パスワードを忘れた? アカウント作成
15023968 story
日本

デジタル庁創設に向け政府がIT人材などを募集。兼業も可 137

ストーリー by nagazou
1月4日から募集 部門より
デジタル庁の創設に向けて内閣官房が、IT人材などを募集しているそうだ。来年4月に30人程度を非常勤職員として採用する方針。将来的には民間から100人以上を登用したいとのこと(内閣官房NHKBloomberg)。

何をするかについては、

実施プロジェクトにおいては、政府のデジタル・トランスフォーメーションを加速し、継続的にアップデートしていく仕組みづくりを始めます。

らしいです。募集人材は非常勤の国家公務員として採用されるそうだ。採用予定職種は「情報発信基盤(デジタルサービス)」「ベースレジストリ」「ガバメントクラウド」「ネットワーク一元化」「新システム企画構想」「民間人材リクルーティング」となっている。

各職種項目ごとに業務内容や必須条件、給与条件が記載されている。応募期間は2021年1月4日12:00から1月22日18:15までとのこと。勤務日数は1週間あたり3日を超えない範囲内などとしており兼業も可能とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 台湾を見習え (スコア:5, すばらしい洞察)

    by hakikuma (47737) on 2020年12月22日 17時57分 (#3946741)

    そんなの募集する前に、台湾みたいにそっちに詳しい大臣を登用しないと何も変わらない。

    • Re:台湾を見習え (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年12月22日 18時16分 (#3946766)

      ITに限らないよ。台湾の法務大臣は法学修士号を取っているし、財務大臣は経済学修士号で、保健大臣は医大卒。
      これが普通の国の当たり前だよな。。

      親コメント
      • Re:台湾を見習え (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2020年12月22日 20時19分 (#3946872)

        > これが普通の国の当たり前だよな。。

        日本だって原発がメルトダウンしたときは、ちゃんと応用物理卒の総理が陣頭指揮とったじゃないですか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        大臣になったときの挨拶で「勉強します」って言ったのがいたなぁ。誰だか忘れたけど。

    • by Takahiro_Chou (21972) on 2020年12月22日 18時11分 (#3946755) 日記

      せめて、今のデジタル改革担当大臣が初代デジタル庁長官になるのだけは勘弁して欲しい。
      ○○担当大臣は予算関係の権限は無いけど○○庁長官はそうじゃないので……。

      親コメント
    • by nnnhhh (47970) on 2020年12月22日 18時01分 (#3946744) 日記

      日本学術会議が推薦して…ってのは難しそうですね

      どこら辺に居るんだそういうの
      孫さん三木谷さんあたりに紹介してもらう?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本学術会議が推薦して…ってのは難しそうですね

        どこら辺に居るんだそういうの
        孫さん三木谷さんあたりに紹介してもらう?

        そこは経団連の会長のほうがいろいろ知ってそう。

        • by Anonymous Coward

          日立の下請けになりそう

          • by Anonymous Coward

            日立の下請けになりそう

            いろんなベンダーが入り混じって収束つかなくなるよりはマシ。

    • by Anonymous Coward

      いや、どうだかな。
      大臣が主体となって、技術的な事をアレコレ指導して頂かなくてもいいんじゃねえかな。
      技術者が「なあ大臣、今こういう技術があるからブッコむべきよ」と言いやすいルートさえあれば
      大臣自身が専門的な技能持って無くても良くね。
      コミュ障で主語を略しがちな技術者の話を、適宜補完して聞いてくれる程度の、一般的な頭の良ささえあれば。

      政治も分かる・金の集め方も分かる・そんで技術も分かるスーパーマンには、大事な所を頼るの危ないべ。
      いや短期的には目覚ましい成果を出してくれるんだろうけどな。
      けど、いざその人が居なくなったらどうすんのよ、ってのが。

      • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 19時10分 (#3946812)

        そしてコンサルの口車にホイホイ乗せられたり、声のでかい野心だけはいっちょ前の奴の言いなりに事を進めたりしちゃうんだよな。
        うちの会社みたいに。

        親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2020年12月23日 0時02分 (#3946989) 日記

        技術者が「なあ大臣、今こういう技術があるからブッコむべきよ」と言いやすいルートさえあれば
        大臣自身が専門的な技能持って無くても良くね。

        大臣じゃないけど、偽メールを掴まされた堀江メール事件 [wikipedia.org]なんてのもあったわけでさ。
        自分の管轄分野がまったく解らない、というのでは話にならないよ。
        もし本当に専門の知識が無い、と言う事なら、官僚に言われるまま承認するだけのマシーンになっちゃうのでは?
        大臣機関説?

        コミュ障で主語を略しがちな技術者の話を、適宜補完して聞いてくれる程度の、一般的な頭の良ささえあれば。

        その程度だと、今の大臣や国会議員未満なんじゃね? 議員さんだって馬鹿ばかりじゃないんだよ。

        けど、いざその人が居なくなったらどうすんのよ、ってのが。

        そそれ以前に、今どうすんのよ、ってのが大きな問題になってるんじゃね?

        親コメント
      • by nim (10479) on 2020年12月22日 23時02分 (#3946960)

        コード書けない奴に技術の良し悪しを判断できるわけない。

        ……という考え方もある。
        まあ、実際には十分に頭が良ければコード書けなくてもわかるんだけど、
        十分に頭が良ければコードかけるようになるのも瞬く間なので実質同じことではある。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かに独裁を求めてるも同然と言えばそんな気もする

        ちゃんとしたブレーンがついてくれるなら旗振りがうまけりゃ十分か
        # そしてちゃんとしたブレーンをどうするという問題に

  • by Technobose (6861) on 2020年12月22日 18時11分 (#3946757) 日記

     日本国籍が必要と限定すると、こういう(本当の)スキルと経験を持っている人はかなり限られるんじゃないかな。

    //(本当の)スキルと経験がある人は見向きもしないかも取れないけど。

     本当にそういうスキルと経験を持った人材が欲しいなら、アメリカとかイギリスとかフィンランドとか日本に軍事的に敵対しないと思われる国の人については、候補に加えるべきだと思うけど、どうでしょうね(エストニアは友好国にはいるのかしら。

    • by t-wata (10969) on 2020年12月23日 10時44分 (#3947164) 日記

      友好国だけとかは国籍差別にも入らなかった国に対する敵国指定にもなるからできないでしょう。
      中国や韓国なんか間違いなく文句言ってくるし。
      だから日本国籍だけ。良い落とし所でしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      国籍なんてそんなに信用できるか…?

      • by Technobose (6861) on 2020年12月22日 19時01分 (#3946806) 日記

         まあ、最後はその人次第だよね。
         ただ、その人が受けてきた教育、特に初等教育でどういう世界観を教えられてきたのかは重要だと思う(その国の公教育で初等教育がどういうことを教えているのか)。
         西欧と北米は、日本に対して敵対的なことは教えていないし、日本が近代市民社会の価値観を学んだ文化圏なので、こういうプロジェクトの場合、対象を広げても良いのでは?

         大抵の公務員の場合、国籍要件があるから、それを引き継いでいると想像できるけど、今回の人材募集の場合、候補者がかなり減ってしまうと考えなかったのかな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ストックオプションみたいなもんじゃないの?
        国がよくなったらお前も得するよみたいな。
        エージェンシーコストを抑える手法としては普通じゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 18時17分 (#3946768)

    田植えと稲刈りシーズンは休めるのかな?

  • by miishika (12648) on 2020年12月23日 3時46分 (#3947030) 日記
    必要な人材が集まったとして、こういう人達にはぜひとも天下りしてほしいと思うけど
    日本企業の一般社員に払える給料だと満足しないだろうな。
  • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 18時26分 (#3946774)

    全部相談の上決定になってるけど、非常勤職員だし安すぎなレベルになるだろうなあ
    PMだと年収800万~1200万ぐらいは欲しい気がするけど、国家公務員を基準に考えると半分も行かない気がする

    • by nnnhhh (47970) on 2020年12月22日 18時37分 (#3946783) 日記

      ええ、そんなもんなの?
      もうちょっと出るんかと思ってたわ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        こういうのは・・・

        Class A: 議員先生のご推薦
        週3日 / 3~4時間/day。年間契約1200万円

        Class B: 実績がそれなりに知られている人物でデジタル庁が直接スカウト
        週3日 / 8時間/day。年間契約600万円

        Class C: 実績ありの一般応募
        週5日 / 8時間/day。年間契約480万円

        Class D: 一般応募
        書類は受け取るが実質門前払い。特に実績が認められる場合は
        週5日 / 8時間day。年間契約360万円

        ってとこでしょ

        • by Anonymous Coward

          く…Class B待遇なら奉仕者の精神とキャリアの価値でワンチャンいい人が捕まるかもよ!

    • by t-wata (10969) on 2020年12月23日 9時08分 (#3947098) 日記

      非常勤扱いで昇給賞与なし。
      勤務は週3日以内、1日7.75時間以内って条件だし相当給料安いだろうね。専門職の非常勤フルタイム公務員の給料の6割って感じになるのでは?
      しかも週3日でも土日祝日休みだから平日の3日働かなきゃいけない訳で普通の勤め人が副業として参加するのは無理でしょう。
      今勤め人で副業でそこそこ稼げてる人が本業の拘束時間減らしたい、みたいなケースくらいしか無さそうで対象者がすごい少ない気がする。

      親コメント
    • by Technobose (6861) on 2020年12月22日 18時30分 (#3946777) 日記

       ITSSでレベル6って、確か日本を代表する~クラスですよね。

      //週三日勤務とか、なんとなく地方の文化施設の名誉館長とかみたいな感じ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年12月22日 23時43分 (#3946985)

      え、いつも通りボランティアで無料ご奉仕を募集だと思ってた
      給料出るんだ…びっくらこいた

      親コメント
    • by barrel (25979) on 2021年01月27日 11時48分 (#3966710)

      安すぎますね。
      こんな条件でまともな人材がくるわけがないです。

      オープン募集だけどそんな人材が都合よく無職で野良に転がっているわけがないし
      企業勤めが辞めて応募するには地位が不安定すぎる。

      恐らく公募は見せかけで、どっかの大企業とタイアップして企業原籍の人に
      出向でやってもらうことになるんではないかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      全部相談の上決定になってるけど、非常勤職員だし安すぎなレベルになるだろうなあ
      PMだと年収800万~1200万ぐらいは欲しい気がするけど、国家公務員を基準に考えると半分も行かない気がする

      応相談とは書いた
      だが。。。
      ボランティアでやってもらう可能性は否定していない
      ということ!

      だったりして

    • by Anonymous Coward

      国立病院の医師だと、ふつうに年収800万~1200万は出してますね。
      出せない金額ではないと思うけれども。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...