パスワードを忘れた? アカウント作成
16563277 story
Chrome

FSF、Google Chrome の JPEG-XL 廃止を批判 37

ストーリー by nagazou
支配力 部門より
headless 曰く、

Google が Chrome で JPEG-XL の実験的サポートを廃止したことに対し、Free Software Foundation (FSF) が批判記事を公開している (FSF の記事Phoronix の記事)。

Google は廃止理由の一つとしてエコシステム全体から実験を継続するだけの十分な関心が寄せられていないことを挙げているが、FSF によれば Google はこのエコシステム内で支配力を持つ最も危険な捕食者であり、平均的なウェブユーザーは微生物のようなものだという。このような状況で Google が評価する十分な関心はウェブ全体の利益のためでなく同社の利益、具体的には JPEG-XL ではなく同社が特許を持つ AVIF 形式を普及させるためだと指摘する。

JPEG-XL 廃止に反対しても Google の考えを変えることはできないかもしれないが、逆に Google は JPEG-XL をサポートする自由なブラウザーの選択を止めることもできないため、全く希望がないわけではないとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まったくの素人ですが、HDR画像 [wikipedia.org]、非可逆圧縮 [wikipedia.org]、と来た時に、動画コーデック由来のもの(WebP, AVIF, HEIC, etc.)しかないと YUV 変換がらみのトラブルが気になります。あと最大ピクセル数制限も。

    RGB 対応、CMYK 対応、アルファチャンネル対応が可能な JPEG XL には期待したいところですが、これまでの JPEG 発展系フォーマットを考えると期待薄かな…

    • by Anonymous Coward on 2023年04月17日 18時51分 (#4445744)

      いっそのことPNGに非可逆圧縮でも入れたらどうなん、と思ってなんとなく調べたら、
      Lossy PNG [qiita.com]なる黒魔術に遭遇してしまった…。

      単純に減色してパレットに落とし込んでるのではなく、圧縮しやすいように間引きというか誤魔化し入れてるようだけど、あからさまに劣化してるから、まぁ次世代JPEGみたいな物にはならん。けど、出来上がるのが普通のPNGってのが面白いね。

      しかし次世代JPEGどうなるんだろなぁ…。
      もうそろそろjpeg2000で良くね? ヤダ? jp2kならどのブラウザでも対応してるだろうし、使いやすくしたら良いじゃねーかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > jp2kならどのブラウザでも対応してるだろうし

        マジで言ってるの? Safariしか対応してないよ。

        • by Anonymous Coward

          うっそマジで?
          PDFをネイティブで表示してるから、エンジンは積んでると思うんだがなぁ…。

          https://web-saku.net/new-image-formats/ [web-saku.net]
          試してみたらホントだった…。

          なんか次世代jpegって皆やる気無いんじゃね。
          もうjepgでいいよ。アホらし。

          • by ogino (1668) on 2023年04月17日 21時27分 (#4445855) 日記

            うっそマジで?
            PDFをネイティブで表示してるから、エンジンは積んでると思うんだがなぁ…。

            https://web-saku.net/new-image-formats/ [web-saku.net]
            試してみたらホントだった…。

            Can I use を使っています。
            JPEG 2000 [caniuse.com]: Safari のみ
            JPEG XR [caniuse.com]: 最新ブラウザなし(IE と旧 Edge のみ)
            JPEG XL [caniuse.com]: 全滅

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            やる気と言うかJPEGの権力が無さ過ぎるのよ
            権力無いから採用が進まない
            技術的な事言うとMS、Apple、Googleは
            自分達で独自フォーマット作れるぐらい技術と特許保有してるから余計採用しない
            JPEG XLは基本的な技術はGoogleのものだし
            自ら技術公募に応募してこれだからな
            本当にアホらしい

            • by Anonymous Coward

              > JPEG XLは基本的な技術はGoogleのものだし

              それだとFSFがAVIFをdisってる根拠がなくならね? いや最初からなんか無理めな主張には感じていたが

      • by Anonymous Coward

        あからさまに劣化してるというけど、画像の実例は最初のやつでも元のpngの18%のサイズ、8割減だからな
        他のフォーマットでこれだけの圧縮率実現して、この程度の劣化で済むやつがあるかな?

        • by Anonymous Coward

          普通のjpegの品質90%で圧縮してみたら、64KBになったよ。14%。
          そして画質はPNGとほぼ変わらん。良くみれば若干違うけど劣化という感じではない。
          一方のLossyPNGは明らかに劣化が見て取れる。うろこ状のような劣化。

          JPEGは品質80%ぐらいにすると40KB程度、元PNGの9%程度。若干ザラつき感があるかも程度で十分綺麗。LossyPNGの18%より断然綺麗。
          JPEG品質50%で22KB、5%サイズ。明らかにディテールの劣化が出てくるが全体的にはまだ綺麗。
          JPEG品質30%で15KB、3%サイズ。この辺りでようやくLossyPNGの18%と同等の劣化具合かなー、って感じになった。

          jpegでこんなもん。jpeg2000だと遙かに圧縮耐性が良いのでもっといける。WebP等も同様と思われる。
          なお画像は有名なレナなので、自分で簡単に試せる。

          PNGは比較的シンプルな可逆圧縮だから、どうしたってjpegなどの周波数領域で間引いて圧縮する技術にはかなわないね。

          • by Anonymous Coward

            WebPは変色というかくすみが結構酷いぞ、あと勝手に補正してんのかボケやすい。
            くすみ対策でsharp-yuvやらオプションは追加されたけど、手元で使ってる感じだと焼け石に水レベル。
            同容量のjpgの方が遥かにマシってケースは多々ある。

            • by Anonymous Coward

              webpの色ずれひどいよね。
              あとjpegなら8x8dotブロックで完全に区切られて他のブロックに影響が及ばないが
              webpはなんか画像全体が影響しあう感じで、一部分だけ差し替えたような画像の
              前と同じ部分が前と同じ見栄えにならないのが今ふたつ。
              (それゆえの高圧縮率なんだろうけど)

      • by Anonymous Coward

        Lossy PNGじゃなくてpngloss [github.com]を触ってみての話だけど、
        strengthを2~3に指定すると見た目の劣化は1600%にしても分からないのにファイルサイズ半減するから結構面白いな。
        pngのフォーマットが必要であってもファイルサイズ減らせるのが有用なシーンというのはあんまり思いつかないが。

  • by jizou (5538) on 2023年04月18日 1時34分 (#4445926) 日記

    JPEGから、HEIF, RAW になっているんだけど、
    このまま別れてしまうのかな。

    Web用にJPEGに落とさないといけないのは、ちょっと面倒。

    • by Anonymous Coward

      RAWはフォーマットとして別でしょ

      そういえばデジカメ黎明期にRGB変換やJPEG化のコストをケチった
      (当時としては)薄型で超廉価な製品があった。(三菱のDJ-1とか)
      あれなんて今だと「RAWのみ」で通用するんだろうか

      • by Anonymous Coward

        RAWは一応DNGというユニバーサル規格があることはある。
        一部メーカーが使ってたり、中間処理の生成物とかで利用されることがあるね。

        とはいえ、RAWは現像する必要があるので、(閲覧のための)画像フォーマットとは言いがたいな。

        デジカメ的にはHEIFがデファクトになりそうな雰囲気はあるけど、一部上級機にしか入ってないからどうなんだろね。
        撮影ファイルを素早く納品する報道系プロしか利用シーンがあまり無い、って感じがするけども。
        アマチュアの上級者はRAW使うからなぁ。RAWも可逆圧縮/非可逆圧縮等種類が選択できることが多いし。

        • by Anonymous Coward

          RAWはCCDからの生(raw)データそのままだから情報が落ちていない可能性がもっとも高い。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月17日 17時13分 (#4445694)
    ゴミよりも小さいわけだな
  • by Anonymous Coward on 2023年04月17日 17時22分 (#4445700)

    Chromeでサポート廃止するんじゃないかという話は前からありましたね。
    JPEGの次世代フォーマット「JPEG XL」、Google Chromeでのサポート取りやめ計画が判明し波紋 [impress.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      Chrome以外がWebPのサポートを廃止するように働きかけよう

      • by Anonymous Coward on 2023年04月17日 19時45分 (#4445782)

        アルファチャンネルが使えて、可逆も非可逆も可能で、ほぼ対応ブラウザを気にしなくて済むほど普及してて。処理効率でもPNGの圧縮率を再帰的に高めるより圧倒的に速くて。アニメーションにも対応してて。

        特定用途でのPNGとJPEGとGIFの機能を兼ね合わせてるのが魅力。もっと良い選択肢あるのかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あるよ。PNGとJPEGとGIF。
          利点は、技術が枯れていて普及していること。
          他がどれだけ優れていても、ただそれだけで太刀打ちできない。

          ぶっちゃけ、今の時代に静止画の容量なんてたかが知れてるでしょ。動画ならともかく。
          アルゴリズムにこだわるより、富豪的解決のほうが楽だもん。

          • by Anonymous Coward

            容量はサーバの運営費に直結するから富豪的解決はないかな。

          • by Anonymous Coward

            2006年頃だとIEで表示できない透過PNGをどうにか無理やり表示するために四苦八苦していたのとかもうみんな忘れてそう

    • by Anonymous Coward

      WebPの非可逆は4:4:4をサポートしていないので赤色が黒ずむ。WebPは使えないフォーマット。

      • by Anonymous Coward

        Jpegも赤は変色したけど普及したから、WebPもいけるいける

  • by Anonymous Coward on 2023年04月17日 18時27分 (#4445729)

    Chromeで採用しない理由の担保を競合関係にあるAVIF開発チームが「JPEG XLよりAVIFのほうが良い」って言ってるデータにしてるのがヤバい
    https://groups.google.com/a/chromium.org/g/blink-dev/c/WjCKcBw219k/m/-... [google.com]

    • by Anonymous Coward

      EdgeがAVIFを故意に無効化してるんだよな

    • by Anonymous Coward

      そのAVIF開発チームが公開した比較に対する、JPEG XLの作者による反論
      https://cloudinary.com/blog/contemplating-codec-comparisons [cloudinary.com]
      説得力は反論の方が高く感じるなぁ

      • by Anonymous Coward

        Googleのポジショントークのほうが客観的に説得力ないのは当然

    • by Anonymous Coward

      しかも chrome は JPEG XL をロードするとき、アニメーションじゃないのに巻き戻しを行うような
      タコな実装をしていたようで、それを直したら JPEG XL のパフォーマンスが3倍になったと、
      そのスレッドの続きに書いてあった。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月17日 21時39分 (#4445861)

    AVIFってロイヤリティフリーじゃなかったっけ
    圧縮物を特許踏まずに作るのは無理ゲーなので、ロイヤリティフリーなら妥当な落とし所に思えるが、何を心配しているのだろうか
    突然方針変える可能性?

    • by Anonymous Coward

      FSFは「ユーザーに自由を」っていう理念で活動してるので、今回の話も「JPEG XLを使う使わないはユーザーに選ばせるべき」ってことだね。
      Chromeのような圧倒的シェアを持つブラウザがJPEG XL対応しないなら、ユーザーがJPEG XLを使いたくても使えないだろいい加減にしろっていう。

      • by Anonymous Coward

        Webブラウザーはセキュリティホールとの終わりなき戦いがあるので攻撃の糸口となる対応画像フォーマットを可能な限り減らす方向の強い圧力があるのよね。その程度の理由でサポート継続するのはまず無理

  • by Anonymous Coward on 2023年04月18日 6時36分 (#4445966)

    一体何をもめてるの?

    • by Anonymous Coward

      これは宗教戦争なのだよ。フォーマットがフリーであるか否かの。
      google製のではなくて他のブラウザ使えばいいじゃないという声には耳を傾けないのがアレだが。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...