米国家運輸安全委員会、急ブレーキで停止するなどの問題で Cruise の自律走行タクシーを調査 11
ストーリー by headless
調査 部門より
調査 部門より
米国家運輸安全委員会 (NHTSA) 欠陥調査室 (ODI) は 12 日、Cruise の自律走行タクシーが急ブレーキで停止したり、路上で動かなくなったりする問題について事前評価 (PE) を開始した
(ODI の報告書: PDF、
The Verge の記事、
Ars Technica の記事)。
NHTSA では後方から別の車両が急接近するのに対応して Cruise の自律運転システム (ADS) が急ブレーキをかけたという事故の報告を 3 件受けているという。3 件とも自律走行タクシーにはセーフティドライバーが乗車していたが、いずれも ADS の急ブレーキにより後続車が追突する結果となっている。
Cruiseの自律走行タクシーが路上で動かなくなる問題はスラドでも今年 2 回話題になった。NHTSA でも複数の報告を受けているが、正確な発生数は把握していないという。いずれのケースでもセーフティドライバーは乗車していなかったとのこと。NHTSA では 2 つの問題を明らかに異なる問題であるとしつつ、車が道をふさいで交通の妨げになる点や、乗客が危険な場所から徒歩で退避する必要がある点では同じ結果になると述べている。
Cruise が自律走行タクシーサービスをテストしているサンフランシスコ市は本件について、Cruise の ADS が開発中であると認識しており、完璧は期待していないと述べているそうだ。Cruise は複雑な都市の道路環境で命にかかわる事故を起こすことなく 70 万マイル近くを完全自律走行してきたと安全性に自信を示しつつ、当局の調査には協力していく意思を示しているとのことだ。
NHTSA では後方から別の車両が急接近するのに対応して Cruise の自律運転システム (ADS) が急ブレーキをかけたという事故の報告を 3 件受けているという。3 件とも自律走行タクシーにはセーフティドライバーが乗車していたが、いずれも ADS の急ブレーキにより後続車が追突する結果となっている。
Cruiseの自律走行タクシーが路上で動かなくなる問題はスラドでも今年 2 回話題になった。NHTSA でも複数の報告を受けているが、正確な発生数は把握していないという。いずれのケースでもセーフティドライバーは乗車していなかったとのこと。NHTSA では 2 つの問題を明らかに異なる問題であるとしつつ、車が道をふさいで交通の妨げになる点や、乗客が危険な場所から徒歩で退避する必要がある点では同じ結果になると述べている。
Cruise が自律走行タクシーサービスをテストしているサンフランシスコ市は本件について、Cruise の ADS が開発中であると認識しており、完璧は期待していないと述べているそうだ。Cruise は複雑な都市の道路環境で命にかかわる事故を起こすことなく 70 万マイル近くを完全自律走行してきたと安全性に自信を示しつつ、当局の調査には協力していく意思を示しているとのことだ。
安全なのか不安全なのか (スコア:3)
日本のタクシーだと、だいたい走行距離2億キロあたり事故死1名らしい。
70万マイル(≒1100万キロ)で命に関わる事故が無かったと言われても、走行距離がまだまだ足りなくて安全なのか不安全なのかわからないなあ。
Re:安全なのか不安全なのか (スコア:1)
自動車走行1億キロメートル当たりの交通事故死者数は,アメリカが0.73人と最も多く,日本,フランス,オーストラリアの順となっているらしい。
参考-2 欧米諸国の交通事故発生状況
https://www8.cao.go.jp/koutu/t... [cao.go.jp]
追突対策 (スコア:0)
AIの判断のバイアスは急停車に行きがちだろうから、追突されるリスクを考えると、車体後部に衝撃吸収の付加構造物があるといいかも。自車もだが、相手の車も被害が少なくなるように。
フロントも同様か...
あれやろ (スコア:0)
あおり運転を学習したんやろ
それでもteslaよりマシ (スコア:0)
teslaは完全なオートパイロットでは無いくせに死者を多く出している。イーロンは一般大衆向けに大口を叩くのが好きなようだが、せめてCruiseから技術提供を受けてからにするべき。
Re: (スコア:0)
そんな人がツイッター運営してるんだぜ?びっくりだよ。
サンフランシスコ限定で30台で46km制限 (スコア:0)
ヒント: 期間と台数と場所と速度
そりゃ、今年からサービス開始で、提供場所がサンフランシスコ限定で、台数が30台限定で、速度が46km以下に制限されてるサービス [plugo-journal.com]で既に多く死者が出てたら大問題でしょうや。
Teslaだって、年間120万台じゃなくて累計30台でエリア限定で46km制限だったら事故起きてないでしょう。
Re: (スコア:0)
金持ちに難癖つけるのは貧者の娯楽ですよ。
Re:調査したところでわかるわけがない (スコア:1)
ボクは陰謀論が大好きまで読んだ。
Re: (スコア:0)
マニュアルブレーキって何?サイドブレーキの事?
# 乗ったこと無いから知らんけどプリウスのサイドブレーキはレバーじゃ無い気がするが