パスワードを忘れた? アカウント作成
16591919 story
Google

Google、2年間使用されていない個人向けのGoogleアカウントを削除へ 50

ストーリー by nagazou
Googleもか 部門より
Googleは16日、2年間使用またはログインされていない個人向けのGoogleアカウントに関して、そのアカウントとそのコンテンツ(フォト、Gmail、ドキュメント、ドライブ、Meet、カレンダー、YouTube)を削除するようポリシーを改定したと発表した(GoogleリリースITmediaケータイ Watch)。

実際のデータの削除は2023年の12月から開始する方針。同社では乗っ取りやフィッシング詐欺などの対策技術や機能に投資してきたものの、長期間が使われていないアカウントは、侵害を受ける可能性が高いと指摘している。その理由として漏洩している古いパスワードの使用や2要素認証が設定されていないといったことなどを挙げている。アカウントの削除については慎重におこなうとしており、12月から「作成されてから2度と使用されなかったアカウント」を対象に順次削除していくとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • メール、ドライブ、フォト・・・など
    個別のサービス別に不使用期間が2年を超えると個別に消すという話があって、
    今年の6月から削除が始まることになっていたと思うけど
    これとはまた別の話なのか

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 18時25分 (#4463108)

    名前が珍しくてググっても全国に1人しか居ないっぽいのでなりすましを防ぐために
    (姓)(名)
    (名)(姓)
    (名のアルファベット1文字目)(姓)
    (姓)(名のアルファベット1文字目)
    のパターンで4つアカウントを取得している。このうち、最初の2つは用途を分けて常用しているのだが、後の2つは数年に一度ログインするレベル。
    最後のやつなんかパスワードすら忘れてしまってそのデータも記録しておらず、ログインしようと思ってもできない。パスワード復旧を図ろうにも迂闊にも再設定用のメアドを登録してなかったようでそちらには再設定用のリンクを送ってくれない。以前最後に使っていたパスワードと秘密の質問はかろうじて正解したんだが、今度は認証用にSMS通せる携帯番号を渡せという無理難題。

    ネットサービスを利用するのに携帯電話所持しているのを前提とするのはマジで止めてほしいと切実に思う。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 18時13分 (#4462451)

    Gmail消されたらキレ散らかす自身がある

    • by Anonymous Coward

      そりゃキレるのは他人じゃなく自分自身だからな。そんな当たり前の話されても。

    • by Anonymous Coward

      だからローカルにバックアップを取れとあれほど。

      • by Anonymous Coward

        pop3しか勝たん

        • by Anonymous Coward

          通常POP3だとサーバーからは消してしまうからそれはそれで微妙だな

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 18時14分 (#4462453)

    You Tubeに投稿した動画も作者が死んだら2年で消されるってことか

    • by hinatan (24342) on 2023年05月18日 18時36分 (#4462465) 日記

      https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1501443.html [impress.co.jp]
      Google放置アカウントでもYouTube動画は削除せず。故人などに配慮

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 11時00分 (#4462746)

        この内YouTube動画については当面削除しない方針を付け加えた。

        当面って言ってるしそのうち消し始めるんじゃろと思った。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただ、それでも放置アカウントに紐付いてるチャンネルは消えるのでしょうから、その動画は孤児動画になるのか?

        • by Anonymous Coward

          10年以上何も更新もないアカウントが急に乗っ取られてテレビ番組や映画を違法アップロード始めて数週間以内に著作権侵害で凍結するのを今回ので鳥マリのなら、それはいいんじゃないかと。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 18時17分 (#4462455)

    メアドとして使ってるけど外部転送して読んでるから、作成してから2度と使用してない。
    削除回避のためだけにいちいちログインするなんて面倒。二要素認証設定強要してきそうだし。
    かと言って投げやりになって垢削除でいいやなんてすると、いろいろな別サービスでログインできなくなったり、同名垢取られて別サービス乗っ取られるとか後から同名のgoogle垢取り戻そうと思っても困難だったりしそうだし。

    • by Anonymous Coward

      2年だから忘れないように毎年お正月にでもログインすればいいんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      迷惑なユーザーだな

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 18時18分 (#4462456)

    長い間使われてないアカウントって
    その間に他人にも使われてないのだから耐侵害に強いアカウントなのでは?

    • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 19時31分 (#4462484)

      > 耐侵害に強い
      こんな言葉有るの?

      結果として侵害されていないだけで、新しいポリシーも反映されないし、侵害には弱いんじゃないかな。
      # パスワードポリシーの変更とか、2要素認証の必須化とか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「侵害に強い」ならわかるけど、「耐侵害に強い」だと何というかSEO対策的な…

    • by Anonymous Coward

      長い間使われてない→乗っ取られても気づかない→被害が広がる、というわけですな。

      • by Anonymous Coward
        別ACだけど
        乗っ取られていたらそのとき使われたはず→長い間使われてない→乗っ取られていない→被害は広がらない
        じゃないの??
        • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 19時37分 (#4462489)

          Googleが問題にしてるのは「乗っ取られたときに使用者が対応しない」ことなので、
          今現在は乗っ取られてなくても使われてないアカウントは危ないので消しますってことじゃないかな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            消すのはまだ良いけど、同じ名前で再取得はさせないんだよね?というのが気になる。
            再取得できると他のサービス乗っ取られる可能性が出てくるからなぁ

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 18時33分 (#4462463)

    この手のサービスって、ユーザー数減らさないためにアカウント削除を面倒にして
    削除させないみたいな風潮が昔はありましたが昨今はどうなんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      利用料等ありなら削除を面倒にする
      利用料等なしならショッピングサイトなどは面倒にする
      単なるサービス(?)は維持費がかかるので削除簡単な感じ?

      • by Anonymous Coward

        10年ほど前に、引き止めるよりも気軽にサービスを停止できた方が再契約率が高いって流行ったけど、最近はどうなんだろうね。

        • by Anonymous Coward

          本当に10年ほど前? よく思い返してみたら20年ほど前だったりしない?

          • by Anonymous Coward

            ネトフリとかHuluの話。むしろせいぜい5年前程度

            • by Anonymous Coward

              Netflixは今年で日本上陸8年目になるようだが

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 18時53分 (#4462471)

    数多あるフリーメールサービスと大差なかった頃に2回ほどアカウント作った…はず
    当時はまだフリーメールアドレスなんてメインで使うようなもんじゃない、というのが一般的な評価だったし試しで作ってみたはいいけれど、
    結局ネットゲームのお試し登録ぐらいにしか使わずそのままアカウント名もパスワードも忘れ去り、
    今となってはそういえば作ったような、とうっすら記憶に残っている程度

    YahooとかMSNにも多分アカウント作ったはずなんだけど、そもそも登録内容を適当に入力しているので後々存在を思い出してもどうにもならない

    • by Anonymous Coward
      そうそう。俺のYahooアカウントのIDとPWを盗み出してくれたら多少お礼してもいいわ
    • by Anonymous Coward

      適当に垢作ると後悔するよな。

      不正アクセス検出されました→ロック→解除に生年月日入れてください

      「1900年1月1日生かな~」→「違います!」みたいに怒られて詰むこと多い。生年月日なんて覚えてないって・・・

    • by Anonymous Coward

      そうだっけ?
      あまたあるフリーメールサービスの容量が10MBとか20MB、プロバイダーのアドレスでも
      50MBとかだったところに、容量が1GBもあるメールサービスとして華々しく
      登場したような記憶があるんだけど。

    • by Anonymous Coward

      3年ぶりにgmailにログインしてみたら入れた、秘密の質問の答えとケータイにSMSで確認コード必要だったけど。
      Yahooメールは同じく3年ぶりにログインしてみたら「利用いただけない状態となりました、必要なら新たに取得して」になった、ので新規取得にすすんだらケータイ番号必須になってたので止めた。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 18時57分 (#4462473)

    メーラーでの新着チェックはログインにカウントされるのだろうか

    • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 23時58分 (#4462591)

      > Using Sign in with Google to sign in to a third-party app or service
      に含まれるんじゃね。でも1年に1回はWebブラウザからログインして適当な動作して保守したほうがいいかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        APIキーの使用が「sign in」に含まれるのかどうかが気になる。

    • by Anonymous Coward

      どうなんでしょうね。
      私もきになる、一応送受信があれば大丈夫らしいので
      空メールでも流そうかな

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 20時45分 (#4462524)

    いつか復活させようと思っている文鎮化したタブレットのアカウントは消えるのか。消えるんだな。

    • by Anonymous Coward

      別の端末からそのアカウントにログインすればいいだけでは。
      アカウント名すら忘れたのかな?

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 21時07分 (#4462538)

    (現在の所)一度使われたメールアドレスは二度と再登録できない仕様になっているらしいのですが、これが将来的にアドレス再利用の布石になっていたら怖い。

    • by Anonymous Coward

      しかし、gmailはドメイン一つしかないから名前空間がかなりきつくなってると思う。
      もう、実用的な名前は取れないのでは。回収しようと思っていても不思議ではない。

      そういえば、昔アカウント作るときにアンダースコアありなしとかバリエーションをいくつか作った気もする。
      もう忘れた。

  • 定期的に自動ログインして削除を防いでくれ

    • by Anonymous Coward

      IDパス教えて。代わりにログインしてあげる

  • by Anonymous Coward on 2023年05月18日 22時55分 (#4462578)

    年をとると一瞬で過ぎてるわ
    ちょっと使ってなかっただけなのに…

    • by Anonymous Coward

      コロナ禍でポイントカードのポイントが結構失効していた。

      1年はあっという間に過ぎる歳になってしまった。

    • by Anonymous Coward

      よくプロバイダなどの広告にある「1年間ず〜っと割引」などと言われても
      馬鹿にしてんのか?と思うけれどあれは若いユーザーに限定して釣るための文言なのか。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...