パスワードを忘れた? アカウント作成
12310797 story
Windows

Windows 10一般リリース、アップグレードエラーの発生も報告される 112

ストーリー by hylom
使い心地はいかがでしょうか 部門より
headless 曰く、

Microsoftの最新OS、Windows 10が7月29日に一般リリースされた(Blogging Windows窓の杜)。

無償アップグレードを予約したWindows 7/8.1 PCにはダウンロードが順次実行され、インストールの準備が完了したら通知が表示される。現在のところ国内でのパッケージ版発売については何も発表されていないが、DSP版は8月1日から発売になる。また、ドスパラが一般リリース記念イベントでWindows 10搭載タブレットを限定販売したほか、マウスコンピューターも7月29日からWindows 10搭載PCを限定発売している。

なお、エラーが発生してアップグレード開始されないという報告あちこち出ている。テストした環境ではWindows Updateで「Windows 10 Pro にアップグレード」が繰り返し失敗(エラーC1900208および80240020)していた。redditに出ていた情報に従って再度ダウンロードを実行してみたが、結局アップグレードできていない。「Windows 10を入手する」ツールでは「お使いのPC用にWindows 10を検証しています」と表示されているが、Microsoftが提供を開始しているメディア作成ツールを使用する方が早いかもしれない。このツールではインストールメディア作成のほか、アップグレードインストールも可能となっている。皆さんの環境ではいかがだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ymasa (31598) on 2015年07月30日 19時09分 (#2855927) 日記

    内部バージョン番号6.4でなくて10.0になったんですね。

  • by NOBAX (21937) on 2015年07月30日 21時52分 (#2856011)
    以下引用

    【三菱東京UFJダイレクト】
    マイクロソフト社の「Windows 10」ブラウザ「Microsoft Edge」の
    三菱東京UFJダイレクトでのご利用については、現在動作確認中です。
    PC版インターネットバンキングのご利用には、「Internet Explorer 11.x」 を利用してください。
    「Microsoft Edge」の動作確認が完了次第、ホームページ上でご案内いたします。

    【住信SBI銀行】
    住信SBIネット銀行では「Windows 10」プレビュー版にて、WEBサイトの動作確認を実施しておりますが
    一部で正しく動作しない機能がございますので、以下の動作確認状況に応じて
    Internet Explorer 11をご利用いただくか、Windows10への無料アップグレード自体を
    お待ちくださいますようお願い申し上げます。

    【ゆうちょ銀行】
    Microsoft社の新OS「Windows10」およびブラウザ「Microsoft Edge」による「ゆうちょダイレクト」、
    「ゆうちょ投信WEBプレミア」でのご利用について、現在、当行で動作確認を行っております。
    「ゆうちょダイレクト」、「ゆうちょ投信WEBプレミア」のご利用環境として確認できていないため、
    正しく作動しない可能性があります。
    当行の動作確認完了次第、ホームページ上でご案内いたします。
    • by Anonymous Coward on 2015年07月31日 0時21分 (#2856072)

      みずほも注意が出ていたけど10から送金してみた。
      受け付けのメールが返ってきたので、一応送金できた感じ。

      それにしても画面がノッペリしていて見にくいね。(今日始めて10に触った)
      どのウインドウがアクティブか8以上に分かりにくいんだけど、タイトルバーくらい色を着けられなかったのか。
      ウインドウの枠も太くして欲しい。(レジストリ設定で変えられるのかな?)
      個人設定で色を選ぶところも、自由度がほとんど無いし。

      週刊Windowsでも何でもいいからガンガン直して欲しいぞ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Microsoft Edgeは(ChromeやFirefoxのように)随時新機能が追加されるわけだが(しかも強制アップデート)何をもって「動作確認した」と定義するつもりなのだろうか。

      • by Anonymous Coward

        まぁIEがクソなだけで、他のブラウザはメジャーバージョンが変わったところで、レンダリングが変わったなんてことはほとんどないけどね。
        IEの6,7,8,9,10がそれぞれ違いすぎたのが悪い印象になってる。

    • by Anonymous Coward

      アップグレードしたけどEdgeはまだBingいがいの検索エンジンを選べないよ。
      ストアアプリもまだ安定してないのかよく落ちる。
      Minecraftのモバイル版が売られてるけどハードウェア要件が厳しいのか買えないし
      冷静に考えるとiOS版の倍の値段がついてる。同じモバイル版なのに。
      スタートメニューからの検索機能も入力内容をインターネットに送信するのが最初からオンだから
      うっかり個人情報を流出させるユーザーが続出しないか心配だ。
      あとwindowsの使用情報が収集される機能が強制オンになったよ。
      バッテリーやディスクを気に掛ける人やデータの転送量に悩む人には酷だと思う。

      • by Anonymous Coward

        アップグレードしたけどEdgeはまだBingいがいの検索エンジンを選べないよ。

        Googleを開いてフォームで右クリック。検索登録。

        ストアアプリもまだ安定してないのかよく落ちる。

        バックグラウンドにするとメモリ不足で勝手に落ちるのは仕様です。利用中に落ちるのは作りこみの甘さだと思いますが。

        スタートメニューからの検索機能も入力内容をインターネットに送信するのが最初からオン

        Windows 8.1からです。検索ボタンのメニューあたりに設定があったかと。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 19時03分 (#2855921)

    配布されたツール使いましたが、びっくりするほどあっさりと。
    あまりにもトラブルネタにならなくて寂しかったので更新後わざわざ7に戻したくらいですが、そこでやっと些細なトラブルが発生。
    7に戻した後でもう一度ツールで10にアップデートしようとしても謎のエラーで失敗するんですよね~
    それも先にツールで作ってたメディアから直接setup.exeを実行するだけで回避できましたが。
    もうちょっとごたごたするかと思ってました。

    手持ちのゲームや各種アプリの動作に全く問題はありませんでしたが、もう使ってなかったwebカメラとペンタブレットが未対応でした。

    • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 20時25分 (#2855961)
      タレコミと同じくエラーが出てたのでツール使ってアップグレードしました。

      スタートアップに入れてたショートカットが、TeraTerm以外消えていたので再登録したぐらいで、
      他は大体以前の環境がそのまま。

      アクティブなウインドウとそうでないのとの区別がつきにくくなってます。

      Win8.1ではフォーカスを移さないとホイールでクリクリできなかったけど、
      10ではマウスカーソルをそこに移動させるだけで機能するようになってますね。
      裏にあるウインドウでもちゃんとスクロールできてます。
      AlwaysMouseWheelっての入れてましたが、外しました。

      あと、MacのExposeを実現するやつも入れてましたが、「タスクビュー」を使おうかなと思います。

      Win+Fで検索を呼び出せない&検索フィールドにGoogleIMEで日本語入力できず、
      英字のみのファイル名でもヒットしなかったり、実質的に検索機能が
      使いものにならない状態です。検索機能の実装ってそんなに難しいものなんでしょうか。

      「ファイル履歴」のバックアップ対象が、ホーム以下全部(?)に拡大されたような感じです。
      AppData以下の一部だけバックアップされていたりで条件がよくわかりません。
      今まで対象になってなかったダウンロードフォルダがバックアップされたのは確認してます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ATOK 2010とAdobe Acrobat 9とIllustrator CS4が動くのならアップグレードします。
      # Windows 8時点で切り捨てられているので無理だろう。
      # 新しいバージョンを買ってセットアップするのもめんどい。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 19時17分 (#2855931)

    Edgeのダウンロードが最悪。IE11なら右クリックでダウンロードできるファイルがダウンロードできなかったり、サイズ0でダウンロードされたりする。
    mp4ファイルとかpdfファイルをダウンロードしたいのに、勝手に再生するなよ。MB単位の大きなファイルはローカルに保存してからゆっくり閲覧したいの。
    中途半端にflashの対応が残っているものだから、flashの脆弱性がもろに出ているし、IEではできた望ましくないサイトの非表示ができないから、うざい。
    しばらく使ったら、IEに逆戻りだよ。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 20時03分 (#2855947)

    アップデート前にEMETをインストールしてあったり、アップデート後にEMETをインストールしたりすると、設定によっては、OS起動時にホワイト画面になって、一切ログインが出来なくなります。事前にEMETをアンインストールしておくように。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 18時41分 (#2855908)

    OSの入れ替えなんてすべきじゃない。そんなのPC買い換えるときでいいだろ。
    どうしてもやるならバックアップとってクリーンインストールだ。
    いまつかってるPCのOSをアップグレードするとか正気の沙汰じゃないよ。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 19時09分 (#2855926)

    OneDriveが使いにくい。Windows8.1の時の仕様、カムバックプリーズ。
    これでは任意のディレクトリに気軽にコピペできないし、操作もしにくい。
    まあ、explorerで詳細表示していなかったり、必要に応じて、小まめにオンライン/オフラインを切り替えていなかった人には関係ないかもしれないが、私にとっては使いにくくてしょうがない。
    最悪なのは、オフライン指定して、同期していないと、ファイルの存在すら確認できないことだ。勘弁してほしい。
    IP版で、苦情を何度も挙げたのだが、完全に無視されてる。せめて、旧来の操作と切り替え可能だったらよかったのになあ。

    • by Anonymous Coward

      8.1に適応していた人間たちにとっては「これは劣化だろ」というところが多少あるね

    • by Anonymous Coward

      https://windows.uservoice.com/forums/265757-windows-feature-suggestion... [uservoice.com]

      リリース後から更にみんな荒ぶってる

    • by Anonymous Coward

      なれれば、Windows10の方式でもよいと思うけれどなあ。そんなにダメかなあ。
      確かに同期対象となっていない任意のディレクトリにいきなりファイルを置こうとすればやりにくい。
      そういうものだと、たかをくくれば、それで済む話でもある。
      なれの問題では?

      • by Anonymous Coward

        ×たかをくくる
        ○腹をくくる

        巷のWindowsタブレットにはストレージが32GB/64GBと小容量なのがうじゃうじゃあるわけで、そういったデバイスで使うのにも8.1の方式のほうが便利。

    • by Anonymous Coward

      MSの中の人が、オンラインファイルも表示出来るように機能開発中だって言ってた気が。
      確か、8.1形式だと大容量のクラウドストレージを使うとサムネイルでローカルストレージを圧迫しちゃうとか、他ののアプリケーションから開く時に不具合が出たとかあったから、現在作り直してるとか。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 19時56分 (#2855944)

    会社の命で2台アップデートかけていますが、2台とも全くうまくいきません。片方は機能とドライバーをインストールしています、でブルースクリーン吐くし、もう片方はそんなもの吐かずに普通に再起動して”Windows10のインストールに失敗しました”ってダイアログ出して終わる……。

    困ってます。

    • by Anonymous Coward

      自分もまだアップグレードできていない。29日朝に3GBくらいのデータ転送があったらしいけど、なんの変化もなかった。
      今ツールとやらの存在を知ったのでそれを落としてみようとしているが、どうも同じ考えの人が世界中に居るらしく、まったく転送が捗らない。
      いや、別に容量足りないのなら足りないで後日になってもいいのだが、あれだけ予約だのなんだのさせた割には非常にお粗末だ。
      とりあえず、アップグレードできないことは目をつぶるが、失敗したダウンロード3GB分のチャージを返してほしい。

    • by Anonymous Coward

      Insider Programからですら、うまくいかないんですよ.......。いまだにbuild 10142のままです。

      いつかうまくいく日が来るんだろうか。それともまたlinux mintあたりにでもするかあ。

      • by Anonymous Coward

        もちろんMSアカウントにしてるよね?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 20時23分 (#2855960)

    Windows10にしてから、アプリやPCがこけまくるので、Windows 8.1を再インストールしたら、OSインストール後の再起動時のアップデートで、Windows 10を勝手にインストールし始める場合がある。Onedrive から旧設定を引き継ごうとすると、高確率ではっせいする。
    最初見たとき、うざいと思ったね。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 21時16分 (#2855986)

    アップグレード中にINTERNAL_POWER_ERRORが何度も出るけど、再起動を繰り返してアップグレードが完了してしまったあげくに、ログオン後数十秒でINTERNAL_POWER_ERRORで落ちてしまう、なぜか「設定」からWindows 8.1へのロールバックもできない、ていうかセーフモードだとUWP化した「設定」が開けない(そんなところにトラブルシューティング機能置くとか根本的に設計がおかしくね?)、PCメーカーのマニュアルに書かれていた手順ではリカバリすらできない、で8.1まで戻すのにえらく苦労した。リカバリしたはずなのにジャンプリストの背景色がおかしいし…。

    • by Anonymous Coward

      ログオン後落ちる前に素早くmsconfigを起動してセーフモードで再起動

      デバイスマネージャでAMDのディスプレイドライバを無効化

      msconfigでセーフモードを解除して再起動

      ついでに「AMD External Events Utility」サービスと「Catalyst Control Center Launcher」のスタートアップを無効化

      これでとりあえず落ちなくはなったようだ。あとはドライバの更新待ち。

      • radeon hd5770だとくだんの現象は起きてない。なんでだろう。
        Catalystのバージョンは15.20-150715a-184226Eだった。
        最新のやつだと落ちるのか。

        • by Anonymous Coward

          ちなみにノートでAMD Radeon R9 M265XとIntelのオンボードのデュアルGPU。ノートでデュアルGPUというのが関係してるのかも。おとなしくメーカーの動作確認待てという話もあるがDellが対応確認したはずの機種でも踏んだ人がいるらしい

  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 22時39分 (#2856030)

    うまくいかない人は環境を晒してほしいですね。

    とりあえず当方は、TAICHI21 TAICHI21-CW009Hで、8.1にしてあったものを10に使ってます。
    特にアップデートはトラブルもなく、ようやく、まともに使えるかなと思いましたが、2面ミラー表示だと画面の向きが反対になってお客さんの側が反対になります。これ、購入時に発生したトラブルで、二か月待たされた障害の再発生なんですよねぇ・・・ふ・・・
    何も直したわけじゃなくて、設定変更だけで二か月かかったということか?

  • by Anonymous Coward on 2015年07月31日 1時10分 (#2856085)

    メディア作成ツールでISOファイルを作ろうとする
    「問題が発生しました」
    とだけ出て終了。
    いくらなんでも不親切すぎ。

    だいたい何故にISOファイルを作るだけにもかかわらず管理者権限がいるんだよ、これ。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月31日 3時07分 (#2856093)

    私はWindowsを続けるよ!

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...