パスワードを忘れた? アカウント作成
15211911 story
Facebook

Facebookがオーストラリアでニュースコンテンツの共有・閲覧をブロックし、表示される虚偽情報が増加 34

ストーリー by headless
虚偽 部門より
Facebookは17日、オーストラリアでニュースコンテンツの共有・閲覧をブロックすることを発表した(About Facebookの記事)。

オーストラリアではデジタルメディアプラットフォームにおけるニュースメディアコンテンツの使用料支払い義務付けにつながる法案「News media bargaining code」が検討されており、当初の対象となるFacebookとGoogleが反対している。Facebookは同社がプラットフォームを無料で提供し、ニュースパブリッシャーが自主的にニュースコンテンツを投稿していることを指摘。このようなコンテンツにも使用料支払いを義務付ける法案はFacebookがパブリッシャーにもたらす経済的価値を無視するものだと批判していた。Microsoftが法案を支持し、スコット・モリソン首相がBingでGoogleを置き換えられるとの見解を示したこともあってGoogleは姿勢を軟化させているが、Facebookは強硬手段をとることになった。

これにより、Facebook上でオーストラリアのパブリッシャーはコンテンツの共有・投稿が禁止され、オーストラリアのユーザーは海外パブリッシャーが投稿したものを含めニュースコンテンツの閲覧・共有ができなくなるほか、オーストラリア以外のユーザーもオーストラリアのニュースコンテンツを閲覧・共有できなくなる。その結果、Facebook上でオーストラリアに関する虚偽の情報が多数表示されることになり、誤認識による公共機関や非政府組織などのFacebookページに対するブロックも多発したという。Facebookは誤認識を謝罪してページを復元しているが、ソーシャルメディア中心の情報発信から自サイト中心の情報発信への切り替えを発表する公共機関多い

このようなFacebookの動きに対し、法案を推進するNine傘下の9NewsやThe Sydney Morning Heraldだけでなく、オーストラリア国内メディアは批判的だ。SBS NewsのようにFacebook以外でフォローする方法をまとめた記事を公開するメディアもみられる。オーストラリア政府もFacebookを強く批判する一方で、Facebookとの交渉も続けているようだ(ABC Newsの記事The Sydney Morning Heraldの記事9Newsの記事[1][2])。

関連リンク

Microsoft曰く、デジタルプラットフォームがニュースメディアと収益を共有するオーストラリアの法案は素晴らしい、米国でも取り入れるべき

Google、ニュースパブリッシャーとのライセンスプログラム「Google News Showcase」をオーストラリアで開始

Microsoft、オーストラリアからGoogleがいなくなったらBingの市場を拡大しようと機会を窺う

Google、オーストラリアでのサービス提供を取りやめると脅して法案修正を求める

Google、オーストラリアで特定のニュースパブリッシャーを検索結果から除外する実験

1週間でいくらもらえたらFacebook/Instagramアカウントを一時停止する?

Facebook曰く、オーストラリアでニュースコンテンツの使用料支払い義務付けにつながる法案が成立すればニュースの共有を禁止するしかない

英下院特別委員会曰く、Facebookが法律を超越したような態度をとることを認めるべきではない

FacebookやYouTubeが反ワクチン的言説を広めているとの指摘

カナダ政府、Facebook と Instagram への広告出稿を一時停止

Meta、カナダで検討中の法案が成立したらニュースコンテンツをブロックするしかない

Facebook対オーストラリア政府、勝者はどっち?

Google、Microsoftがライバルを蹴落とすためにオープンなWebを破壊すると批判

Google、カナダで一部のユーザーを対象にニュースコンテンツをブロックする実験

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年02月20日 19時35分 (#3981854)

    ソーシャルメディア中心の情報発信から自サイト中心の情報発信への切り替えを発表する公共機関も多い。

    特定サービスの会員にならなきゃお知らせの閲覧も問い合わせも出来ない公共機関ってアホかとおもいますし、
    とても良いことだと思いますよ。
    どんどん推進しましょう。

    • by Anonymous Coward

      賛同すんのは技術系のオッサンだけで上の世代も若者もSNSで便利!ってのが現実。
      おれは技術系のおっさんなんだけどね

      • by Anonymous Coward

        罵詈雑言を覚悟の上で正論を述べるのもオッサンの役目よ

        • by Anonymous Coward

          自分の考えが「正論」だと思ってゴチャゴチャ述べるおっさん
          役目とか思っちゃってるのも質が悪いよね

      • by Anonymous Coward

        技術系のおっさんでない人間、特に当事者のオーストラリア人はこれを機に現実を学ぶべきだと思う。
        私企業のサービスを利用するのはまあいいが、それを質に取られるような構造を放置しているのはどうかしている。
        オーストラリアもFacebookも十分話はできる相手だから良い刺激だよ。問題を世に認識させた双方の動きはむしろ好ましく感じる。

    • by Anonymous Coward

      武雄市公式サイトを思い出した

  • by Anonymous Coward on 2021年02月20日 19時18分 (#3981848)

    「金払え嫌なら使うな」に対して「嫌だから使わない」と応じただけじゃん。使わないことすら許されないなら素直に「金払え(強制)」と言え

    • by Anonymous Coward

      そんなヤワじゃない。
      金払え、嫌なら使うな
      嫌だから使わない
      急に自分の得意な部分だけ得になるとこだけ遮断すんな。こっちも急に課金するぞ
      少し戻す
      ってところ。
      きちんと時間かけて顔本絶滅させれば良い

    • by Anonymous Coward

      子供みたいな意見だね。

      その2つの極論の間に「少しだけなら払っても良い」や「他に何かしてくれるなら免除しても良い」など様々な「大人の選択肢」があるんだよ。

      そうやって「交渉」をして落とし所を探るのが政治でありビジネスでもある。

      • by Anonymous Coward on 2021年02月22日 13時00分 (#3982392)

        Facebookにしたら自社が提供してるサービスを利用された上に金を払えと言われてるのだから、
        サービス提供を停止するってのは営利企業としては当然の対応だと思うが。
        交渉というなら、力を示すってのは交渉のテーブルに着く前にしておくべき基本じゃないか?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        汚い大人はそれを足掛かりに要求を上げてくるから、使わないという選択をしたんじゃない。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月20日 19時40分 (#3981855)

    Facebookの世界からオーストラリアが消え、オーストリアが喜ぶ展開になるのか

  • by Anonymous Coward on 2021年02月20日 20時17分 (#3981872)

    理想的なシステム
    報道機関がニュースを自サイトに載せる
    →googleニュースのような引用サイト(二次ソース)が報道機関へ使用料を支払って記事を掲載する
    (報道機関:勝手に記事を使って広告収入得てるのはずるい!)

    今回の問題
    報道機関がニュースをfacebookに投稿する
    →facebookが二次ソース認定されて報道機関への使用料を支払い義務が発生する
    →facebookは支払いたくないから報道機関が投稿するのを禁止する
    (報道機関:自分たちが自発的に記事掲載してるけど、それで儲けるのはずるい!)

    こういうことなのかな。これは仕方ないな。
    facebookのいう通り報道機関が有利すぎる。

    現実解としては報道機関はfacebookに投稿するときに投稿料を支払うようにするべきかな。
    報道機関が支払ったお金を再び同じ報道機関へキャッシュバックすればいい。

    #壮絶な嫌がらせ合戦

    • by abies (39185) on 2021年02月21日 11時43分 (#3982018)

      >現実解としては報道機関はfacebookに投稿するときに投稿料を支払うようにするべきかな。
      >報道機関が支払ったお金を再び同じ報道機関へキャッシュバックすればいい。

      報道機関はfacebook側のシステムにただ乗りしているので、投稿料をとるのは合理的だと思います。

      特許のクロスライセンスみたいな契約をして、おたがいチャラにすれば良いんじゃないでしょうか。いままで、なあなあでやってたけど、それを明文化するということで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Googleがメディアのスポンサー化するのが理想的なのかなあ。
      これってGoogleに批判的なメディアに対して
      「おまえんとこのニュースソースは信用ならんから金も払わんし検索からもはじくぞ」
      が許される事につながるんじゃないの。

      • by Anonymous Coward

        そうしてくれるとありがたい。
        糞みたいなコンテンツで溢れかえるよりは、多少Googleの影響で偏るほうがまだマシ。

    • by Anonymous Coward

      要はYouTubeに無許諾の音源が投稿されて権利者に還元されないという一昔前の問題をニュースメディア業界でやってるだけ。
      ニュースメディア側がJASRACのような著作権管理団体を立ち上げて、プラットフォーム側と包括許諾契約するのが落としどころ。

      • by Anonymous Coward

        ニュースをプラットフォームにプッシュしてるのは権利者でしょ。無断投稿とは全然違う。

        • by Anonymous Coward

          それは「プラットフォームにプッシュしてる権利者いる」というFacebook側の反論であって、元々の話としては公正な慣行なんだかよくわからない引用が問題なわけでしょ?

      • by Anonymous Coward

        似てるのはNHKかな。
        「番組をネット配信するからインターネット接続環境のある人はみんな受信料払ってね」って言ってるところ。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月20日 19時19分 (#3981849)

    Facebookに同レベルの競合は存在しないからな(MSは持っていないしGoogleはOrkut、Google Wave、Google+と連戦連敗だし)

  • by Anonymous Coward on 2021年02月20日 21時44分 (#3981901)

    うちのおえらいじいさま「なんだか流行ってるらしいからうちもやれ!」
    下々「りょ。で、載せる題材はどうします?商品情報程度じゃどうにもなりませんよ。FAQとかは一覧性に勝る他の方法の方が良いし。おえらいのつぶやきですか?炎上商法でもないでしょう。」
    じいさま「うるさいうるさいうるさい!とにかくやれ」
    下々「りょ。では社史でもまとめてのせますか。新製品情報も。全部Webにのってますけど」

    あれですね。単なる情報配信ならSNSである必要感じません。速報性くらい?別にそれもSNSでなくていいですね。
    とにかく思想信条に関わる検閲をどうどうとところを基幹システムの一部に使うつもり無いんです。当然ですね。

    • by Anonymous Coward

      最後の1文が前段までの建前から乖離してる
      ということは、最後の1文が本当の言いたいことで、
      かつ「Facebookの政治的スタンスが気に食わない」が正直なとこなんでしょ?

      • by Anonymous Coward

        人の思想を妄想する前に、自分の思想信条を明らかにしたらいかがです?
        できないでしょうね。当然。

        • by Anonymous Coward

          へ?何をもって「当然」?表明するのなんか簡単だけど?
          でもさ、バカのコメントにツッコミ入れるだけの為に、一々そんなことする必要は無いんだよね。

          妄想だなんて、元コメにそう言い抜けられる予防線張っといたから言えるだけでしょ。
          ツッコミ食らいたくなければ、そんな中学生みたいな隙なんて見せなければいいのさ。
          もっと言えば自分の偏りを自覚して矯正でもしたら良い。
          まあできないだろうけどね。当然。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月21日 1時14分 (#3981937)

    Facebookがパブリッシャーにもたらす経済的価値を無視するものだと批判していた。

    要するに「配信元にも貢献してるんだからいいじゃん」とfbは言っているのに対して
    オーストラリアは「いや転載してるだけの外国企業がうちのメディアの記事で広告収入得るのおかしいだろ」と。

    • by Anonymous Coward

      そこよりもオーストラリアの要求通りに遮断したらデマまみれって方が深刻だと思うがな。
      明らかに国内での公益性損なってる。

      お互いに欲をかきすぎだ。

      • by Anonymous Coward

        公式ニュース以外全部削除すれば。
        もはや記事が多すぎて対応できないなんて言い訳は通用しないんだし。

        • by Anonymous Coward

          デマはニュースっぽい通常記事として出回るだろうから根絶困難。
          なのでニュース記事の削除を行えばデマしか残らんという構造。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...