パスワードを忘れた? アカウント作成
15447581 story
インターネット

モデムとWi-Fiルーター間のLANケーブルを増やしてもネットは速くならない。バッファロー 68

ストーリー by nagazou
ねじればさらに倍 部門より

バッファローが公式Twitterアカウントで、モデムとWi-Fiルーターの間を繋ぐLANケーブルを1本にするよう警告したことが話題となっている(バッファロー公式ツイートPC Watch )。そのツイート曰く、

(…お客様…聞こえますか…「モデム」と「Wi-Fiルーター」の間を繋ぐ「LANケーブル」の本数は「1本」です…繰り返します「1本」です…2~3本繋げてもネットは速くなりません…)

とのことで、世の中には「複数本繋げれば速くなる」というウォーズマン理論的な考えでLANケーブルを複数本繋げてしまうユーザーも稀にいるらしい。しかし、実際にはIPアドレスの競合やループといった状況に陥ってトラブルの元になる可能性が高い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Air側が 300とか 600とか速さを謳ってるのに、LAN側ポートがFastEtherだけとかいう商品作るからじゃないかと。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 13時09分 (#4130626)

    何言ってるんだ?トランクポートなんだから速くなるに決まってるだろ。

    • by Anonymous Coward

      をを、そうすると300baudのモデムが2400bpsぐらいでつながるんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      トランクポートだからってLAGが設定されているとは限らないだろ

      • Re:逸般人 (スコア:3, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2021年10月12日 16時51分 (#4130811)

        この辺はメーカーあるいは時代によって同じ用語で概念が違ったり重なったりするので面倒くさいよな

        最初に出したSunとCisco Catalystではトランクポートと言えばリンクアグリゲーションのことだったが(X1034A Quad FastEthernet)
        いつの間にかトランクポートという言葉を802.1Q Tagged VLANの事で使っている会社も出てきた

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      1:1でしか通信してないときって、ケーブルを10本束ねても速度は変わらず、10倍の速度になるわけではないのでは?
      1:10で通信していれば10本のケーブルを有効に使えるのかもしれないですが…

      • by nekopon (1483) on 2021年10月13日 8時47分 (#4131203) 日記
        単純に言うと「水道管が10本あったら同じ時間で10倍の水が流せるでしょ」という話。リンクアグリゲーションとかいうのがソレ。レイテンシは変わらずともスループットは向上する(といいな)ということです
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 13時11分 (#4130628)

    モデム側に複数のLANポートがあるのって珍しくないですか?

    • by Anonymous Coward

      モデム一体型はADSLの頃からあるよ

    • by Anonymous Coward

      家庭用だと最上位モデルにちょくちょく見られる程度ですかね
      なので、おそらくひとつはWANポート、もうひとつはLANポートに繋げてしまうのでしょう

      • by Anonymous Coward

        あ、ごめん上のACですが親コメを勘違いしていました(バッファロールータのWAN側の話かと思い込んでました、ONUの話ですね)

    • by Anonymous Coward

      モデム側に複数のLANポートがあるのって珍しくないですか?

      ないことはない。20年前くらいにADSL開通させたときのレンタルモデムは「モデム内蔵ルーター」とかでLANポートが3つくらいあった

      AtermWB65DSL [aterm.jp]記憶をたどってググったらあったよ。これのワイヤレスLANセットじゃないほう。

    • by Anonymous Coward

      ついてたら純粋な意味でのモデムではないですよね

      • by Anonymous Coward

        VoIPやらなんやらで、現在はルータ内蔵モデムの方が一般的でしょう。

    • by Anonymous Coward

      モデル側よりWifiルーターのWANポートが複数なんてあまり無いだろう

    • by Anonymous Coward

      DSLモデムにも複数ポートあるタイプがある
      NECマグナスコミュニケーションのVF500G [necmagnus.com]とか。

  • 要するに本当に組めちゃえばいいんだから、ローエンドのノンインテリジェントスイッチでもSTP回して
    ループ検知したら自動的にLACPでリンクアグリゲーション組めるかトライする仕様に変更すればいいんじゃないの?
    LACPで組めたらそのまんま束ねて利用、組めなかったらSTPによるポート停止でOK。
    昔と違って正直ロジックレベルじゃ余力が有り余っていて、NETGEARとかが限定的にVLAN機能とか開放しているレベルなんだから
    ハードウェアスイッチでこの程度出来てもいいと思う。

    ちなみに、分かっているとは思うがリンクアグリゲーション系で束ねても束ねた本数分のパフォーマンス出るかはハッシュアルゴリズムとそこを通る端末数によるので注意。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 13時23分 (#4130641)

    速くなるんだけどな・・・ちゃんと対応してる **高価な** 機器ならば、だけど。

    • by Anonymous Coward
      ルータ側はともかく、モデム側に対応した機種あるんですかね
    • by Anonymous Coward

      モデムとプロバイダー間の速度が問題なのでは

    • by Anonymous Coward

      ルーターモデム8ONU)間の帯域が増えても、
      どうせグローバル側がボトルネック担っているケースがほとんどだから
      チーミング/アグリゲーションが成立しても速くはならないでしょ。
      実行速度が900Mbpsを超え、かつそれ以上の速度が必要になってから考えるべき事項。

      • by Anonymous Coward

        既にチーミング対応したONUはあるらしく、実際NUROとかでやってる人はいるらしい。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 13時24分 (#4130642)

    LANケーブルの代わりにケブラーケーブルで繋げば音が良くならないだろうか?

    https://www.buffalo.jp/contents/archives/3533/owner01/ [buffalo.jp]
    > モーターの回転をターンテーブルに伝える糸は、現在オリジナルがありませんが、細めのケブラー糸で代用しています。これだけでも音の印象が変わるほど繊細なのです。

    • by hix (3507) on 2021年10月13日 1時37分 (#4131117) 日記
      ポートに音響カプラ内蔵して糸電話接続っすか?
      (どれぐらいの速度出せるんだろ?)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      面白いつもりなんだろうか。

      アナログターンテーブルのプーリーのドライブ用糸とか、そりゃ音変わるだろうと思うがなぁ。おもいっきり駆動系絡んでんじゃん。
      揶揄するにしても見当違いだろう。

      • by Anonymous Coward

        ターンテーブル重くするほうがよっぽど効きそうだけどな…

        • by Anonymous Coward

          「よっぽど」って、自分でも効き目が有るって認めてるやん。

    • by Anonymous Coward

      テンションの調整が非常に面倒になるが、伸び縮みの無いスチールベルトが一番だよ

      • by Anonymous Coward

        スチールベルトは普通に伸びる。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 13時29分 (#4130649)

    フロアスイッチ間をリンクアグリゲーションで
    ボトルネック解消とかやったっけなー。

    • by Anonymous Coward

      40GbE,100GbE,400GbEになっても結局中身はリンクアグリゲーションだものね

  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 13時39分 (#4130657)

    STPもしくはリンクアグリゲーションで冗長化して、
    片方が断線したり抜けても大丈夫なようにするのは基本

  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 14時07分 (#4130678)

    こういう出出しのアナウンスの仕方、誰か始めたんだろう
    なんかキモい印象感じる

  • by Anonymous Coward on 2021年10月12日 14時20分 (#4130683)
    パーマン理論ではつなぐだけ速くなるのに…
    • by Anonymous Coward
      じそ~く119キロもスピード違反じゃな~いよ♪
    • by Anonymous Coward

      あれは直列じゃなかった?

      • by Anonymous Coward

        とにかく連結してりゃいい [google.com]みたいよ。

        • by Anonymous Coward

          ツインビーみたいなもんか

          • by Anonymous Coward

            新東名とか東北とか、120Km/h制限の道路もできましたしね。
            # しかし制限速度か80だろうが120だろうがみんな同じスピードで走る

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...