パスワードを忘れた? アカウント作成
14274699 story
スラッシュバック

米国防総省が請負業者に対するHuawei製品使用禁止を9月30日まで延期したとの報道 43

ストーリー by headless
延期 部門より
Huaweiに対する米商務省安全保障局(BIS)の一時的な一般ライセンス(TGL)は8月13日で失効したが、米国防総省では同日発効した2019年度国防授権法によるHuawei製品使用禁止を一部9月30日まで延期することに成功したと報じられている(Defense Newsの記事Federal News Networkの記事The Registerの記事)。

2019年度国防授権法ではHuawei製およびZTE製の通信機器や、Hytera・Hikvision・Dahuaの3社が製造したビデオ監視システムについて、政府機関のシステムで重要な要素として使用・調達・契約更新が禁じられる。また、該当製品をシステムの重要な要素として使用する団体との契約も禁じられる。延期されたのは請負業者との契約に関するもので、COVID-19パンデミック下で新ルールを順守するための時間が欲しいとの要望が出ていたそうだ。また、禁じられた製品を使用しているとみなすかどうかの基準がはっきりせず、契約が困難になるという問題もあったという。

一方BISは17日、Huaweiに対するTGLが失効したことを明確にし、21か国のHuawei関係会社38社をエンティティリストに追加したことを発表した。追加された関係会社は香港を含む中国のほか、アルゼンチン・ブラジル・チリ・フランス・ドイツ・メキシコ・オランダ・ペルー・ロシア・シンガポール・南アフリカ・スイス・タイ・イスラエル・エジプト・インド・トルコ・ドバイ・モロッコ・英国にあり、Huawei Cloudが21社、Huawei OpenLabが12社などとなっている(プレスリリース)。

なお、Huawei Mobile公式TwitterアカウントはTGL失効によるAndroidアップデートとGoogleサービスへの影響について、既存のデバイスは影響を受けないと説明している。少なくともGoogleがユーザーに直接提供するアプリやサービスについていえば、米国のHuaweiに対する輸出制限の影響はないと思われる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 真逆の意味 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2020年08月22日 14時43分 (#3874922)

    「Huawei製品使用禁止を9月30日まで延期」というと、ふつうは

    • これまでも禁止で、さらに9月30日まで禁止期間が延長され、10月以降は許可される

    と捉えると思うんですけど、ストーリーは

    • これまでは許可で、さらに9月30日まで許可期間が延長され、10月以降は禁止される

    を意味してるんですよね、たぶん。そういうときって「Huawei製品使用禁止を9月30日まで保留」とか「Huawei製品使用禁止の施行を10月以降に延期」とか言いません?

    • by 90 (35300) on 2020年08月22日 15時54分 (#3874956) 日記

      「禁止令を延期」とすると発令延期の雰囲気が出るでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「禁止を延期」と同じ感じだけど何が違うの?
        どんな雰囲気が感じ取れてるの?

        • by Anonymous Coward

          おれも同じに感じるけど、元コメ(#3874922)はそれとは違うって言うんだよな。

          禁止令を延期→禁止の指示が延期されるんだから、これまで許可で禁止開始が延期される。
          禁止を延期→禁止という行動が延期されるんだから、これまで許可で禁止開始が延期される。
          元コメ(#3874922)→これまでも禁止で、禁止期間が延長される。

          • by Anonymous Coward

            現時点で禁止されていると思っている場合
            ・禁止令を延期 → 禁止終了が延期される。
            ・禁止を延期 → 禁止終了が延期される。

            現時点で禁止されていないと思っている場合
            ・禁止令を延期 → 禁止開始が延期される。
            ・禁止を延期 → 禁止開始が延期される。

            現時点でどちらか分からない場合
            ・禁止令を延期 → (現在は禁止されておらず、) 禁止開始が延期される。
            ・禁止を延期 → (現在は禁止されており、) 禁止終了が延期される。

            と私は感じます。延期の対象が禁止[令]の何であるのかが省略されており、解釈は共有されている前提に依存するように思います。

      • by Anonymous Coward

        禁止令の施行を延期ですかねー?

    • by hjmhjm (39921) on 2020年08月23日 12時44分 (#3875263)

      文脈のない独立した文として正確に書くならそうだけど、そうではないのでふつうに読めるなあ。
      「使用禁止」の開始のことだとわかるので。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        文脈とか理解する能力が欠落してる病気があるので・・・

        重箱の隅をつつく仕事には長けてると言えるが、それ以外の職場に居たら困る存在。

    • by nim (10479) on 2020年08月24日 14時23分 (#3875764)

      > これまでも禁止で、さらに9月30日まで禁止期間が延長され、10月以降は許可される

      だと「Huawei製品使用禁止を9月30日まで延長」という表現になると思うので、
      区別は付きますね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年08月22日 14時21分 (#3874915)

    眉唾もののように聞こえる。
    トランプがひっくり返して既存デバイスもダメとか言うんじゃないかと思ってる。

    • by Anonymous Coward

      既存デバイスをやると消費者問題になりかねないんですよ。
      最初からGMSが使えない製品を選んだなら消費者の責任だけど、あとから無効にされたなら無効にする決定を下した人の責任になる。

      • by Anonymous Coward

        んなわきゃない。ナイフとか何度も法改正されて短いやつが銃刀法違反にされてるけど、その決定を下した政治家や警察が弁償してくれるかっていうと無い。単に持っていったら回収&見逃してくれるというだけ。法律が変わるってのはそういう事。

        • by Anonymous Coward

          メーカーに関係なく規制されるならそうでしょうね。
          それで、全てのスマホからGMSを取り除くんですか?

          • by Anonymous Coward

            メーカー狙い撃ちの規制だろうと、包括的な規制だろうと民間人の財産を侵害してるのだから本質的には同じだろう
            侵害を正当化できるだけの理由があれば

            • by Anonymous Coward

              正当化できる理由がないから既存デバイスは対象外なんでしょ。
              トランプができることを躊躇うわけがない。

    • by Anonymous Coward

      Huawei排除の話は、トランプが大統領選挙に向けて国内保護と中国への脅威を煽って支持を獲得しようとしているのが明らかなので、実際に禁止を実施するのは容易じゃないんだよね。

      もし本当に安全保障上の脅威があるなら即日禁止にするはずだけど、明確な証拠もなく本当に排除すると市場が混乱して、逆に批判が高まるからね。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...