パスワードを忘れた? アカウント作成
15232727 story
Chrome

Chromeがシークレットモードでも個人情報を収集したとして集団訴訟へ。成立すれば5000億円規模の賠償の可能性も 92

ストーリー by nagazou
シークレットに収集 部門より
2020年6月、GoogleがChromeのシークレットモードでも個人情報を集めているとの集団訴訟が米連邦地裁で起こされていた。Googleは本訴訟の棄却を求めていたが、米連邦地裁はデータ収集について、Googleがユーザーに通知しなかったと結論、3月12日に請求を却下したそうだ。これによりGoogleに対する集団訴訟が認定された(EngadgetCNET)。

原告側の主張では、Googleが「Googleアナリティクス」や「Googleアドマネージャー」、プラグイン、モバイルアプリなどにより個人情報を収集していたとしている。この行為は米国の盗聴法とカリフォルニア州のプライバシー法に違反すると主張しているという。この訴訟ではGoogleユーザーの「数百万人」が対象となる可能性がある。原告側は1人あたり5000ドルの損害賠償を求めていることから、成立すれば少なくとも50億ドル(約5500億ドル)の損害賠償規模になるらしい。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「Chromeのシークレットモード」が「Googleのシークレットモードじゃなかった」ってブチ切れてんの?
    かなりの難癖に思えるんだけど

    • by Anonymous Coward on 2021年03月17日 17時41分 (#3995885)

      本来シークレットモード中はトラッキングされても、セッション閉じれば追われる事が無い筈なんだけど、超Google力を使うと、アドネットワーク、アプリプラットフォームを駆使して、収集出来ちゃうし実際にやっていたって事を説明し忘れていた(テヘペロって状態なんだよね。
      「Chromeのシークレットモード」は「Googleからだけはシークレットを守るつもりが無かった」って事だね。

      Google: 難癖だろっ
      裁判所: 難癖だろって難癖つけんなよ、裁判続行! <今ココ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 「Chromeのシークレットモード」は「Googleからだけはシークレットを守るつもりが無かった」って事だね。

        そんなことなかろ
        Googleのサーバ側の情報収集力がブラウザ単品でできる範囲を上回ってるだけで
        Google以外のアクセス解析だって突破してるでしょ

        っていうのは通じないんだろうな
        Webサイトとブラウザの区別もたぶんできてない(してない)んだろうな

        • by Anonymous Coward

          だってGoogle以外のアクセス解析なんて問題になる規模で存在してないもの
          ウェブ全体がGoogleの技術みたいなもんだからウェブの構造的欠陥はGoogleの悪意ある社内体制の欠陥と見做せる

          • by Anonymous Coward

            何にでも悪意を見出すキ〇ガイだったか

            • by Anonymous Coward

              無能で済むことを悪意のせいにしちゃだめだよね

      • by Anonymous Coward

        ソースにそんなことは書いてない
        もしFLoCのことを言っているなら見当違いだな

      • by Anonymous Coward

        原告って超Google力によってhttpdのログすら残らなくなると思ってたのに裏切られたみたいなこと言ってないか?

    • by Anonymous Coward

      誤認が問題なら他のブラウザからもお金取れそうですね。
      俺も参加して小遣い貰おっかな。

    • by Anonymous Coward

      難癖だよ

      難癖だけどそもそもGoogle自身が多業種跨ぎ過ぎてて問題だから
      形式的には難癖じゃない理屈は付けられるしいいだろwって発想
      究極的な目的は独禁法による分割でしょ

    • by Anonymous Coward

      私にもそういう風に読めた。ユーザーが勝手に追跡を撒けると思い込んでいただけで、Googleに特段の責任があるとも思えないが……

    • by Anonymous Coward

      ChromeがGoogle謹製だからと言って、Chromeのシークレットモードが「シークレットモード (但しGoogleを除く)」でいいわけではなかろう。
      すくなくとも、GoogleがChromeのユーザーに対して、Chromeのシークレットモードは「シークレットモード (但しGoogleを除く)」だと説明していないのは不誠実だ。
      「ChromeはGoogleが作っているので、当然Googleに個人情報を抜かれるだろう」というのは、契約社会では通じない。

      • chromeは抜いてないでしょ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブラウザとサイトの区別がついてないレベルで契約云々はさすがに滑稽すぎる

        • by Anonymous Coward

          もしGoogleがそういう感じの主張をするなら、ローカルとウェブの線引きをもっとユーザーに意識させるようなサービスに作り変えないと説得力持たせられないかも。

      • by Anonymous Coward

        それは誤読というか誤解
        Googleだけ特別扱いしていたという話ではない

  • by Anonymous Coward on 2021年03月17日 17時51分 (#3995893)

    1人あたり5000ドル

    500円じゃないのか

  • by mizogami00 (49281) on 2021年03月17日 23時05分 (#3996117)

    Google内で情報収集したいサービス開発と、収集させまいとするChrome開発の戦いが始まったりすると熱いなと思いました。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月17日 17時10分 (#3995856)

    集団訴訟ってダメなの?

    • by Anonymous Coward

      クラスアクションに相当するものが無いかも。

    • by Anonymous Coward

      日本でも懲罰的賠償ありのクラスアクションは必要だと思うけど
      訴えられる側の経営者べったりの自民党が政権取ってる間は絶対出来ないよ

      • by Anonymous Coward

        あまり必要だとは思えないな
        品の悪いガス抜きでしょ

      • by Anonymous Coward

        個人が企業に裁判とか無理ゲーだもんな。
        少なくとも労基に泣き寝入りを進言されるくらいには。

        • by Anonymous Coward

          クラスアクションは「個人」とは違うぞ

          弁護士の金づるで延々CMしてる過払い金返還みたいなもんだろこんなの

      • by Anonymous Coward

        民主党が政権とるときはそっちにべったりだったけどな
        経団連も医師会もそんなもんだよ

    • by Anonymous Coward

      朝日新聞の慰安婦捏造報道に対して集団訴訟やってましたね。

    • by Anonymous Coward

      犯罪にあった時は数年かけて仲間を集めたり弁護師団作るのを待ってないで、一人でさっさと訴えればいいんですよ
      待ってると逃げられますし、集団だと賠償認められても取り分が減るわけで

  • by Anonymous Coward on 2021年03月17日 17時21分 (#3995865)

    firefoxに幸あれ

    • 広告屋のブラウザを使って何を言っているのか、と。
      Lynxという最もセキュアなブラウザがあるのだから、そこまで気にするならLynxを使えばいい。

      #最近はFirefoxも油断すると微妙な感じ....

      • by Anonymous Coward

        プラットフォームで判別しているとすると、特定のOSでLynxを使っていることそれ自体が個人を特定する道具になってしまう。

    • by Anonymous Coward

      ぶんぽうてきにおかしいおかしくないのつりーになるんだろうなー

    • by Anonymous Coward

      firefoxに幸あれ

      ドベいびる
      とか
      ひどいこと言うなよ

      # まぁFirefoxもドイツでビッグデータ無断転用とかやってたけれど

  • by Anonymous Coward on 2021年03月17日 17時34分 (#3995879)

    >50億ドル(約5500億ドル)
    約60兆円?

  • by Anonymous Coward on 2021年03月17日 18時05分 (#3995910)

    最近のWindowsはインストールしたあとのチューニングでやること多くて大変。
    テレメトリ殺して
    hostsで弾いて (最近microsoftの文字入れると検知するようになりやがった)
    不要ストアアプリ消して
    (比較的まともな)FirewallControl入れて
    あとは?
    なにしてますか?

    • by Anonymous Coward

      OSを*BSDに入れ替え、かな?

    • by Anonymous Coward

      こういう馬鹿って
      協力はしないくせに使ってる機能が削られたら怒り出すんだよな

    • by Anonymous Coward

      最近のWindowsはインストールしたあとのチューニングでやること多くて大変。
      テレメトリ殺して
      hostsで弾いて (最近microsoftの文字入れると検知するようになりやがった)
      不要ストアアプリ消して
      (比較的まともな)FirewallControl入れて
      あとは?
      なにしてますか?

      ユーザー環境はユーザー作ってホームディレクトリを上書き
      ※ACLなしで上書きしないとアクセスエラーでログインできなくなるので注意

      システム周りはバックアップしておいたレジストリや設定をインポート

      これでかなりの環境復帰ができる

      # 懐かしのQuick Launchフォルダやランチャーがあれば不足ソフトもショートカットのリンク切れで確認ができる

      • by Anonymous Coward

        それ、脱Windowsするほうが楽じゃね?

    • by Anonymous Coward

      hostsで弾かずにルータで止めたら?

      • by Anonymous Coward

        hostsの指定って、ドメイン名を弾くんですよね
        ルータでのフィルタ指定はIPアドレスですよね
        PCがDNS引いた後だから。

        • by Anonymous Coward

          もう自分でDNSたてろよ。

          • by Anonymous Coward

            response-policyのゾーンリストがどんどん巨大になっていく……

    • by Anonymous Coward

      WindowsUpdate系止めて(これしないと定期的にwindowsが逝く)
      電子署名検証系つぶして(これしないとmodデバイスドライバー使えない)
      インデックス関連止めて(インデックスって何のためにあるの)
      システムの復元系止めて(これもいらないよ)
      hostsファイルあるフォルダなどをdefenderの除外に設定(これしないとhostsファイル消される)
      numlock/insなどのキー割り当てを変更(特にnumlockいらないよ)

  • 「隠したがっていたのも無理はない」との声

    • by Anonymous Coward

      マスゴミでもあるまいに、個人情報の誤用はやめましょう。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...