パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年10月12日のIT記事一覧(全4件)
13428940 story
Firefox

Mozilla、ドイツのユーザー向けに無許可でアクティビティ記録ツール入りのFirefoxを配布 53

ストーリー by hylom
なぜ告知しない 部門より

Web閲覧データを収集し、それに基づいたリコメンドを表示する「Cliqz」プラグインをFirefoxに同梱することをMozillaが検討しているという。Mozillaはまず実験として、ドイツでFirefoxにCliqzプラグインを同梱することが行われたようだ(Mozillaによる告知Register)。この実験はドイツのユーザーを対象に行われ、FirefoxのダウンロードページからFirefoxをダウンロードしてインストールした場合、その「1%以下」のユーザーに自動的にCliqzがインストールされるという。

あるAnonymous Coward 曰く、

表示したURLとその滞在時間、マウスの動き、入力した文字列、IPアドレスなどが自動でCliqzのサーバーに送信され、このことを利用者は一切知らない(Reddit)。

最近の会議の結果、Cliqzを標準でFirefoxに搭載すること、そしてそれは標準で有効化されそのことを利用者に告知しないということが決定した。Mozillaの従業員、およびCliqzの支援者は「信頼しろ」とのことだが、オプトインを採用せず、そういったマルウェアをブラウザに組み込む人をどう信頼しろというのだろう。

プライバシー重要視のFirefoxフォーク「Tor Browser」を使ってるので無関係ではあるが、ここ数年プライバシーが軽視されがちになってきてるのはなぜなのか?

13428971 story
政治

政党や政府関連のTwitterアカウントのフォロワーの偽アカウント率は 89

ストーリー by hylom
ちなみに私のアカウントは7%、35%という結果でした 部門より

BuzzFeedにて、政党や政府関連のTwitterアカウントをツールを使って検証し、そのフォロワーの「偽アカウント率」や「あまり活動していないアカウント率」を調べた結果をまとめた記事が掲載されている。

この記事では、Fake Follower Checkというツールを使い、立憲民主党や自民党、公明党、民進党、共産党、内閣府、首相官邸のTwitterアカウントを検証している。その結果、各フォロワーの「偽アカウント」および「あまり活動していないアカウント」の割合は次のようになったという。

  • 立憲民主党:6%、56%
  • 自民党:12%、42%
  • 公明党:21%、54%
  • 民進党:15%、41%
  • 共産党:14%、41%
  • 内閣府:22%、47%
  • 首相官邸:6%、71%
13429553 story
アメリカオンライン

AOL Instant Messenger、12月15日にサービス終了 10

ストーリー by hylom
そんなものもありました 部門より
headless曰く、

Oathは6日、AOL Instant Messenger(AIM)のサービスを12月15日で終了することを発表した(サービス終了に関するヘルプページThe GuardianThe VergeNeowin)。

1997年にリリースされたAIMはソーシャルメディア登場以前のコミュニケーションツールとして、後発のMSN Messengerと激しい競争を繰り広げた。そのMSN Messenger(Windows Live Messenger)も2014年にサービス終了を発表2016年時点では一部利用できていたが、現在はSkypeへの移行に関するサポートページもなくなっており、完全に終了したようだ。

AIMが使用できるのは12月15日の午前中まで。以降はサインインできなくなり、すべてのデータが削除される。Buddy Listを保存することはできないが、チャットログやファイルを保存する手順はヘルプページに記載されている。電子メールアドレス「@aim.com」は引き続き使用できるとのことだ。

13429561 story
バグ

楽天カードで住所などを第三者が勝手に変更できる問題が見つかる 35

ストーリー by hylom
なぜ変更してしまうのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

楽天カードで、第三者によって勝手に登録している住所を変更できてしまう問題が見つかったという(けんすう氏のTweetTogetterまとめ)。

適当な楽天IDを取得し、他人の名前や生年月日等を使って楽天カードの申し込みをすると、その入力した個人情報に該当する個人がすでに楽天カードを保有していた場合、ここで入力された住所に勝手に登録住所が変更されてしまうと言う。

楽天カードからの郵便物は登録住所に送られるため、これによって情報漏洩が引き起こされる可能性もある。

ITmediaの取材によると、楽天は11日にシステムを見直し、この問題を修正したという。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...