HPのプリンター、小さいブルースクリーンで文鎮化 40
ストーリー by headless
巨大文鎮 部門より
巨大文鎮 部門より
HP の複合機 OfficeJet Pro 9020e がエラーコード 83C0000B を表示して動作しなくなる問題が発生しているそうだ
(Neowin の記事)。
エラーコードはプリンター搭載の小さなディスプレイに電源マークとともに表示されるもので、背景が青いため「BSOD」とも呼ばれているが、接続した Windows マシンにエラーが発生するわけではない。HPのサポートフォーラムで最初に報告されたのは8日で、以降67人が同じ質問があると報告している。
エラーの原因はファームウェア更新とみられ、現在のところ HP に本体を送るしか問題解決の方法がなく、保証期間外の場合はできることが少ないようだ。あるユーザーが話をした HP のサポート担当者によると全世界で発生しているという。このサポート担当者は 16 日まで新しい情報が出ないと述べたそうだが、新しい情報が 16 日に出るだろうか。
エラーコードはプリンター搭載の小さなディスプレイに電源マークとともに表示されるもので、背景が青いため「BSOD」とも呼ばれているが、接続した Windows マシンにエラーが発生するわけではない。HPのサポートフォーラムで最初に報告されたのは8日で、以降67人が同じ質問があると報告している。
エラーの原因はファームウェア更新とみられ、現在のところ HP に本体を送るしか問題解決の方法がなく、保証期間外の場合はできることが少ないようだ。あるユーザーが話をした HP のサポート担当者によると全世界で発生しているという。このサポート担当者は 16 日まで新しい情報が出ないと述べたそうだが、新しい情報が 16 日に出るだろうか。
文鎮はスマホで言われてたけど (スコア:1)
英語圏だとbrick(レンガ)するって言いますね。
プリンターは煉瓦or文鎮というにはでかいなぁ。
何になるのがいいだろうか。
Re: (スコア:0)
動かないなら、スタチューとかだろう。
Re: (スコア:0)
Statue(銅像)だとすると、日本古来のお笑いの伝統に従って一斗缶で殴ったりペンキをかけたりしないといけないのでは・・
# 昭和のおっさん感
Re: (スコア:0)
この大きさの文鎮は無いよな
Re:文鎮はスマホで言われてたけど (スコア:2, 興味深い)
ガチ書道やってる知り合いが居て
畳一畳分くらいの大きさの紙に作品書いてるんだけど
プリンタくらいの大きさの文鎮使ってる
Re: (スコア:0)
モップのような筆で大きく書くパフォーマンス用サイズならプリンタが文鎮に使えるかもしれない。
Re: (スコア:0)
プリンターは煉瓦or文鎮というにはでかいなぁ。
何になるのがいいだろうか。
漬物石:pickle stoneならありかと
# 略してピクルスになりそう
Re: (スコア:0)
墓石
保証期間外の場合はできることが少ない (スコア:0)
保証期間外の個体に引導を渡すために意図的にやったとか
Re:保証期間外の場合はできることが少ない (スコア:2, おもしろおかしい)
島津:それ、やめといたほうがいいよ。
Re:保証期間外の場合はできることが少ない (スコア:2)
説得力があるな。
Re:保証期間外の場合はできることが少ない (スコア:1)
HP側が原因のバグによる不具合なのに保証期間で区切られるのは納得いかない。
リコールにすべき。
Re: (スコア:0)
日本国内のみの問題なら、スルーされそうだけど
北米とかだと訴訟にされるだろうから保証期間すぎててもなんらかの対応するんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
保証期間外の個体に引導を渡すために意図的にやったとか
糞コンデンサというハードウェアタイマーを実装するまでもなく
logでストレージ埋め尽くされたら起動不能って仕様にすれば簡単に実現できるよね
Re:保証期間外の場合はできることが少ない (スコア:3)
それじゃログ消去だけで治っちゃうじゃないか。ちゃんとテスラみたいにストレージ破壊まで引き起こさないと。
米運輸省道路交通安全局、テスラ車にリコール要請。原因は制御ユニット内のeMMC [hardware.srad.jp]
Re: (スコア:0)
なるほど!それ採用!
by ○ニー
Re: (スコア:0)
ハニーフラッシュ
Re: (スコア:0)
意図的にやれてしまう以上、保証期間外で逃げたら意図的でなくとも意図的にやったのと同等の批判が来かねない筈だが……
最終的にマジで保証期間外として逃げようとするか見物だな。
許容の前例が成立したらマジで文鎮化ファームウェア出すのが流行りかねんぞ。
Re: (スコア:0)
買わないのが一番。
担当者の顔 (スコア:0)
担当者の顔もブルースクリーンになってそうだ。
# 文鎮にならずに頑張れ
Re: (スコア:0)
担当者の顔もブルースクリーンになってそうだ。
# 文鎮にならずに頑張れ
首ごとハングアップという可能性も
本体を送るしか問題解決の方法がなく (スコア:0)
一番起きちゃいけないやつだよねそれ。
ファーム作成する時、その最悪の可能性を考えるといつもドキドキする。
Re: (スコア:0)
複合機なら大体SDカードスロットかUSBポートがあるし、そっちからブートできないのかな。
出来たとしてもメンテナンス用の隠しコマンドだと公表しないか...
Re:本体を送るしか問題解決の方法がなく (スコア:1)
OfficeJet Pro ならLANポート積んでるかも。
HPインクジェットプリンタの良いところは、インクタンクとノズルが一体化していて交換式なので、トラブルの大半をしめるインク-ノズルまわりのトラブルはカートリッジを交換するだけで解決する。CANONも似たような感じだったけど最近はちょっと違うみたい。
エプソンはメーカに送るしか無い。
本体メーカーに送って修理するくらいなら、ちょっと足せば新しいプリンタが買えそう。
Re: (スコア:0)
Canonは結構前にノズルは交換式ではなくなってしまいました。とはいえエプソンほどつまりは酷くない印象ですが。
Re: (スコア:0)
HPの安いプリンタを買ったけど、すぐハングするのよ。よくこんなの売るなってレベル。
しかも、ディスプレイじゃなくてLEDの色と点滅で状態を表示してわかりずらい。
設定は、パソコン経由で開くのが遅いし状態を時々取得できない。
その設定アプリからスキャンを選ぶと怪しいおっさんの写真が出て、アカウントを作れと言ってくる。俺のスキャンした怪しい画像を欲しいのか?勘弁してくれって感じ。
Re: (スコア:0)
そんなバックドアはリリース版ソフトからは削除してるでしょ、常識的に考えて。
# 問題は、HPの開発者が常識的かどうかだが。
Re: (スコア:0)
中国やNSAの要請に応じるため意図的に残したバックドアかもしれない
そもそも日本でHPの取り扱いが無くない? (スコア:0)
そこらの家電量販店で、HPプリンタ本体のみならずインクさえ取り扱わなくなった気がします。
未だにHPのプリンタ使ってますけどインクが手に入らなくなったので、もうそろそろギブアップ。
Re:そもそも日本でHPの取り扱いが無くない? (スコア:3)
# HP プリンタユーザではありませんが、
車を持っていないこともあって、プリンタを店頭で買ったことがありませんし、インクも安いところを探すと Amazon か楽天かになってしまうので、店頭在庫を気にしたことはないです。店頭在庫って必要ですか?
Re:そもそも日本でHPの取り扱いが無くない? (スコア:1)
>店頭在庫って必要ですか?
皆が皆、貴方のように用意周到ではありません。むしろ貴方は少数派な「デキる人」です。
例えば「年賀状」:
1年ぶりに印刷しようと思ったらインクが切れた
→「休みが今日しかない」「今日中に仕上げないと元日に着かない」
# 上のような例だと「ノズル詰まり」でプリンタそのものの店頭在庫が必要なケースも...
Re: (スコア:0)
店頭在庫で救われた経験
・納期前夜の最終チェックでマイコンのファームウェアのバグが発覚し、ライタと接続する USB miniB のケーブルをコンビニで購入(3軒以上めぐった)。
・納品先のPCがUSBメモリ使用不可で、DVDのみOKだった(なぜ?)。近所のホームセンターでDVD-Rを購入し、光学ドライブ付きの古いノートPCで焼いて納品。
他にもトルクスドライバとかメモリ、SDカードなど、納期直前に買いに走った苦い記憶が蘇る…。
BSODって何だ? (スコア:0)
今は Blue Screen Of Death なんて知らない人も多いんじゃないの?
というか自分もWindows7以降でBSODとかRSODとか見た経験が無いので、今は何色になってるのかも知らない
#ただしWindwos7以降でも固まるときには固まる
Re:BSODって何だ? (スコア:1)
>というか自分もWindows7以降でBSODとかRSODとか見た経験が無いので、今は何色になってるのかも知らない
Windows7 ~ 10 では BSOD の色がそれ以前の青から薄い青色になりました。
そして、それが『コンピュータの修復』の背景色と区別がつかないのがまあまあ困ります。
電話で相談された際にはこんな感じで確認してますが、ナカナカ...
「『修復』という文字は見られましたか?」→ コンピュータの修復画面
「『QRコード』見えました? 全部英語でした?」→ BSOD
# 異常終了後の起動で『修復』に行くのはいいが、自動修復出来なかった際に
# 『無限ループ』に陥るのがなんとも困ったもの
# 何回も再起動する事で HDD の障害が加速されるケースが結構あるので
# データが消えて困るなら2回目か3回目で諦めて相談しなさいと指導はしている
Re: (スコア:0)
> 知らない人も多いんじゃ
最近はこんな感じらしいですよ
社員から「パソコンの画面がブルーになりました!助けてください!」と連絡があったので駆けつけたら「えっ?」という画面だった [togetter.com]
Re: (スコア:0)
普通に使っている分にはXPの頃から見ないんじゃないか?
でもちょっと普通の人がやりそうにないことすると今でも起きる。
最近だとWindows 11でiSCSIのドライブにBitLocker使おうとしたらBSODに確定でなった。22H2で治ってたりしないかなぁ
Re: (スコア:0)
>普通に使っている分にはXPの頃から見ないんじゃないか?
XP 以前の個人向けが俗に「9x 系」と呼ばれる 95 ~ 98 ~ Meだったというのが根拠になると思います。
これらは当時企業向けラインだった「NT」「2000」と異なり、何もせず数日放置しただけでメモリーリーク発生 → BSOD となる代物。
XPからは基本的な構造が NT~2000 の後継になったため、9x 系に比べれば劇的に BSOD が減少。
但し、大雑把には「2000に綺麗な衣を着せただけ」の構造で、綺麗な衣が増えた分、堅牢性が損なわれたのは残念だった。
>でもちょっと普通の人がやりそうにないことすると今で
「ファームウェア更新は安易にするな」は頭が古い? (スコア:0)
>エラーの原因はファームウェア更新とみられ
HP に限らず、最近のネットワーク接続タイプのプリンタは自動更新機能を備えているようですね。
で、HP の場合はデフォルトで自動更新が『有効』になっているようです。(設定で『無効』にはできる)
個人的には「BIOS、ファームウェアは具体的に不具合が無い限り更新するな」という認識なんですだが、
ネットワーク接続が一般的になった関係でセキュリティがらみの不具合があった場合は自動にしておかないと
多くのユーザーが「手動でできない、案内に気付かない」というような問題があるんでしょうかね。
# 自身は Windows の更新を手動でやる派ですが、「オプションの更新プログラム」の項目を確認した際に
# PC メーカーの『BIOS 更新』を見つけるとドキッとします。
Re: (スコア:0)
仰るとおりセキュリティ上の理由で法的に自動更新機能が義務化されてるからですね。日本だとIoT技適とかいうやつです。
米上院でIoTデバイスのセキュリティ対策を求める法案が提出される | スラド セキュリティ [security.srad.jp]
まだマシ (スコア:0)
もし大判プリンターなら送れないので設置先にでバラして対応だよね。
損害賠償請求でるし、保守契約があるので直さないといけないわけで
散々な結果になるだろうに
Windowsのアップデートが安易すぎるからね。
本来なら色々検証してリリースしないとダメなものが
とりあえず出せばいいレベルだからこういう事故が起こる。