693)

    chromeはCドライブ強制インストールで、何やら裏に大量の謎プロセスばらまいてメモリ食いつぶすのでちょっと。
    Firefoxは「一からやり直したい病」を発症してユーザー無視。
    IE?EDGE?なにそれおいしいの?
    そこでVivaldiですよ!と言いたいが、ただのChromeクローン。
    お金払うからシンプルで安定してカスタマイズ可能で押しつけがましい機能ごてごてつけてこないブラウザはないでしょうか。
    昔はいくつかそういうの開発しようというところもあったのですが、みんな無料おしつけブラウザに淘汰された感じで残念。

    • by Anonymous Coward

      Chromeクローンでいいんじゃないの?

      > Cドライブ強制インストールで、何やら裏に大量の謎プロセスばらまいてメモリ食いつぶすのでちょっと

      このあたりは、同じように作りたいと思ってるクローン以外には関係のない話なのだから。

      一時期 IEコアで、UI だけ変えたブラウザが流行ってたけど、Chrome も似たような状況。
      EdgeもコアAPI的なの出してきたから、それに加わるのかいな?もう遅いか?

    • by Anonymous Coward

      その書き方だとChromiumベースのブラウザは全部却下なんだろうから、望んでるものは存在しないよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 10時49分 (#3423624)

    拡張もそうだけど、それよりも、
    単に他ブラウザのケツを追うような微妙な更新(UI変更)を立て続けにして
    自分で自分の価値を既存してると思う

    他ブラウザのマネみたいな変更をして、それでいて拡張も使えなくなるなら、他ブラウザ使うのと変わらないやんけ。

    • 毀損(きそん)の変換ミスかー、既存(きぞん)やろ?と思って調べていたら、元々は既存(きそん)だったが、きぞん読みも追認されたような事情なんやね。
      まぁ確かに、存在の”そん”だものなぁ。
      #一つ勉強になりました。有難う御座います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        元ACだけど変換ミスです

    • by Anonymous Coward

      老兵は気付きながらも黙し去らず居残った
      順当に衰退まっしぐら過ぎると思うのです

    • by Anonymous Coward

      「Firefoxは負ける」までならほぼ正解、「レンダリングエンジンのせいで」が付くと不正解、といったところですかね。

      • by Anonymous Coward

        元記事も合わせて読むと、2007-2008年にレンダリングエンジンの競合劣後について強烈な危機感があったため全力で改善した結果、WebKit側の足踏みもあってエンジンの品質自体は同等レベルに達したけど、(FirefoxOSなんていう失敗プロジェクトに足を引っ張られたこともあって)他の部分の改善にはリソースが不足し、現在のじわじわと負けつつある状況に至る、という風に見える。

        つまり、2018年の現状だけ見れば「レンダリングエンジンのせいではなく負けている」というのは正しいけど、その状況を引き起こしたのは過去のレンダリングエンジンの問題だとも言える。

    • by Anonymous Coward

      そのうち検索ボックスもなくなりそう

    • by Anonymous Coward

      MozillaのUIいじりは、ほんとしょうもないよね。
      最初のMozilla Suiteでえらく失敗し、FirefoxではUIいじりを自粛してたのに、また病気が再発。

      定期的に自己破壊する習性でも、DNAに組み込まれているのかしら。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 12時39分 (#3423666)

    最初はIE
    →(セキュリティー問題がクローズアップされて)→Opera(LiveDoorが売ってたVer)を購入
    →(Operaのバージョンアップ時にメーラーが酷い誤動作したため)→Firefox + Thunderbird
    →(超速起動の衝撃的デビューで)→Chrome…を併用、移行しようか本気で悩むもAddOnが必需品でFirefoxに残留
    →Firefoxは拡張性が減りChromeは起動が遅くなり他の性能はどっこいどっこいに…Firefoxを使い続ける

    • by Anonymous Coward

      最初はIE
      →(彷徨ってるうち見つけて)→Opera(後ver.7になってトランスウェアから購入)
      →(Blinkに移行して酷いことになって)→Presto版を使い続ける
      →(テッツナー師が新ブラウザを!)→Vivaldi(Preview版だったけどメインにした)
      →テッツナー師万歳中

      ChromeやFirefoxは互換性検証用には入れても、メインにはならなかった。
      自分の考える「カスタマイズ性」を持っているのはVivaldiだけ…。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 13時13分 (#3423675)
    MD5は脆弱だから同じハッシュになるブログ記事が後から作られている可能性を、一応、考えとこ。
    • by Anonymous Coward

      自然文のテキストファイルでも衝突させられるもんなんですかね

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 13時51分 (#3423698)

    たぶんAcrobatあたりに同梱されて入ったのだと思うが、
    Chromeはこっそり入ってくるのが気に入らん。
    ウイルスかっつうの。

    最初は軽いようなこといってたが結局いちばん重いし

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 14時03分 (#3423704)

    応用方面の話だとElectron frameworkの広がりを見てるとGeckoは差を付けられちゃってる気がするのだけど、どうなんでしょ?

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 16時45分 (#3423807)

    「GoogleがWebkit側についちゃったよ、ヤバい」って言ってるだけにも見える

    # Chromeももう10年か

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...