Brave 0.57、ユーザーインターフェイスがChromiumベースに 8
ストーリー by hylom
Chromeクローンに 部門より
Chromeクローンに 部門より
headless曰く、
やや旧聞となるが、12月7日にリリースされたBrave 0.57ではユーザーインターフェイスがChromiumベースに変更されている(Braveによる告知、The Next Web、Computerworld)。
Braveは以前からBlinkレンダリングエンジンとV8 JavaScriptエンジンを使用していたが、ユーザーインターフェイスはElectronをフォークしたMuonが使われていた。Muon版では拡張機能がプリセットされており、ユーザーは有効/無効を切り替えることしかできなかったが、新Braveではユーザーがインストール可能になっている。また、Muon版と比べてWebページの読み込みが平均22%速くなったという。
新BraveはGoogleアカウント関連やテレメトリーデータ送信などの機能は削除されているが、ユーザーインターフェイスは基本的にChromeそっくりだ。Windows用の64ビット版が32ビットアプリ用のProgram Files(x86)以下にインストールされるところもChromeと同様だ。拡張機能の入手先は「Braveウェブストア」と記載されているが、リンクをクリックするとChromeウェブストアが表示された。
独自外観を確保する開発リソースすら維持できなくなった (スコア:0)
Googleに情報を送らないという以外になにか優れた点はあるんですか
Re: (スコア:0)
google以外が作ってる
Re: (スコア:0)
独自外観なんて一番要らないでしょ。欲されてるのは、同じUIで、余計な機能がなく、情報送信せずに、アプデ対応も早いもの。
#↑の条件ある程度満たしててもタブ開くのが激しく遅かったり、ウインドウが変な位置で開いたり、バグおおかったりな互換ブラウザばかり
Re:独自外観を確保する開発リソースすら維持できなくなった (スコア:1)
惰性でChrome使ってるけど、ChromeのUIが酷くなってくし、元に戻せてた設定もどんどん無効化されていくので、UIだけ変えたブラウザが欲しい。
検索エンジンにGoogle使ってるのでブラウザがGoogleに情報送るのもどうでもいい。
Re: (スコア:0)
素のChromiumじゃいかんのかなぁ。
アプデは自動ではないくらいじゃない?
Re: (スコア:0)
windows版はビルド自前でやんなきゃでしたっけ?
Re: (スコア:0)
https://chromium.woolyss.com/ [woolyss.com]
野良ビルドはいろいろある様子。
# バージョン固定用に使おうかなと調べたもののまだ使ってないので未確認。
Re: (スコア:0)
最初から広告とトラッカーをブロックしている点が売りらしいですね。