パスワードを忘れた? アカウント作成
15118964 story
アメリカ合衆国

ホワイトハウスのWebサイト、ハイコントラストモードと大きな文字モードをサポート 30

ストーリー by headless
刷新 部門より
米政権移行によりホワイトハウスのWebサイトはハイコントラストモードと大きな文字モードのサポートが追加されるなど、全面的に刷新されている(The Vergeの記事)。

表示モードはサイト内の各ページ左端中ほどに表示されるボタンから切り替えることができる。大きな文字モードを有効にすると、フォントサイズだけでなく画像も大きく表示されるようになる。ハイコントラストモードは実質ダークモードだ。

ホワイトハウスへの連絡フォームでは、オプションで送信者が自身を指す三人称単数代名詞を「she/her」「he/him」「they/them」から選択できるようになっている。「Other」を選択すれば任意の代名詞を指定することも可能だ(Mashableの記事)。

また、ページのソースを見ると「If you're reading this, we need your help building back better. https://usds.gov/」というコメントが入れられており、わざわざページのソースを見るような人を米国デジタルサービス(USDS)に勧誘している(SlashGearの記事)。このコメントはテンプレートですべてのページに入れられているようだ。

トランプ政権が作成したホワイトハウスのWebサイトは、国立公文書記録管理局(NARA)がアーカイブサイト trumpwhitehouse.archives.gov へ移動した。トランプ政権時代の記事へのアクセスがリダイレクトされることはなく、ドメイン名の置き換えが必要だ。

なお、Twitterでは予告通り米大統領のハンドル@POTUSなどが新政権のアカウントに移動し、トランプ政権のアカウントは@POTUS45のように「45」を付加してNARAが管理している。カレン・ペンス氏が使用していた@SecondLadyには米国政府のアカウントを示すラベルが付けられていなかったが、現在は@SecondLady45に変更されてNARA管理下になっている。@SecondLadyに代わる@SecondGentlemanにもフラグは付けられていないが、同様の扱いになるとみられる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月23日 14時32分 (#3964351)

    でも文字や背景の配色を常にブラウザーで上書きする設定では正常に見えなくなるサイトもある
    例えばgoogleの画像検索では画像が表示されなくなる

    文字のサイズの方は、表示枠サイズが決まっていて全画面にしても画面の一部しか使えずに
    そこで文字を大きくするから一行に10文字しか表示できないなんてバカなことになるサイトも多い

    表示方法はもっとユーザーにまかせて欲しい

    • by Anonymous Coward

      文字背景色についてはfirefoxのアドオンにtoggle-darkmodeというものがあって
      配色を強制的に上書きする、しないをワンクリックで操作できて
      見えないサイトがあっても簡単にチェックできます
      https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/toggle-darkmode/ [mozilla.org]

      文字サイズの問題は簡単には解決しなさそう

      • by Anonymous Coward

        ダークモードって一体何だよ、表示色をカスタマイズする機能があればそれでいいだろ、と思った、なつかしい思い出。

        今じゃ、テキストエディタでさえダークモード対応するようになってきましたが。

        • by Anonymous Coward

          配色設定は大昔からOSにあったが、macはともかくWindowsでは誰も守っていなかくてデフォルトから変えると文字が読めなくなったりして使い物にならなかった。ナウで(死語)ヤングで(死語)イケてる(死語)アプリはダークモードに対応しているものという風潮を作り出したのが大きな違いだな

    • by Anonymous Coward

      >表示方法はもっとユーザーにまかせて欲しい

      昔の考え方ですね。私もそういうのが好きですが、ネットが一般に普及するにつれて、そうじゃない考え方が一般的になりました。
      自分の好みと、世間一般の需要とは、分けて考えた方が良いと思います。

    • by Anonymous Coward

      > 例えばgoogleの画像検索では画像が表示されなくなる
      googlebotがJavascriptレンダリング後の画像を収集できるようになって何年も経つけど、知識遅れてない?

      • by Anonymous Coward

        firefoxを使っているなら自分で配色指定を常に上書き設定にして試してみてはいかが?

  • by Anonymous Coward on 2021年01月23日 14時44分 (#3964361)

    内容が無いようとでも言わんばかりの本邦のWebサイト [kantei.go.jp]とは大違い。
    Read the Biden Harris plan to beat COVID-19や、Read the national strategy for the COVID-19 response and pandemic preparedness読んだ後に、本邦の新型コロナウイルス感染症対策情報見ると目がチカチカするだけで内容無さすぎて悲しくなる。

    信じられないだろ? 同じ感染症に対する啓蒙なんだぜ、これ。

    • by Anonymous Coward

      >信じられないだろ? 同じ感染症に対する啓蒙なんだぜ、これ。

      でも見る国民のリテラシー(需要)は違うんでw

      • by Anonymous Coward

        彼は欧米信仰から抜けきれないんだよ。
        このコロナ禍の状況でさえ。

        • by Anonymous Coward

          ほぼ事実を書いた #3964361 に対して「欧米信仰」

          「このコロナ禍の状況でさえ」とかいうのなら君は中韓信仰かあるいは東南アジア信仰なんだろうね

          • by Anonymous Coward

            必要に応じ逐次改憲する中韓は正しい。

            # 必要に応じ逐次改憲しようとする日本に文句付ける中韓は邪悪。

    • by Anonymous Coward

      WordPressの隙間スカスカサイト信者ってどうしようもないね

    • by Anonymous Coward

      怪しい詐欺サイトかと思ってしまったw

    • by Anonymous Coward

      WHのサイトではアメリカ国旗が見えるのでチカチカするのは引き分けだな

      注意を引きつけるために赤を使ってるだけなので、目に入れば成功なんですよ
      デザインとかどうでもいいんです

    • by Anonymous Coward

      アクセシビリティという点では、

      バイデン: WCAG version 2.1, level AA criteria [whitehouse.gov]
      日本:JIS X 8341-3:2016 (WCAG 2.0相当) レベル AA [kantei.go.jp]
      トランプ:検索したがヒットせず

      といった感じ。
      ちなみに赤色は緊急性を示しているだけで見当違いだね。
      リンク先の比較だと

    • by Anonymous Coward

      ホワイトハウスのWebサイトの立ち位置知らないけど、日本じゃそういうのは政府広報オンラインじゃないですかね。
      https://www.gov-online.go.jp/ [gov-online.go.jp]

      ご提示のサイトの右下にリンクあったよ。

  • by Disca (7279) on 2021年01月23日 14時53分 (#3964364) 日記
    何気にWordpressになっている。 https://www.whitehouse.gov/wp-content/uploads/2021/01/cropped-cropped-... [whitehouse.gov]
  • 独善的かつ閉鎖的に運用されているのは、何重にも怖い。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月23日 17時32分 (#3964433)

      ただのメッセージアプリにユーザが勝手な使命感をお仕着せて
      「プラットフォーム」などと神聖視してたことに気付けないのが怖い

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ユーザーが一定より増えた時点で自由な言論空間としての義務が発生するもんだよ。
        最初の一人の時点でそれは承知しておかないといけない。
        法的義務でないだけまだ甘い方。

        • by Anonymous Coward

          2ちゃんねる当時のひろゆきとまったく同じことを言ってて爆笑

      • by Anonymous Coward

        多くのユーザーが依存してもはや社会に組み込まれているものに「弱小サービスと同じ扱いにしろ」は通じない。ノブレス・オブリージュってやつ
        その分の恩恵は得てるでしょ

        • by Anonymous Coward

          それは財産接収と国営化

          共産主義化をノブレス・オブリージュとはとんだお笑い草

    • by Anonymous Coward

      トランプ前大統領はTwitterを駆使したが、後任者がそれに倣う必要は無い。

      • by Anonymous Coward

        > トランプ前大統領はTwitterを駆使したが、後任者がそれに倣う必要は無い。

        議論のすり替えワロタ

    • by Anonymous Coward

      大丈夫です、大統領就任式が終わったので左翼の規制も始めました。これで平等っしょw
      https://twitter.com/MrAndyNgo/status/1352399672594345985 [twitter.com]

      • by Anonymous Coward

        内ゲバには早すぎない?

  • by Anonymous Coward on 2021年01月23日 14時55分 (#3964365)

    わかります

  • Vaderさんからのご意見が来るんだな!

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...