
Microsoft Edge、InPrivateモードで閲覧したWebサイトのURLが履歴に表示されるバグ? 15
ストーリー by hylom
まだまだ安定とは言えず 部門より
まだまだ安定とは言えず 部門より
headless 曰く、
Microsoft EdgeのInPrivateブラウズモードで履歴がキャッシュファイルに保存される問題はKB3135173(ビルド10586.xの場合)およびKB3135174(ビルド10240.xの場合)で修正されたが、今度はInPrivateモードで閲覧したURLが履歴の一覧に表示されてしまうという問題が一部の環境で発生しているようだ(Softpedia、TechWorm)。
再現手順としては、Microsoft Edgeの履歴をすべて消去し、InPrivateウィンドウを開いて任意のWebページを開く。このWebページが履歴の一覧に追加され、InPrivateウィンドウを閉じても削除されることはないという。アドレスバーのオートコンプリートでもInPrivateモードで表示したURLが候補として表示されるようだ。なお、最初に履歴を消去するのは結果をわかりやすくするためで、履歴の消去をしていなくてもInPrivateモードで表示したURLは履歴に追加される模様。
この問題はredditで報告され、複数のredditユーザーが再現を確認しているが、再現しないというコメントもみられる。どのような条件で再現するのかは不明だが、上述の手順で再現しなければ問題ないものと思われる。一方、問題を回避する方法はないので、修正されるまで他のWebブラウザを使用するしかないだろう。現在のところ、Microsoftが問題を確認しているのかどうかは不明だ。
再現せず (スコア:0)
Microsoft Edge 25.10586.0.0
試してみたけど履歴に出たりアドレスバーのオートコンプリートに出てきたりしないな
自分がinsider previewだからかな
in-privateなんてばかばかしい (スコア:0)
履歴見られたくなければ、せめてVM作って使い終わるごとにVMごと消す
くらいのことはすればいいのに。
Re:in-privateなんてばかばかしい (スコア:3, おもしろおかしい)
物理的に切り離すのが一番安全だよ。
マシンをもう一台用意しよう。
Re: (スコア:0)
いっそのことTailsとか
Re: (スコア:0)
Shared Computer Toolkitのwindows7/8.1/10版があるとよいのですけど…Windows MultiPoint Server だとちょっと違いますし。
Re: (スコア:0)
Windowsでin-privateを使う程度にカジュアルなVM立ち上げられるようになった?
Re: (スコア:0)
どうせMaicroshftは何を見ているか把握してるのに馬鹿馬鹿しい
Re: (スコア:0)
その程度のことをするのにVM側のWindowsライセンス料を払うわけですね!さすがです。
一般の人が無料のLinuxを使うこなせるとでも?
ナードには容易でも一般人には難しい操作。このin-privateがまともに機能すれば不要な努力だ。
# ウイルス対策なんてバカバカしい。毎回起動ごとに初期化すればいいじゃないか。
Re:in-privateなんてばかばかしい (スコア:1)
一般の人が無料のLinuxを使うこなせるとでも?
いまどきは、Vagrand [vagrantup.com]のコマンド一発で、えろいサイトのブックマーク満載のウェブブラウザ搭載のLinux仮想環境が構築されますよ。
構築と削除のコマンドを付箋に書いて貼っておくぐらいなら、えろい一般人でも大丈夫ですよね。
# あとは、そのえろいVagrant Boxを誰かに作ってもらうだけです
やっぱりあったな (スコア:0)
オートコンプリートで出てるような気がしてたんだ。
Chromeも出てたような気がするんだよな。
100%じゃないから何か条件があるんだろうけど。
Re: (スコア:0)
IMEも学習するからhentai wordsはIMEオフっとくべきだな
Re: (スコア:0)
実はサジェストですっていうネタ?
修正されるまで他のWebブラウザを使用するしかない (スコア:0)
少なくともRedStoneがリリースされるまでずっと他のWebブラウザでいいんじゃね。
拡張機能はもちろんほしいけど、それ以前に基本的な機能が足りなすぎる。Insider Previewでも「戻るボタンの右クリックに履歴メニューを追加」とか、相変わらず「今までできなかったのかよ!」なレベルの「新機能」を宣伝している始末。
Re: (スコア:0)
InPrivateブラウズがなんのなのかわかってなさそう...
Re: (スコア:0)
「Edge叩くときはこう!」みたいなコピペ感がすごいですよね。