パスワードを忘れた? アカウント作成
14202616 story
Facebook

Facebookの従業員、ザッカーバーグCEOのトランプ発言容認に反発 63

ストーリー by hylom
写真には厳しいけどテキストには寛容? 部門より

Anonymous Coward曰く、

Twitterが米トランプ大統領の投稿に対し「誤解を招く恐れがある」とのタグ付けを行なったことに対しトランプ大統領はSNSなどへの規制強化を行うアクションを行なっているが(過去記事)、Facebookはこの動きを静観している。これに対し、Facebookの従業員らがマーク・ザッカーバーグCEOへの失望を表明している。

白人警察官による黒人暴行死事件への抗議デモが全米に拡大していることに対し、トランプ大統領は略奪者を「ごろつき」と呼び、「州兵を送り込む」と書き、さらに「略奪が始まれば、発砲が始まる」と警告するTweetを投稿した。これに対しTwitterは2つ目の投稿について、「暴力を賛美する」内容だと判断してツイートに警告ラベルを付与した。しかし、Facebookはトランプ大統領によるFacebookやInstagramへの同様の投稿を非表示にしない対応をとっている(Bloomberg)。

マーク・ザッカーバーグCEOは5月29日、トランプ米大統領のFacebookとInstagramへの投稿を非表示にしない理由について、自身のFacebook投稿で「ポリシーに明記されている特定のリスクを引き起こさない限り、可能な限りの表現を可能にすべき」「政府が武力配備を計画していることを人々が知る必要があると判断」といった説明を行なった(ITmedia)。

この発言について、ニュースフィード部門の製品デザインディレクター、ライアン・フレイタス氏は「彼の考えを変えるために可能な限り大きな声を上げていく」と発言。また製品管理部門ディレクターのジェイソン・トフ氏は「誇りに思えない。大半の同僚も同じように感じている」と発言するなど、ザッカーバーグ氏に対する反発が広がっている(ロイターBloombergSlashdot)。

なお、ザッカーバーグ氏がトランプ大統領への対応に消極的なのは、通信品位法230条の問題を抱えており、政府や議会につつかれたくない、というかTwitter余計なことするな的な気持ちがあるんじゃなかろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 7時18分 (#3827701)

    トランプもザッカーバーグも間違ったことは言ってない
    日本の自粛警察と根っこは同じで自分の主義主張と異なる相手が気に入らないだけじゃん

    • 一般市民を対象にした略奪や暴動を取り締まることすら批判するほうが、よっぽど暴力賛美ですよね。
      それとも彼らはそんな暴徒にすら話し合いで解決しろと主張するのでしょうか?

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうですよ?
        そうやって政府を縛れば自分達の主義主張を実行し易いじゃないか。
        反社と呼ばれるのは伊達じゃない。

      • by Anonymous Coward

        暴徒どもには鉛弾をくれてやれ!戦車でひき殺せ!

      • by Anonymous Coward

        >略奪や暴動を取り締まることすら批判

        これは違うよ。
        トランプ大統領の発言の問題は取り締まるじゃなくて、ぶっ殺すっていってるニュアンスになってたことだから。
        しかもこの発言は公民権運動の際に黒人デモに批判的だった白人警察署長が言ったセリフをまねただけで(この手の問題に詳しい人だとっかなり有名なセリフ)、選択した台詞まで致命的に悪い(本人は知らなかったと釈明してたけどね)。
        なので、非難されたのは取り締まるからという話ではなく言い方がすごく悪くて、煽ってるようになってしまっていることだから。
        そもそも、略奪や暴動に対していきなり銃をぶっ放すのは米軍ですら交戦規定違反になる。自分に矛先が向いたら問題はないけどね。

        デモ=暴動を結び付けて会話する人が、肯定派にも否定派にも多いんだけど分けて感がるべき話だからね。
        暴動を非難する=デモも非難すると考えたり、デモに賛同する=暴動も肯定してるという意見がちらほら出てるがそうじゃない。

        • by Anonymous Coward

          「デモ=暴動を結び付けて」

          実際結びついてるのが現状だからね?

      • by Anonymous Coward

        そこ批判している人は見たことなくて…。

        批判されているのは平和的抗議活動に対して武装警察を大量動員して鎮圧したり、軍を配備して脅したりしてるところじゃないかな。
        まさに、天安門事件から31年目のこの時期に。

        トランプ批判=暴動・略奪を容認 っていうデマはどこから?

        • by Anonymous Coward

          平和的抗議活動で放火や略奪が蔓延するってどんな異次元ですか?

    • by Anonymous Coward

      え?トランプが間違ったこと言ってないんだって?
      マジか。

      それで、そんなコメントにプラスモデレートなんか付いちゃうのか。
      大丈夫か、スラドの民度。いや、日本の民度。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 6時04分 (#3827690)

    この視点から考えると、結局経営者はトランプと同じ側にいるしかなくなる。
    もしくは、アメリカから会社や経営者ごと出ていくしかない。それは出来ないだろうし。

    • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 8時48分 (#3827734)

      ツイッターが郵便投票云々で「誤解を招く恐れがある」とのタグ付けを行なった時点辺りではたしかにザッカーバーグにも一理ある情勢でした

      それがふたつのターニングポイントでトランプが泥舟になりつつあるかもです

      ひとつめのターニングポイントは、「略奪が始まれば、発砲が始まる(When The Looting Starts, The Shooting Starts)」のツイート
      これはそのままだと意味不明だけど、歴史的経緯がある黒人差別的な言葉 [srad.jp]で、「抗議しているものは全員暴徒だし黒人なんて全員やっちまえ」という主張と受け取られてもしかたが無いかもしれないほどクリティカルで(トランプはマジで知らずに耳に残っていた言葉を使っただけっぽいけど)、
      それが「仮に大統領であっても黒人差別を扇動するような人物の投稿をそのままにすべきか?」という話に繋がって
      象徴的な出来事としてSnapchatによるトランプ大統領公式アカウントのプロモーション中止 [techcrunch.com]にも繋がりました
      参考:エヴァン・スピーゲルCEOの声明 [snap.com](ユニークな背景の持ち主で、かなり長い話だけどおすすめ)

      あまりにも重大すぎる失言だったので、たった1ツイートで情勢がひっくり返っちゃったんです
      せっかく生意気なツイッター社(?)をぶっ潰すいい機会を得たのに、自身の足とザッカーバーグの後頭部を撃って正反対の方向に進めちゃったんです

      ふたつめのターニングポイントは、教会での写真撮影
      教会で聖書を持った写真を撮るために、そしてわざわざ徒歩移動するために催涙ガスやゴム弾で隣接するラファイエット広場等にいた平和的な抗議者を排除した事
      そして教会で聖書を手に持った写真を撮った事で、広範囲に拒否反応が出て、共和党の議員 [bloomberg.co.jp]やマティス前米国防長官 [bbc.com]、元CIA関係者 [washingtonpost.com]、
      そして何より、当の教会関係者から強い批判 [bbc.com]が出ることにつながりました

      これはトランプ後の時代を見据えて教会が、そしてアメリカに於けるキリスト教が人種主義差別の象徴になる事を強く懸念したと読み取れる歴史的で象徴的な出来事かも

      もう、トランプ側についていたら守られるなんて宗教関係者でさえも思って無い、下手すると将来アメリカの敵と見做されてしまうかもしれない、そういう状況に変わりつつあるかも

      親コメント
      • 米国の大学と院行ってたんだけどさ
        白人は黒人もアジア人も差別している奴がいるんだよね、ようは自分が一番上みたいな。
        でもな、その黒人はアジア人差別すんのよ
        まぁ別にヒドイ物でもないから今でも連絡取ってたりするんだけど。

        そのやってた黒人君が今これに憤ってるんだけどギャグだよね
        結局どいつもこいつも自分がやってることを無視して相手がやってることを攻撃しているだけ。

        親コメント
      • 典型的な党派主義者の主張に思えます。
        ザッカーバーグはトランプを支持するなんて一言も言っていません。彼はTwitterに対して「真実の裁定者になるな」と言ったのです。
        これは、FacebookやTwitterのようなSNSは表現の自由を最大限尊重すべきであって、
        特定の主義主張に基づいた検閲を行うべきではないという主張です。
        「ポリシーに明記されている特定のリスクを引き起こさない限り、可能な限りの表現を可能にすべき」というのはそういう意味です。

        SNSが現代社会において必須のコミュニケーション媒体になりつつある状況で、SNSが、手続の公正が担保されない方法で
        特定の意見を非表示にしたり、ネガティブな取り扱いをすることは、社会の少数派の表現の自由にとって危険なことです。
        この点で、ザッカーバーグの見解は、自らの提供するサービスの社会的使命を理解した、思慮深い意見に思えます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Twitter社が真実の裁定者になるなというのは、ある程度支持できる。
          アメリカではTwitter社は正しい裁定を行っているが、日本じゃ逆だもの。
          メディアが独断で情報を歪めることができるというのはリスクがある。

          ただし、無法地帯にするのも問題がある。

          ザッカーバーグにすれば社会(皆)が裁定すればいいということなのだろうけど、大衆は愚かなもの。
          本質ではなく外見で判断する人が非常に多い。
          テレビによく出てくる人が間違っていても、テレビによく出ているから支持したりする。
          逆にテレビにあまり映らない人はどんな賢人でも支持されない。

          SNSは衆愚政治の道具になりやすいので難しい。

      • by Anonymous Coward

        トランプは何も間違ってなくて笑…えない

      • by Anonymous Coward

        x 人種主義差別の象徴
        o 人種差別主義の象徴

      • by Anonymous Coward

        ただ、教会に関してはトランプ大統領の最大支持派閥のキリスト教福音派はフォローしてたりする。
        教会に行くのは、だれにでも保証された権利で言ってくれたことは感謝するみたいな感じ。

        この一件は、これは大統領のためのリアリティショーと評してた人がいたけど、それはそれで当たってるなとは思った。

      • by Anonymous Coward

        いまどき暴徒は黒人だけとかキリスト教を信仰するのは白人だけと考える方が人種差別な気も。

    • それは「目先の利益だけを追い掛けて、ヤバくなったら看板や商売の内容を変えれば良い」と云う条件の時のみに「合理的」であって、長く商売を続けていきたければ「トランプ側に付く事で得られるコストとリスク」をちゃんと考えるべきだと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      引きずりおろせばいい。前回は失敗したけど。選挙はもうすぐだ。

      • by Anonymous Coward

        いままでの政策やリベラルの行動が貧困や差別の問題を低減できてなかったから、トランプ大統領が誕生しただけだよ。
        つまり、貧困や被差別層がリベラル(ヒラリー候補や民主党、メディアなど)信じられなかった結果が現状なのです。
        リベラル層がこの不信を解決できるかどうかが肝ですね。

        • by Anonymous Coward

          煽られた不信だからな。
          実際を見るとトランプの方が酷いのに、そこは情報更新しないで「リベラルガー」だしな。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 7時18分 (#3827699)

    メディアになるなら、それに伴う責任も負うことになるのだけど、従業員の皆様は覚悟が有るのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      >メディアになるなら、それに伴う責任も負うことになるのだけど、従業員の皆様は覚悟が有るのだろうか?
      オールドメディアに責任や覚悟があるかのような言い回しは止めるのだ。

      • by Anonymous Coward

        ニューメディアにはオールドメディア程の責任も覚悟も無いよな。
        むしろ無責任環境こそを売りにしている位で。

        • by Anonymous Coward

          どんな責任と覚悟があるのよ。
          週刊誌がたまに訴えられてるけど、あのぐらいの覚悟であれば余裕で負えるだろうし、
          テレビはやらかしても番組中で謝罪するだけな上に、ほんとに"だけ"で同じミスを何度でも繰り返しやがる。

        • by Anonymous Coward

          やっぱ責任あるオールドメディアの発信は重みが段違いだよ。
          ラベルつけるだけとかヘタレすぎて笑う。

          米大統領の責務に背いたトランプを今すぐ「排除」せよ
          https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93593.php [newsweekjapan.jp]

          • by Anonymous Coward

            オールドメディアが重用するパパラッチを、被害者(及びその直衛)が射殺・高出力レーザー照射する自衛権を認めれば良いのに。
            当然パパラッチからニューズを得て公表したオールドメディアにも、破産必至の賠償判決を(賠償し切れなければ私刑容認)。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 7時56分 (#3827707)

    実に傲慢なリベラル達。
    まるで朝日新聞が村山家から奪われて赤く染まって逝った頃みたい。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 8時38分 (#3827728)

    犯罪を犯しているので、法に則って逮捕する
    略奪を行っているので法に則って制圧する

    どこが「暴力を扇動賛美」しているのか不明です。
    「まわりのみなもそういっている」ではそれこそ責任ある人間の言葉とは思えないレベル。

    まだソースが不明確ですが、デモを扇動する中国人がいたとか、デモ参加者に現金を渡す人間がいたなどのネタも出ていますね。
    抗議は粛々とすれば良い。暴動や略奪は犯罪。このシンプルな話を混ぜ返して混乱を助長しようとしているのは誰か、
    それだけ中止していれば良いと思います。

    • by Anonymous Coward

      「どこが『暴力を扇動賛美』しているのか不明です。」トランプ氏が歴史的な経緯をしらないか,無視しているからでしょう.

      「デモを扇動する中国人がいた」今回のデモが人種差別への対抗的な性格があるので黄色人種も参加してもおかしくないではないでしょうか.アメリカには混血を含めると5%超のアジア系がいます.

      「デモ参加者に現金を渡す人間」って問題なんですか?参加者は仕事もせずに抗議している人が大半です.人種差別運動では貧困者が多いので,彼らの多くが従事する日雇いによる金も入ってきません(略奪の要因のひとつ).もちろん資産なんかありません.カンパが彼らの食事(生存)を支えているのです.

      収入が安定していて,資産がある人が運動すれば良いって?そんな人たちはスマートにロビー活動しますよ.そう,トランプ氏が否定したクリントン陣営に協力したニューヨーカーどもみたいにね.

      • by Anonymous Coward

        「デモ隊の進行経路に投石用の石を用意した」
        「平和なデモ行進の中で店舗を襲撃して暴動に変えた」
        「火を付けた」

        反論どうぞ。

        • by Anonymous Coward

          それはなに?括弧書きがしてあるけどトランプ氏の発言?

      • by Anonymous Coward

        はい陰謀論

      • by Anonymous Coward

        > 人種差別運動では貧困者が多いので,彼らの多くが従事する日雇いによる金も入ってきません(略奪の要因のひとつ)

        これもう無意識に「黒人は貧困者が多いのでデモで略奪するのも当たり前」って言ってるのと同じだよね
        シンプルなレイシストだよ、君

        • by Anonymous Coward

          「要因のひとつ」という指摘を「あたりまえ」と解釈したら、大学のレポートで赤点をつけられますよ。

          • by Anonymous Coward

            要因のひとつとして当たり前に行われるという文脈を、「誰もがそうであるべきだ」的な意味の当たり前で考えちゃった君は赤点でしょうね。

            • by Anonymous Coward

              「要因のひとつとして当たり前に行われる」ってどこからデンパ受信したの?
              「要因のひとつ」と「今目の前にある結果の一つ」を直結しちゃだめだってわからないのかな?

    • by Anonymous Coward

      >「まわりのみなもそういっている」ではそれこそ責任ある人間の言葉とは思えないレベル。

      といったそばから

      >まだソースが不明確ですが、デモを扇動する中国人がいたとか、デモ参加者に現金を渡す人間がいたなどのネタも出ていますね。

      これでは説得力が皆無。

    • by Anonymous Coward

      言葉通りに取れば問題無いのに、使った言葉が(結果的に)超差別的だったのが問題らしい。

      https://srad.jp/comment/3827734 [srad.jp]

      こっちのコメントに詳しいが、黒人公民権運動(知らない人が居たらアレなので、黒人が白人と同じトイレに入ったりバスに乗れるよう抗議した1960年代の活動)の時代に、運動を弾圧した悪名高き警察署長が言った有名な言葉を、そっくりそのまま言ってしまったとのこと。

      トランプとしてはおそらく、頭の隅に引っかかってた韻を踏んだかっこいいフレーズを言っただけだったのだろうが、超特大の失言だったということだ

      • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 21時04分 (#3828371)
        その警察所長もどこまでレイシストだったか疑問ではある
        こういう良いフレーズの意図を捻じ曲げるのは左翼の得意とするところだもの
        良いインディアンは死んだインディアンだけだって有名な台詞も
        知人の死を悼んで言っただけなのにいつの間にかインデァンは皆殺しだという意味にされてしまったりね
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      彼の発言の元ネタが「犯罪を犯しているので、法に則って逮捕する」じゃなかったからです。
      あの発言には元ネタがあって、それが「暴力を扇動賛美」として扱われた内容だったからですね。
      なので、引用した内容が致命的なレベルで悪いです(しかも公民権運動に詳しい人ならかなり有名な発言)。

    • by Anonymous Coward

      > まだソースが不明確ですが、デモを扇動する中国人がいたとか、デモ参加者に現金を渡す人間がいたなどのネタも出ていますね。

      これ、沖縄の辺野古基地建設反対運動に対しても、全く同じ手法で撒かれたデマですよね。
      沖縄の辺野古反対運動の背後に中国は暗躍していないし、暴力的でもない。
      反対運動に参加するとお金がもらえるというのもデマ。

      > 抗議は粛々とすれば良い。暴動や略奪は犯罪。このシンプルな話を混ぜ返して混乱を助長しようとしているのは誰か、

      平和的に抗議集会をしていたところ、突然警官隊が催涙弾を大量に撃ち込み、参加者を暴力的蹴散らした。
      それを撮影していたテレビ局のカメラマンも警官に殴られていたり、ゴム弾を撃ち込まれたりしていた。

      混乱を助長しているのは明らかにトランプだね。

      • by Anonymous Coward

        >沖縄の辺野古反対運動の背後に中国は暗躍していないし、暴力的でもない。

        この時点でデマじゃないですかwww

  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 11時58分 (#3827880)

    インフラ (級のサービス) がイデオロギーで判断を下すことの危うさってのはどの方向にも作用するんだよね。
    大統領の主張を配信したりしなかったりする力を Facebook に持たせていいと思うなら、それは Facebook を新しい扇動者にすることに他ならない。
    見かけ上は Facebook はコンテンツの提供者ではないが、多くのコンテンツを選別できる立場ってのはそういうこと。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 14時16分 (#3827995)

    いろいろなコメントみて思ったのが、Twitter社はこのツイートこそ「誤解を招く恐れがある」とのタグ付けしないといけないよね。
    # タグ付けされているの?

  • by Anonymous Coward on 2020年06月05日 17時56分 (#3828257)

    日本のテレビメディアもネットメディアも、アメリカのニュースのほうが面白いからそっちを報道しちゃうよな。日本だって地方ローカルだって報道すべきことが無いわけじゃないが、このままだとお膝元の報道のほうが疎かになりそうだ。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...