
俳優のショーン・コネリー氏が90歳で亡くなる。海外ではジョブズに送ったとされる偽手紙が再拡散 20
ストーリー by nagazou
ご冥福をお祈りします 部門より
ご冥福をお祈りします 部門より
スパイ映画007シリーズの初代ジェームズ・ボンド役で知られるショーン・コネリー氏が31日に亡くなったそうだ。90歳だったという(ロイター)。
この死を受けて2011年ごろに流行したフェイクニュースが海外では再び拡散されてしまっているようだ。内容は1998年にショーン・コネリー氏がAppleのスティーブ・ジョブズ氏からの広告出演依頼を断ったときに送った手紙という風体。もとの偽手紙についてはCNETに画像が掲載されている(iPhone Mania、CNET、The Verge)。
偽手紙の内容についてはiPhone Maniaの記事を見てほしいが、この手紙自体はユーモアサイト「Scoopertino」が作成したものだという。このサイトはAppleをネタにした虚報新聞みたいなもので、Appleをネタにした風刺記事などを配信することが多いようだ。
あるAnonymous Coward 曰く、
この死を受けて2011年ごろに流行したフェイクニュースが海外では再び拡散されてしまっているようだ。内容は1998年にショーン・コネリー氏がAppleのスティーブ・ジョブズ氏からの広告出演依頼を断ったときに送った手紙という風体。もとの偽手紙についてはCNETに画像が掲載されている(iPhone Mania、CNET、The Verge)。
偽手紙の内容についてはiPhone Maniaの記事を見てほしいが、この手紙自体はユーモアサイト「Scoopertino」が作成したものだという。このサイトはAppleをネタにした虚報新聞みたいなもので、Appleをネタにした風刺記事などを配信することが多いようだ。
あるAnonymous Coward 曰く、
過去に007シリーズに出てきた謎技術は、どれだけ実現されたのだろうか?
ハイランダー (スコア:2)
ハイランダーのショーンコネリーが大好きだった。残念です。もっと映画が見たかった。
Re: (スコア:0)
歳を重ねるほどに、ますますセクシーになって行く人なんてそうそういない。
もっとカッコ渋い老人役でたくさん映画に出てほしかったけど、
晩年は認知症を患っていた [afpbb.com]そうで。・゚・(ノД`)・゚・。
Re: (スコア:0)
楽曲はクイーンでしたね。
クイーンファンだから若いころレンタルで見ました。
久しぶりに見たくなったけど配信しているのかな。
ザルドス (スコア:2)
アンタッチャブルが好きだけど、印象に残っているのは未来惑星ザルドス。
冥福を祈りつつ、007でも見るか。
薔薇の名前 (スコア:1)
ショーン・コネリーといえば、最近はスコットランド独立支持で有名でした。
俳優ショーン・コネリー、スコットランド独立支持を呼び掛け
https://jp.reuters.com/article/l3n0m105z-sean-connery-scotland-idJPTYE... [reuters.com]
個人的には映画版「薔薇の名前」ですね。
Re:薔薇の名前 (スコア:1)
>映画版「薔薇の名前」
従者のアドソ君においしい場面を提供する大人の風格がよかった。
個人的には『ライジング・サン [wikipedia.org]』の下手な日本語セリフも捨てがたい。
Re: (スコア:0)
「レッドオクトーバーを追え」も良かった。
Re: (スコア:0)
映画全体としては手抜きが多くて(特に後半)凡作だったが、コネリーのラミウス艦長は良かったな。
Re: (スコア:0)
アッー
こんな所にも (スコア:0)
> iPhone Maniaの記事を
こんな所にも連中が入り込んでいるとは
Re: (スコア:0)
ジョブズの偽手紙の話題に出てくることがそんなにおかしい?
手紙の風体 (スコア:0)
プロファイルかな?
2000年代前半に亡くなっていたかと思っていた (スコア:0)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%... [wikipedia.org]
晩年は認知症 (スコア:0)
「英名優ショーン・コネリーさん、晩年は認知症 妻が明らかに [afpbb.com]」
「晩年」がいつかははっきりしないが、ロイターが報じたスコットランド独立の記事(2014年) [reuters.com]の不自然な写真は、もしかしたら認知症の影響が外見にまで及んでいたせいかもしれない。
虚報新聞 (スコア:0)
> このサイトはAppleをネタにした虚報新聞みたいなもので、Appleをネタにした風刺記事などを配信することが多いようだ。
虚構新聞とは別にあるのかと思って検索してしまったじゃないか。
騙された!
Re: (スコア:0)
虚報タイムス [news-lie.net]ならある
水陸両用の (スコア:0)
過去に007シリーズに出てきた謎技術は、どれだけ実現されたのだろうか?
水陸両用のロータスヨーロッパは、「かっこいい!!」って思ったな。
Re: (スコア:0)
エスプリじゃないの?
Re: (スコア:0)
エスプリだ。ヨーロッパはサーキットの狼。記憶が混じってた。
ジェニファー・コネリー (スコア:0)
娘かと思てたわ。