Google、信頼できる情報がまだ公開されていない可能性を検索結果に表示する計画 31
ストーリー by nagazou
可能性の検索 部門より
可能性の検索 部門より
headless 曰く、
Google は25日、進展中の事象に関連する語句を検索した場合に検索結果が短時間で変動する可能性が高い旨を表示すると発表した(The Keyword の記事、 Android Police の記事、 The Next Web の記事、 The Verge の記事)。
最新ニュースや進展中の事象では、先に公開された情報が最も信頼度の高い情報とは限らず、検索時点によっては信頼可能な情報がオンラインでまだ公開されていない可能性もある。Google はシステムがこのような状況を検出し、ユーザーへ通知できるようトレーニングしたそうだ。当初は米国の英語版ユーザーを対象にロールアウトし、今後数か月かけて関連する機能を含めて拡大していく計画とのこと。
Google は検索語句に一致する満足な結果が得られなかった場合に通知する機能を昨年導入しており、今年2月にはWeb検索で見つかったサイト等の情報を検索結果画面上で確認できるようにする機能を提供開始している。Google はこれらの機能を通じ、検索で見つかった情報の信頼性をユーザーが判断するための材料を提供していくとのことだ。
つまり・・ (スコア:1)
なんかモヤッってするやつ?[要出典]
Re: (スコア:0)
「おまえら落ち着け」
いかがでしたか?ブログ (スコア:1)
こういうの検索結果から除外してほしい
検索の独占をしようとしている? (スコア:1)
「google analyticsが組み込まれていないサイトだとサイト情報が得られないので検索順位を下げます」っていう事なのかも
Re: (スコア:0)
何度も何度も検索してね、そのたびに広告リンク出すから。ってことじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
最近はSNSと検索エンジンがスクラム組んで
「事実」を管理しようとやたら必死だからな
そら反動でqanonみたいなのがはびこるわ
信頼できるソースがない (スコア:0)
自らをそのように言ってるマスコミは、スキあらば物事を政治化しようとするし。
政府も政治家も説明しようとする意思がない。
そもそも政治家の発言は信頼と合わない。
ソーシャルネットワークは陰謀論ばかり。
Re:信頼できるソースがない (スコア:1)
扇動する側に立てば、君みたいなのが一番御しやすいんだよ
そういう言い回しをする層は事実や中立な報道を嫌うからね
事実ほど否定、憎悪してデマやプロパガンダだけを選択的に
礼賛するんだから全く都合が良い
頭が悪いから事実を適当に薄めて歪めないと理解できないわけ
そして歪んだ「信用できる情報」と現実が合わないから益々
「もっと歪んで心地良い『真実』」を求めるようになる
三年五年も放っておけば立派な陰謀論者に育つ
まだ堕ちてないかね? ゆっくりやるといい
Re: (スコア:0)
長年ここで極端なことを言う奴らを諌めてきたよ。
なかなか陰謀論者にはなれないや。
Re: (スコア:0)
面と向かって言われたことを機械的に否定して体面を保ってる手合いか
陰謀論を信じ込んでいる自覚もないわけだ
Re: (スコア:0)
勝手に人にレッテルを貼り、勝手に怒ってる。
そのレッテル全く違うし、俺には意味不明。
更にはスコアプラスするのもいる。
こういうのこそ辞めようね。
分かりますか?
Re: (スコア:0)
怒ってないよw
そうやって「どのネガティブな感情で解釈するか」で考えるでしょ?
知る必要も無い事に勝手にストレス受けて、とりあえずで否定してるでしょ?
何を見ても何も分かった気がしないし、混乱が止まらないし、拒絶以外に取れる行動がないでしょ?
「分別ある大人として諭してやる」みたいな態度取ってるけどさ
言ってることはただパニック起こして黙れ!黙れ!って叫んでるだけじゃんw
もうね、徹底してリテラシーないわけ
まさに大衆だよね
Re: (スコア:0)
草生やさなければその長文でももう少し余裕持って書いてるように見えたかもしれないのに。
Re: (スコア:0)
ほら、そうやってリテラルを飛ばして文体だけ読んで躍起に否定するでしょw
だから内容の方は空っぽの脳みそに勝手に反響して刻まれていく
扇動屋はこういう人にプロパガンダを書き込んで動員するわけ
Re: (スコア:0)
いつまでも高二っていうのは流石にね…
Re: (スコア:0)
選択制に情報を信じない人なんてこの世界にいるのか?
自分の利害や立場で両方に取れるのだから、何を信じてもいいんですよ。
相手次第で意見を変えるハイブリッドなパヨク、ハイブリッドなネトウヨの書き込みだらけじゃないか。君のその1人なのは気付いてるよね。
Re: (スコア:0)
まず一次ソースを当たる癖をつけるだけでもだいぶ違う。
一次ソースも、取得条件や対象集団などをチェックして、変な結果が出るようなバイアスが入っていないか確認する必要はあるが。
Re: (スコア:0)
まず一次ソースを当たる癖をつけるだけでもだいぶ違う。
で記事よりももっとひどい内容の一次ソースにげんなりしつつ
誤字・脱字くらいご愛嬌かと飼いならされるまでがテンプレ
Re: (スコア:0)
棒政治家の秘書がオフレコで語った内容の一次ソースにどうやったら接触できるというのか…
Re: (スコア:0)
一次ソースに接触できないものは「眉に唾を付ける」でOK。
Re: (スコア:0)
Google検索の話を唐突に政治に結び付けるあたり、
かなり毒されてる。
テスト (スコア:0)
「Googleは信用出来るか?」と質問してみたらどう答えるだろ?
Re:テスト (スコア:1)
次の検索結果を表示しています: "Googleは信用できるか?"
"Googleは信用出来るか?" に一致する結果は見つかりませんでした
不完全性定理 (スコア:0)
Googleが信用できるかはGoogle自身には証明できない
Re:不完全性定理 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
あなたが誰が言ったかで鵜呑みにするか決める人なら何でも真実だから問題ないし
そうじゃなかったら聞くだけアホじゃないの
それ以前に (スコア:0)
あるWEBサイトに書かれている文章を、そのままコピペして検索しても、
検索結果に出てこない場合があるのをどうにかしてほしいけど。
(もちろん norobotsとかのサイトではないのは確認済)
ガイバー 再開 (スコア:0)
確かな情報を出してくれ…。
Re: (スコア:0)
連載誌のサイトを見ればよかろう。
単行本収録からまだ1話も掲載されてないんじゃなかったっけ?
ただし (スコア:0)
信頼できるかどうかを決めるのはGoogleです
Googleは悪にはならないので問題無いです
勝者が正義です
Google自体が (スコア:0)
信用できないっス