パスワードを忘れた? アカウント作成
294721 story
インターネット

IANA の IPv4 のアドレス在庫が枯渇 108

ストーリー by reo
ついにこの日が 部門より

gera 曰く、

2011 年 1 月 31 日 (日本時間 2 月 1 日)、IANA から APNIC に 2 個の /8 ブロックが割り振られ、IANA の /8 の IPv4 未配分ブロック数は残り 5 となった (APNIC のニュースJPNIC のトピックスIPv4 アドレス枯渇対応タスクフォースのニュース) 。

残り /8 ブロック数が 5 になると、従来から定められていた通り、世界各地域の RIR (Regional Internet Registry) に 1 つずつ分配されて割り振り終了、となる。これにより IANA の IPv4 アドレスの在庫は枯渇。各 RIR は IPv4 アドレスの分配を継続するが、アジア・太平洋地域を司る APNIC の在庫は 2011 年には枯渇すると予測されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 11時05分 (#1896363)

    は大変ですね。移動体とか。

    伝え聞くところによるとUQ WiMAXはスタート当初はグローバルを
    割り当てていて不足気味という話でしたが、いつのまにやら
    こんなFAQが [uqwimax.jp]
    ケースバイケースでプライベート割り当てるようになったようで。

    他に足らないところはあるかな?

    • ドコモのスマフォ向けサービスのSPモードは
      10/8のプライベートアドレスを振ってますね。

      もっともこっちは、セキュリティ的な側面が
      あるのかもしれませんが。

      # moperaだとグローバルが貰えます

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 11時49分 (#1896388)
      不足なのかは知りませんが、e-mobileは最近プライベートのemb3っていうAPNを導入してますね。データプランBとかとは別です。某所では「ID被りまくりwwwみんな俺www」って感じです。

      従来からのemb(グローバル)も使えますけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      在庫限りの売り切りごめんで、タイムセールが始まったという感じですね。

      APNIC管理下には、/8ブロックであと約3つあります。それも駈け込み需要で半年持たないだろうと、言われています。
      APNICでは、/8ブロック換算で在庫が1つ未満になると、1法人1回限りで、/22以下のを1ブロックを割り振る配給制になるそうです。

      この春に引っ越しをしたら、ISPからプライベートアドレスが配給されるようになったなんて事象が増えそうですね。
      とりあえず、無断でグローバルアドレスからプライベートアドレスに変更されるのは勘弁願いたい。そんなことをされると、Microsoftの無償サービスで使えているIPv6まで使えなくなる可能性がある。
  • 私は、かなり前から IPv6 対応にして、IPv4枯渇に備えていたのに・・・・
    このページですら、広告のアドレスの IPv6 を引きに行くと
    未だに、とても遅い状態なので困ってしまいます。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 10時45分 (#1896354)
    IPv4アドレスがなければ・・・えーと、何を食べたらいいの?
  • by reo (4042) on 2011年02月01日 12時40分 (#1896444) 日記

    IPアドレス、すっからかん 大元締めが在庫切れ発表 [asahi.com]

    まあ間違ったことは言っていない… ?

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 10時51分 (#1896357)
    枯渇枯渇とはいいながらも、誰かがうまく発掘してくれると思う。
    • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 11時00分 (#1896359)

      「埋蔵アドレスはあります!私どもに一度任せてください!」
          ↓
      「日本がもつIPv4アドレスブロックを友愛の精神で途上国に分け与えます!埋蔵アドレスが見つかれば大丈夫!」
          ↓
      「やっぱりありませんでした。でも私たちは悪くない!」
          ↓
      「日本国内はプライベートIPにします。」

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 12時18分 (#1896412)

        > 日本がもつIPv4アドレスブロックを友愛の精神で途上国に分け与えます!
        「日本の大学は使われてないアドレスを返却しろ!」って言ってる奴いるでしょ。
        /16なんて数時間でなくなるという話は置いといても、返却されたアドレスはどこに行くと思う?
        答: JPNICは独自のプールを持っていないから、APNICに直行する。
        つまり現在の情勢では速攻で中国に持っていかれる可能性が非常に高い。ようやく認められるようになった組織間譲渡で必要とする組織に直接譲渡すべき。譲渡された時点でLEGACYじゃなくなってほかのIPアドレスと同様の管理になるし。
        返却しろなんて言ってる奴はむしろ国賊だよ。

        親コメント
        • 日本の大学ってそんなにIP持ってるんですか?

          現在旧帝大にいますが、グローバルIPなんて、酷い研究科だと建物(8F建て)に1個だったりします。どんなに贅沢でも20人部屋に一つとかですね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 15時56分 (#1896603)

            133.1.0.0/16 大阪大学
            133.2.0.0/16 青山学院大学
            133.3.0.0/16 京都大学
            133.4.0.0/16 WIDE Project
            133.5.0.0/16 九州大学
            133.6.0.0/16 名古屋大学
            133.7.0.0/16 国立大学法人 福井大学
            133.8.0.0/16 群馬大学
            133.9.0.0/16 早稲田大学
            133.10.0.0/16 公立大学法人首都大学東京(東京都立科学技術大学)
            133.11.0.0/16 東京大学
            133.12.0.0/16 上智大学
            133.13.0.0/16 琉球大学
            133.14.0.0/16 東京電機大学 総合メディアセンター
            133.15.0.0/16 豊橋技術科学大学
            133.16.0.0/16 京都工芸繊維大学
            133.17.0.0/16 九州産業大学
            133.18.0.0/16 財団法人京都高度技術研究所
            133.19.0.0/16 立命館大学
            133.20.0.0/16 東京電機大学 総合メディアセンター
            133.21.0.0/16 豊田工業大学
            133.23.0.0/16 山梨大学
            133.24.0.0/16 国立大学法人 山形大学
            133.25.0.0/16 法政大学
            133.26.0.0/16 明治大学
            133.27.0.0/16 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
            133.28.0.0/16 金沢大学
            133.29.0.0/16 南山大学
            133.30.0.0/16 神戸大学
            133.31.0.0/16 東京理科大学
            133.32.0.0/16 神戸芸術工科大学
            133.33.0.0/16 静岡県立大学
            133.34.0.0/16 横浜国立大学
            133.35.0.0/16 新潟大学
            133.36.0.0/16 学校法人 拓殖大学
            133.37.0.0/16 国立大学法人 大分大学
            133.38.0.0/16 国立大学法人埼玉大学
            133.39.0.0/16 国立遺伝学研究所
            133.40.0.0/16 自然科学研究機構 国立天文台
            133.41.0.0/16 広島大学
            133.42.0.0/16 和歌山大学
            133.43.0.0/16 日本大学
            133.44.0.0/16 国立大学法人 長岡技術科学大学
            133.45.0.0/16 国立大学法人長崎大学
            133.46.0.0/16 一橋大学
            133.47.0.0/16 名古屋大学太陽地球環境研究所
            133.48.0.0/16 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
            133.49.0.0/16 佐賀大学
            133.50.0.0/16 国立大学法人 北海道大学
            133.51.0.0/16 筑波大学
            133.52.0.0/16 福島大学
            133.53.0.0/16 日本原子力研究所
            133.54.0.0/16 宮崎大学
            133.55.0.0/16 富山県立大学
            133.56.0.0/16 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
            133.57.0.0/16 国立極地研究所
            133.58.0.0/16 情報・システム研究機構 統計数理研究所
            133.60.0.0/16 弘前大学
            133.62.0.0/16 山口大学
            133.63.0.0/16 放射線医学総合研究所
            133.64.0.0/16 大阪産業大学
            133.65.0.0/16 国立大学法人お茶の水女子大学
            133.66.0.0/16 岐阜大学
            133.67.0.0/16 国立大学法人三重大学
            133.68.0.0/16 名古屋工業大学
            133.69.0.0/16 日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会
            133.70.0.0/16 静岡大学
            133.71.0.0/16 愛媛大学
            133.72.0.0/16 神奈川大学
            133.73.0.0/16 学校法人 武蔵野美術大学
            133.74.0.0/16 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
            133.75.0.0/16 大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所
            133.76.0.0/16 大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所
            133.77.0.0/16 兵庫県立大学
            133.78.0.0/16 武蔵工業大学
            133.79.0.0/16 東洋大学
            133.80.0.0/16 工学院大学
            133.81.0.0/16 国立大学法人福岡教育大学
            133.82.0.0/16 千葉大学
            133.83.0.0/16 龍谷大学
            133.84.0.0/16 龍谷大学
            133.85.0.0/16 豊田工業高等専門学校
            133.86.0.0/16 公立大学法人 首都大学東京
            133.87.0.0/16 国立大学法人 北海道大学
            133.88.0.0/16 静岡理工科大学
            133.89.0.0/16 大阪電気通信大学
            133.91.0.0/16 中央大学
            133.92.0.0/16 香川大学
            133.94.0.0/16 久留米工業大学
            > どんなに贅沢でも20人部屋に一つとかですね。
            65536*20=1310720人も定員がいるってどんな大学?
            仮に余らせてるんだったらISPに売りつければいいんじゃね? 国立大学法人は毎年1%ずつ補助金を減らされててどこもカネに困ってるでしょ?

            親コメント
          • 日本の大学というか、黎明期からインターネットに繋いでたような大学・企業はクラスB(/16)が割り当てられてる [ywcafe.net]場合が多いんです。

            上述の一覧には旧帝大のうち東北大だけが入ってませんが、東北大も130.34.0.0/16が割り当てられてますね。

            もっとも、大元がクラスBでも、学部・学科などの組織構造単位で順にサブネットを切っていったりすると、
            最下層のでは下手をすると研究室あたり数個とかなんてことになってもおかしくないでしょう。

            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 11時05分 (#1896364)

        「日本国内はプライベートIPにします。」

        はなから海外を相手にしないサービスならアリじゃないかと思った。
        ガラケー向けサイトとか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドコモのホームUやauのWifi WINといった、インターネット-ガラケー網をつなぐサービスというのがありましてですね、
          海外滞在中にガラケー網にアクセスしてる人が結構いるわけですよ。

        • by Anonymous Coward
          実際には、携帯ネットワーク内部はIPv6が多用されているんじゃなかった?
          • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 17時45分 (#1896683)

            | 実際には、携帯ネットワーク内部はIPv6が多用されているんじゃなかった?

            多くの携帯機器ベンダでは IPv6 サポートは追加ライセンスが発生するので、
            内部ネットワークに IPv6 を使うことは評価目的以外では無いと思います。

            使うとしたら、3gpp の Gi インターフェイスでしょうが、
            これは外部との境界インターフェイスなので、内部とは言いづらいですね。

            親コメント
      • (自称)途上国曰く、
        「わが党は独自のイソターネットを構築してるのでグローバルIPなどイラナイアルヨ」

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >「わが党は独自のイソターネットを構築してるのでグローバルIPなどイラナイアルヨ
          そうか
          じゃあ/20を1つだけ残して後は全部APNICに返せ

          #まじめな話、中共から没収すれば相当寿命が延びる。

      • by Anonymous Coward

        国内全部プライベートIPなら国外からのスパム+アタックがなくなるからぜひやってほしいですね

    • IPv4枯渇問題は、「石油みたいに」という、使ったら無くなる資源に例える人が多いのが、最大の問題じゃないかと思ったり。

      IPアドレスというのはどっちかと言うと「土地」なんだよね。必要な物なんだけど使ったら無くなるなんてことはない。
      IPアドレスの枯渇というのは、空き地が無くなって誰も新しい家を建てることが出来なくなった状態。
      既に家を建ててる人には何の影響もない。借家の人は当面は大丈夫だけど、次に引っ越す時には引っ越し先で家が借りれるのか心配しなきゃだめ。

      「使われていない空き地を接収すればいいだろう」という主張があるけど、
      実際にはそれほど空き地はないというか、それ以上に土地を必要とする要求が増え続けてる状況。
      また、空き地を集めても、細切れの土地がたくさんあるって状況では「総面積は十分にある」と言われても使い物にならない感じ。

      親コメント
      • >空き地を集めても、細切れの土地がたくさんあるって状況では~
        カモン、地上げ屋!
        #V6って逃げ場があるからそうそう高騰はしないんだろうか

        --
        RYZEN始めました
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > #V6って逃げ場があるから
          北海道の原野とかシベリアとかサハラ砂漠とか南極とか月面にいくらでも空いた土地があるのにどうして東京の土地が値上がりしするとお思いですか?

      • IPアドレスのガベージコレクションが必要ですね。
        親コメント
    • 石油と違うのが (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年02月01日 10時59分 (#1896358)

      埋蔵されてる所は土地の所有者なら分かってること。
      でも、出来れば掘り出したくない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      うまく掘り起こせても1年ももたないって言われてるじゃん…

  • by Anonymous Coward on 2011年02月01日 11時23分 (#1896370)
    エジプトのIPが使えるようになればしばらくOK
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...