パスワードを忘れた? アカウント作成
14194130 story
SNS

msdtn.jpやmastodon.cloud、誹謗中傷などへの対応が困難としてサービス終了を発表 95

ストーリー by hylom
そんなに問題の火種があるんでしょうか 部門より

分散型ソーシャルネットワークサービス(SNS)である「Mastodon」のサーバー(インスタンス)の1つ、mstdn.jpおよびmastodon.cloudが、誹謗中傷などへの対応が困難であるとして6月30日でサービスを終了する方針を明らかにした

SNS上での誹謗中傷は兼ねてから問題とされていたが、現在では発信者情報開示請求といった法的手続きのハードルが高く、泣き寝入りするケースが多く見られた。そのため、総務省は「発信者情報開示の在り方に関する研究会」を立ち上げて議論を初めている。

mstdn.jpおよびmastodon.cloudの運営は合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構によって行われているが、同社は将来的に発信者情報開示請求などがより一般的になり、また誹謗中傷対策を強化することなどが求められる可能性があると予想。しかし、同社の体制ではそれらへの対応が困難であるとしてサービスの終了を決めたようだ。なお、同社は運営の引き継ぎ・譲受を希望する会社があるのであれば連絡して欲しいとも投稿している

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そもそも (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2020年05月25日 18時36分 (#3821552)

    mstdn.jpは個人から現在の会社に譲渡されて以降サーバーが不安定な状態が続いていた
    誹謗中傷に対応しきれなくなるから終了するっていうか
    サーバー増強する金もないから事業譲渡を考えてたところにこれが来て
    譲渡も無理と判断したって感じだと予想する

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...