パスワードを忘れた? アカウント作成
12288404 story
テクノロジー

現在も業務で使用している最も古いテクノロジーは? 161

ストーリー by headless
現役 部門より
「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作者として知られるジョージ R. R. マーティン氏がMS-DOSベースのワープロソフトで執筆活動をしていることや、現役で働き続けるレガシーシステムが以前話題となった。ITworldの記事では1990年代のシステムを中心に、現在も業務で使い続けられている古いシステムを取り上げている(ITworldの記事Slashdotの記事)。

記事ではジョージ R. R. マーティン氏のWordStar 4をはじめとして、会計ソフトのQuickBooks 1.0を使い続けるためにWindows 3.1マシンを修理する経営者や、Windows 98でしか動作しない医療記録ソフトウェアを使う病院、OS/2 WarpのATM、パンチテープを現代的なストレージに変換するサービスを行う企業など、計10件が紹介されている。皆さんの周りで業務に使い続けられている一番古いテクノロジーはどのようなものだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 17時24分 (#2853146)

    製造業のシステム屋ですけど、NC旋盤の制御用パンチカードが知っている限りは一番古いかも。機械の銘板には1976年と印字がある。

    昔は汎用で使われていたが、こいつでしか効率的に作れない部品が有り、今では壊れたら困るため、特殊な部品専用の装置になっている。
    現代のCNC複合旋盤だととんでもなく複雑な計算と制御が必要な特殊な部品を、僅か数枚のパンチカードだけで削れてしまうと言う代物。今でも実はかなり稼働率が高い。
    今ではパンチカードの管理を専門に行う簡単なアプリを作って運用している。

    それ以外だとついこの間まで金属表面処理の制御をしていたPC98のシステムがあってそれが二番目だったが、先日Windowsベースに作り替えてしまった。
    そうなると一番古くてもWindows 2000(OSだけならWindows NT3が仮想マシンを通して制御している検査装置があるけどはWindows 7上のVM Ware Workstation)と結構新しいのしかないかも。(当然全部オフライン運用ですよ)

    後は…30年ぐらいまえから継ぎ足し継ぎ足し使い続けているホストもその中に含まれると言えば含まれるか?更新はされ続けている。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 19時48分 (#2853227)

    うちのスタジオでは色々な機材に入っている20本以上の真空管とか70年代のシンセとか80年代のドラムマシンなんかに入っているCPU(6300とか6800とかZ80とか)が現役で生きてますよ。までも音楽では普通のことっすね。
    大規模な商業音楽スタジオには、ちょっとまえまでSSL4000/6000シリーズとかNEVE VRとかっていう馬鹿でかい卓を入れるのが普通で(ミュージシャンのインタビュー映像とかで後ろによく映っているやつです。)これらのかなりの台数が今でも現役なわけですが、このSSL4K/6Kシリーズのオートメーションに使われているコンピューター(Z80かな?)には8インチのフロッピーが使われています。メディアを買うのが大変になりましたから、3.5インチにしたり欧米ではFD-SD Cardブリッジに付け替えたりしてます。
    それから、NEVEのほうのオートメーション用のコンピューターは二種類あってFlying FaderというやつはWin3.1なのですが、GMLというほうは、6809でなんとOS9が使われています。GMLが好きな人は今後も使い続けるのでしょう。

    • by Anonymous Coward on 2015年07月26日 7時39分 (#2853370)

       鉄道の世界ではリレーが現役です。
      一部の会社はIC化したようですが、故障個所が見て解らないため、リレーの世界に戻った会社もあるはず。
      しかも、リレーというか、論理回路の考え方は、戦前から大きく変わっていなかったりします。
      さすがに、個々のパーツの大きさは桁違いに小さくなりましたが。

       ちなみに、リレーの動作不良で一番笑えるのは、蟻が入り込んで動作不良です。

      親コメント
  • by ymasa (31598) on 2015年07月25日 17時16分 (#2853140) 日記

    いまだにDOS版のJWCADを使ってる人いますよ。

    あと工場のロボット操作にPC9801xx使ってるとこあります。

  • by marute (13883) on 2015年07月25日 17時22分 (#2853145) 日記

    あるスタンドアロンなシステムが出力し、本社に提出する週報とか月報の提出メディアがMOだった

    #今は知らない

  • by Technobose (6861) on 2015年07月25日 18時36分 (#2853188) 日記
    ハードウェアは数年おきに更新しているけど、プログラムがCOBOLで書かれていて昭和時代の作品。NEC PC98のDOS画面そっくりの端末を操作してデータ入力するんだけど、操作マニュアルがなくて口承で使い方を伝えてるという・・・。(--;
    で、業務変更にあわせてプログラムを変える必要があるとき、常駐プログラマさんたちの話を聞いていると、固定長レコードとか古のN88 Disk Basicのマニュアルを連想する用語が飛び交ってるし。
    はっきりいって、こういうシステムを使い続けていることが、BCP上の最大のリスクだよなあ。
    業務パッケージを入れるにしても、業務分析とかできる職員は、ほぼいないし、更新作業には関わり合いになりたくない。
    • by wolf03 (39616) on 2015年07月26日 13時21分 (#2853434) 日記
      汎用機からUNIX系サーバでのパッケージ運用へ段階移行しようという所で、上の方で移行範囲で喧嘩になり、半年間椅子を尻で磨く仕事をしたことが・・・・。
      親コメント
  • AS400とかNotesとか

    IBMさんもう物販に興味ないでしょ? もういいよね
  • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 17時50分 (#2853154)

    海上自衛隊ではCOBOLが現役です
    グレース・ホッパーに敬意を表し、海軍の伝統を今に受け継いでいるのです(うそ)

  • by shuichi (572) on 2015年07月25日 18時09分 (#2853164) 日記

    システムのリプレース費用が出ずにハードウェアのみリプレース
    1/4の費用で済んだそうな・・・済んだのか?

  • by phyn (46932) on 2015年07月25日 18時23分 (#2853178) 日記

    Brukerの触針プロファイラのフロントエンドがwindows3.1です。
    そんなに古くないか。
    精度は悪いですけど、手軽にナノスケールまで測れるので重宝してます。

  • 計算尺とか現役で使ってますという人いますか?

    スラドで紹介された『計算機屋かく戦えり』(遠藤諭 アスキー・メディアワークス)のアナログ計算機(計算尺・手回し計算機・照準器?)のあたり読んでますが、すごい面白いです。
    #あんまり読み進まないけど、面白いからというのもあるかもしれない

    --
    #存在自体がホラー
  • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 19時00分 (#2853211)

    知り合いの町工場のプレス機の間の移送ロボットの外部記憶装置に DR-DOS が使われています。もちろんメディアは 3.5FD です。もう販売はしていないようなのですが変える必要もないのでまだ使っているようです。

  • by jizou (5538) on 2015年07月25日 20時18分 (#2853236) 日記

    Unix?
    LinuxとかFreeBSDとかに形を変えてるけど、ベースは1969年から変わってない。

    PC-DOSが1981年、MS-DOSが1982年、N88-BASICも1981年らしいので、一番古いんじゃないかなぁ。

  • by duenmynoth (34577) on 2015年07月25日 21時06分 (#2853249) 日記
    これいつになったら技術革新するのかな

    #ペーパーレスとか本気でやってるところなんてあるんだろうかと思う
  • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 17時16分 (#2853139)

    募集している物の定義が不明瞭なんだが、「業務で使い続けられている古いシステム」となると複式簿記かなぁ

  • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 17時17分 (#2853141)

    一番古いテクノロジーは火とか言語とかかな?

    • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 17時20分 (#2853142)

      >言語とかかな?

      ウホホ
      ウホ
      ウホホホホ

      親コメント
    • 0から5までの整数を一時的に記録できる「手」は現在も使われていて言語より古いかもしれない。
      5bitのカウンタとして使おうとして指をプルプルさせことあるよね?

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ラッコレベル(石で貝を割る、植物で寝床を作る)が先じゃ無かろうか

  • by Anonymous Coward on 2015年07月25日 17時35分 (#2853147)

    GRRMはエミー賞で「はよ書け」とタイプライター渡されてた [wordpress.com]が、使ってるのは WordStar ですか。

    • by matlay (32743) on 2015年07月25日 18時19分 (#2853175) 日記

      こっそり、後からマイクロプロ・インターナショナルあたりから寄贈されてたんだったりして。
      「はよ書け」と。
      #一方、I・アシモフには足で打てるタイプライターが某社から寄贈されたいう逸話がある
      #「手の指を労ってください」
      #(嘘)

      --
      #存在自体がホラー
      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...