パスワードを忘れた? アカウント作成
198199 story
Google

Google、クラウド画像編集サービスPicnikを買収 11

ストーリー by hylom
今度は何を考えているんだろう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米Googleは米国時間3月1日、オンライン画像編集サービスPicnikを買収したことを発表した(公式ブログCNET Japan本家記事)。

Picnikはクラウドで画像を編集できるサービスであり、PC上の画像だけでなくFlickrやPicasaウェブアルバム、Facebookと連携して画像編集ができる。編集機能には回転やトリミング、リサイズ、露出調整、色調整、自動レタッチなどが備わっているとのこと。

現時点では買収によるサービス内容変更はないとのことで、Picnikパートナーサイトとの連携も継続していくとしている。また、今後は統合や新機能などに力を入れていくとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jobsa (39063) on 2010年03月03日 15時38分 (#1726860)
    そりゃ、完全オンライン向けOSである、Chrome OS向けへの布石でしょう。
    画像編集できないとね。

    文書作成・ストレージはDocs
    画像共有はPicasa
    動画共有はYoutube
    メールはGmail

    動画編集などもないといけないのかな・・・

    あと欲しがってるだろうものは
    マイクロブログ。Jaiku?もうだめだし、やっぱりTwitter。
    SNS。Orkut?ブラジル人だけね。やっぱりfacebook。

    Googleの欲は尽きません。
    • Re:Chrome OSへの布石 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年03月03日 18時12分 (#1726982)

      あとはよく訓練されたユーザ(教徒)をAppleから買収するわけですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      インスタントメッセンジャーや音声映像通信も。
      あとセキュリティも必要になるんじゃないかな…。

      • by jobsa (39063) on 2010年03月03日 18時17分 (#1726987)
        ローカルにソフトもデータも持たないということは、セキュリティは、ほぼすべてサーバーサイドということになりますね。
        これはこれで、合理的かも。ユーザーそれぞれが対応するより、サーバー(Google)だけが対応すれば、いいわけですからね。
        まぁ、その大本がやられたら、みんなやられちゃうわけですが(汗

        ローカルとしては、フィッシング防止やクリックジャッキング防止などブラウザ側のセキュリティはより重要になる。やはりChrome Browserは、重要なソフトになりそう。やはくnoscript的な機能(ホスト毎にセキュリティポリシーを変えられる)をいれてほしい。じゃないと乗り換えられない。

        メッセンジャーはGtalkがありますね。マイナーですけど。Google Waveなどでもリアルタイムのコミュニケーションは取れますし。
        音声映像は、どうでしょうね。音声はGoogle Voiceを使って、PCじゃなく通常の電話を利用することになりそう。映像も難しくはないかも。USTREAMみたいなものもあるし。Chrome OSにP2Pな機能もつけてくるでしょうね。

        そろそろパスワード認証よりも安全な方法はないものか。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        IMはGoogle Talkでいいんじゃないですかね。ウェブ版もありますし。
        オンライン動画編集ツールというのもあるにはあります。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 13時02分 (#1726780)

    どんどん図体が大きくなってる気がする・・・。
    お金をただ積んで置けない立場は分かるけど、使い方がGoogleらしくないというか
    スマートではなく愚直ですな。

    • by Anonymous Coward

      タレコミに名前が挙がってるPicasaなんかも外から買ったソフトですし、今に始まった事ではないですよ。
      やってることは既に非常にGoogleらしいと表現するべきことだと思います。
      らしくないと感じた人はGoogleへの認識を更新した方がいいんじゃないでしょうか。

      • by Anonymous Coward
        Googleらしい、とは思っているのではないですか、親コメは。
        なにせ「愚直」と表現しているくらいですから。
    • by Anonymous Coward

      もちろん顧客が編集した画像をGoogleの検索データベースの肥やしにするのが目的ですよ。

    • by Anonymous Coward
      Googleロゴと検索ボックスだけのページ

      「あれは世を忍ぶ仮の姿だったんだよ!」
      「な、なにをいまさらー!」
  • by Anonymous Coward on 2010年03月03日 15時06分 (#1726843)

    僕たち買うならぁ~、Picnik!

    すいませんそれだけです

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...