
Google、旧バージョンのデスクトップ版Googleマップを近くサービス終了 48
ストーリー by headless
更新 部門より
更新 部門より
Googleは旧バージョンのデスクトップ版Googleマップのサービスを近く終了する(Google Maps Help Forumでのアナウンス、
Search Engine Landの記事、
Search Engine Roundtableの記事、
本家/.)。
最新版のGoogleマップは2014年2月にサービス開始。現在は古いWebブラウザーを使用している場合か、クラシックモード専用のURLを指定して起動した場合を除き、最新版のGoogleマップが表示されるようになっている。旧バージョンのサービス終了後は、すべて最新版にアップデートされる。ただし、最新版には一部機能制限のあるライトモードが用意されており、OSやWebブラウザーのバージョンが古く、完全版がサポートされていない場合には自動的にライトモードでの表示に切り替わる。最新版のOSとWebブラウザーを使用している場合でも、ライトモード専用のURLを使用することでライトモードを使用することも可能だ。
最新版のGoogleマップは2014年2月にサービス開始。現在は古いWebブラウザーを使用している場合か、クラシックモード専用のURLを指定して起動した場合を除き、最新版のGoogleマップが表示されるようになっている。旧バージョンのサービス終了後は、すべて最新版にアップデートされる。ただし、最新版には一部機能制限のあるライトモードが用意されており、OSやWebブラウザーのバージョンが古く、完全版がサポートされていない場合には自動的にライトモードでの表示に切り替わる。最新版のOSとWebブラウザーを使用している場合でも、ライトモード専用のURLを使用することでライトモードを使用することも可能だ。
旧版の方が使いやすいって (スコア:2, 興味深い)
なんどもなんどもフィードバックしてるんだけどな。
とりあえずペグ男は復活してもらえたが。
タッチパネルでも操作できるGUIって言うと現行版に行き着くんだろうってのはわかるけど、別にPCで使うなら前の方がいい。