パスワードを忘れた? アカウント作成
15257048 story
インターネット

総務省ら、通信量対策のためオンラインイベント情報を事前共有する仕組み構築へ 75

ストーリー by nagazou
ネットでの人気イベント時刻表みたいなのができるのだろうか 部門より
コロナ禍に伴い国内のネット通信量は、感染拡大と比べて約6割増加しているという。読売新聞によれば、一部の大学ではオンライン授業の開始後に接続が集中し、システム障害の発生や回線速度の遅延が起きるなどのトラブルも出ているという(NHK読売新聞インターネットトラヒック流通効率化検討協議会)。

総務省はコンテンツ事業者とネットワーク事業者という業界を超えた連携による対処が必要だとして、インターネットトラヒック流通効率化検討協議会を設立した。本年度中に人気アーティストのライブやゲームの配信など、通信量の急増が見込まれるイベントの日時を、通信会社やコンテンツ事業者が、業界団体を通じて共有する仕組みを構築する方針だとしている。

なお、このインターネットトラヒック流通効率化検討協議会の資料によると、2021年3月中旬の平日日中時間帯の通信の増加割合は、2020年2月下旬と比較した場合5~6割程度増加しているとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 12時36分 (#4012161)

    誤字かなと思ったら本当にインターネットトラヒック流通効率化検討協議会だった。
    ちなみにスペルはtraffic。

    #上がITに疎いことがあからさまなこのネーミング

    • by Anonymous Coward

      うわぁ

    • by Anonymous Coward

      うわぁ

      とは言え、さすがにもう「トラヒック」は古臭いので、「トラフィック」にしてもいいんじゃないかと思わなくもない。

      • by Anonymous Coward

        いや、この表記は発音時の聞き間違い防止の意味合いが強く、
        かといって表記だけでも混在させると末尾の長音のように「どっちが正しいんだよ!」ってどうでもいいことで盛り上がるんで、
        今後もトラヒックのままが最上の選択だよ。

      • by Anonymous Coward

        (sawing) machine をミシンと表記したり、
        tobacco をタバコと表記したり、
        router をルーターと表記するのと同じで、
        trafficがトラヒックなのは、もはや原音とは独立した日本語でしょ。

    • by Anonymous Coward

      井の中の蛙ITを知らず

    • by Anonymous Coward

      事業用電気通信設備規則第35条
      https://dsk.or.jp/dskwiki/index.php?cmd=read&page=%E4%BA%8B%E6%A5%... [dsk.or.jp]
      > 基礎トラヒック(一日のうち、一年間を平均して呼量(一時間に発生した呼の保留時間の総和を

    • by Anonymous Coward
      NTT用語なのでむしろトラヒックと書くのが正書法。
      トラフィックなんて書いたらむしろ実務に携わってないのがバレる。
      • Re:トラヒック (スコア:3, 参考になる)

        by taka2 (14791) on 2021年04月13日 13時58分 (#4012272) ホームページ 日記

        「トラヒック」は昔ながらの「通信工学」用語ですね。
        「ホトニクス」(photonics)とか、「エミッタホロワ」(emitter follower)とか、古い用語によくあること。

        音声通信時代からの輻輳制御などで出てくる用語なので、現場としてNTTでよく使われていたというのはわかるけど、
        NTT用語と言うのは、それはそれで、うわぁな感じがします。

        親コメント
      • by 90 (35300) on 2021年04月13日 16時28分 (#4012387) 日記

        ここでインターネットは実務やない言うんかワレェ、とプロレスが始まるのが伝統芸能という理解でよろしいか……

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        エヌテーテー用語ですね。
        拝承と同じで聞くとあーってなる。

    • by Anonymous Coward

      えっ ……えっ?

    • by Anonymous Coward

      皆がどっちに対して「うわぁ」と言ってるのか興味深いなw

      DBをディービーと読んでたら素人、みたいな感あるね。

      • by Anonymous Coward

        デーテーと読むかドーテーと読むか

        • by Anonymous Coward

          どっどどどと童貞ちゃうわ!!

          #童貞なのでAC

          • by Anonymous Coward

            えっ??
            DTでしょ?

            • by Anonymous Coward

              ツリーをさかのぼっていくとDBらしいよ?

  • 以前IIJのイベントでトラフィック急増の原因に「人気ゲームの配信」があって、正規トラフィックなのでなんとか届けないといけないというエピソードを披露していました。

    ゲームがトラフィック急増の一因なのはわかるのですが、タイトルのような緊急事態の場合はどうするんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      プロバイダやCDNでキャッシュして負荷分散してんじゃないのかな。
      企業の場合は社内で配信するだろうし…。

      というか、ライブ中継とかってマルチキャストでできないの?
      NGNとかそういうのうたい文句だったような…?
      もしかして未だに力業で全パケット流してるんかね。

    • by Anonymous Coward

      今やセキュリティパッチではなくゲームのアップデートのほうが問題らしいですよ。
      なので緊急のアップデートなんてゴミみたいなトラフィックなんじゃないでしょうか。
      https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1295661.html [impress.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        報道見ても日程決まってる大量配信はスケジュール共有しようよって趣旨なので、ゲームの定期アップデートも含まれるでしょう。
        緊急扱いかどうかはメーカー毎に分かれるのかな?

    • by Anonymous Coward

      バグのリリースならネットワークが遅くなった方が良いんじゃないですかね。

    • by Anonymous Coward

      どうするも何も本件のスコープ外だからこれまで通り。コメントの意図がわからない。

    • by Anonymous Coward

      人気ゲームはハイブリッドP2P配信導入して、
      上位3オクテットが同じとか、都道府県とプロバイダが同じとか、AS番号が同じとかのノード同士で優先的に配信するようにすれば、
      バックボーンに流れるトラフィックが減る

      • ・アウトバウンドへの通信は監視騒動に繋がる(怪しい通信がどうの)
        ・速度が安定しない可能性が高い(環境依存が大きい、サーバから直の方が予測も立てやすいし通信品質も確保できる)
        ・P2P で ISP から規制を食らう可能性
        ・従量制回線あるいは上限付き回線で意図せず送信発動して高額請求、通信規制

        ISP 内に配信用のエッジサーバを置いた方が現実的かと

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ひと昔前は10月Apple iOS配信がビッグイベントでしたが、Appleがピークがなだらかになるように変更したのと、
      ISPの設備が増強されたのとで、ここ数年はさざ波レベルですね。
      直近だとビッグウェーブはFortnite 16.10 でした。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 12時40分 (#4012169)

    リアルでもお祭りや大イベントなら
    交通規制はありますが
    ネットインフラはすべて
    公道ではなく私道だという点が
    考慮すべき点ですね

    私道内の交通規制にお上への届出制
    という観点からすると
    でしゃばるべきでないということになります

    ネットインフラは国家国民のものです
    としちゃえばお上への届出制ってのはありになります

    なので現状はお上にお伺いを立てる筋合いの話ではありませんね

    • by Anonymous Coward

      電気とかガスのばあい行政がでしゃばってきます。それと同じことです。

    • by Anonymous Coward

      NTTが持ってる部分とかは、上下分離とかでNTTから分離して公道化(国有にする)してもいいと思う

      • by Anonymous Coward

        昔そういう議論が盛んに行われていたんですよ
        「光の道」っていうんですけど

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 12時45分 (#4012185)

    あれは帯域の無駄

    • by Anonymous Coward
      アップデートできないwindowsは危険なので、Windowsを禁止してください
      • by Anonymous Coward

        やったね!みんなが待ち焦がれてたlinuxデスクトップだよ!

        • by Anonymous Coward

          BSD...そんなものが太古の昔に存在してたんだっけ?

          • by Anonymous Coward

            macOSディスるのやめてください。

      • by Anonymous Coward

        そうだね。
        Windowsはおじいちゃんしか使えなくなるから大丈夫だよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月13日 12時56分 (#4012199)

    IPマルチキャストを使えば、生放送やビデオ会議を狭帯域・低遅延で、できるようになります。
    マルチキャストプロトコルや、マルチキャストパケットを交換できるようにプロバイダが対応する必要がありますけどね。
    マルチキャストプロトコルは昔からありますし、ルータにも実装されているのに、未だに普及しないIPマルチキャスト。

    • by Anonymous Coward

      用途が狭すぎなんだよ。

      • by Anonymous Coward

        狭くても、経済的なメリットがあればいいと思うんだけど、現状はね……

      • by Anonymous Coward

        用途が狭すぎなんだよ。

        本トピックに上がっている「オンライン授業」とか「人気アーティストのライブ」など、まさに、IPマルチキャスト向きですよ。ゲームの配信には不向きですが、端末間で同期させればできないことは無いです。

        従来のユニキャストでは、ロードバランサとかクラウド技術とか使ってエッジ側で力技で実現していた低遅延のリアルタイムコンテンツの配信が、マルチキャスト通信では設備投資なしで可能になりますので、世界は変わると思いますよ。

        たとえば、ラジコで遅延が無くなります。Youtubeのようなプラットホームの力を借りなくてもスマホ一台で生放送を配信できます。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...