パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年7月13日のIT記事一覧(全4件)
16691231 story
spam

auじぶん銀行、フィッシング詐欺対策で営業時間外の新規宛先への振込み制限へ 30

ストーリー by nagazou
変更 部門より
auじぶん銀行は10日、フィッシング詐欺が増加していることから、不正送金を防ぐためにインターネットバンキングでの他行への振込み処理時間を変更すると発表した。平日15時20分および土日祝日に受け付けた場合の処理を7月10日15時20分から変更している(auじぶん銀行 ケータイ Watch)。

変更前は、同日または翌日以降の平日営業日に処理されるルールだったが、変更後は新たな振込みの申請操作を受け付けなくなるという。また、他行からauじぶん銀行への振込みについても、変更後は24時間以内に即時処理されるようになるとしている。さらに、インターネットバンキングの振込み限度額の引き上げ制限も引き続き適用されるとしている。
16692290 story
YouTube

UUUMが業績予想を下方修正し最終損失10億円。YouTubeショート台頭などが原因 8

ストーリー by nagazou
YouTuberビジネスに陰り 部門より
大手YouTuber事務所のUUUMは10日、通期業績予想を下方修正し、最終損失が10億5000万円の見通しとなったと発表した。当初計画では営業利益は5億~7億円見込みとしていた(通期業績予想の修正に関するお知らせ[PDF]ITmediaBusiness Insider Japan)。

下方修正の理由としては、YouTube Shortsの再生数増加による「YouTube Shortsを除く動画再生回数が当初の想定を下回る推移をしたこと」、所属タレントなどの「P2C(Person to Consumer)ブランド」の評価損などが背景にあるという。これにより「販売費及び一般管理費が約1.7億円増加したこと」、保有する投資有価証券の評価損3.1億円を特別損失として計上したことが挙げられている。またCOVID-19感染症拡大に伴い、需要増を見込んでP2Cブランド関連の商品等を積み増していたが、想定どおりの需要とならず評価損を計上するに至ったと説明している。
16692302 story
Facebook

TwitterがThreads関連のリンク検索をブロック 18

ストーリー by nagazou
ファイトっ 部門より
Twitter上でMetaのSNS「Threads」に関連するURLが検索できないことが判明したそうだ。このことはテクノロジストのAndy Baio氏がThreadsに投稿したことで判明した。それによると、この現象はTwitterでURLへのリンクを検索する際に使用する「url:」検索演算子を使用し、Threadsのドメインである「threads.net」を検索すると、ユーザーのツイートが1件も表示されずに「No results for url:threads.net」と表示されるという。ほかの外部サービスのドメインは検索結果が正常に表示されている模様。Twitter側がいつ頃からブロックし始めたのかは不明とのこと(PC WatchGIGAZINE)。

そんな中、Twitter側からアカウントを凍結されていたイーロン・マスク氏のプライベートジェット機を追跡していたジャック・スウィーニー氏が、「Threads」アカウントを開設して、投稿を開始したそうだ。アカウント名は「elonmusksjet」で、6日に「ElonJetがスレッズに到着した」と初投稿。8日午前の時点でフォロワー数は2万1000人に達したという(ロイター)。
16692244 story
テクノロジー

ニトリ、全社員の8割に「ITパスポート」 118

ストーリー by nagazou
資格 部門より
日経新聞によると、ニトリホールディングス(HD)は2025年までに約1万8000人の従業員のうち80%にあたる約1万4000人に対し、国家資格「ITパスポート」取得させることを目指すという。ニトリHDは過去記事で取り上げたように、IT人材の新卒採用の入社一年半は現場研修をさせるといった独自の施策をとっていることで知られる(日経新聞)。

ITパスポートに関しては、受験費用は会社が全額負担し、社内向けに取得を支援する講義も充実させるとしている。ニトリHDは「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルを掲げ、デジタル化による競争力向上を目指し、2032年までにIT部門の人員を現状の3倍に増やす目標を掲げているという。こうした同社の方針に関しては賛否があるようだが、特定の優秀な人を鍛えるよりも、社員全員が一定水準満たす方が良策だとの指摘もあるようだ(Togetter)。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...