パスワードを忘れた? アカウント作成
15785582 story
Chrome

uBlock Origin の試験的な Manifest V3 対応版「uBO Minus」 41

ストーリー by headless
対応 部門より
uBlock Origin を開発する Raymond Hill (gorhill) 氏が 7 日、試験的バージョン「uBO Minus (MV3)」のソースコードを GitHub の uBlock リポジトリに追加した (コミットメッセージThe Register の記事)。

uBO Minus は Chrome 拡張機能プラットフォームの Manifest V3 (MV3) に従い、ブロッキングに declarativeNetRequest (DNR) API のみを使用するバージョンだ。これにより、幅広いデータの読み取り / 変更パーミッションが不要になるためインストール時の警告は表示されなくなるが、コスメティックフィルターやスクリプトレットの挿入、リダイレクトルールなどが使用できなくなる。これにより、「Minus」の名前の通り機能低下する結果となる。

Google はコンテンツブロッカーの動作を制限するとの批判を受けながら Manifest V2 (MV2) の終息計画を進めており、2023 年 1 月にはエンタープライズポリシーで有効化しない限り MV2 拡張機能は使用できなくなる。Hill 氏は MV2 バージョンの代わりに MV3 バージョンを使用するべき理由は少ないと主張するものの、MV2 バージョンを選択できるのはあと数か月だ。現在のところ Chrome ウェブストアで MV3 使用をうたう広告ブロッカーは AdGuard の試験的バージョン「AdGuard Browser Extension v3」が公開されているのみだが、どうなるだろうか。

一方、Mozilla は Firefox で DNR を実装しつつ従来の webRequest によるブロッキングサポートも開発者のニーズを満たすソリューションが見つかるまで継続する計画を示している。Brave も引き続き MV2 拡張機能をサポートする計画だが、引き続き MV2 拡張機能を入手可能にするためには Chrome ウェブストアを使い続けることはできず、独自の拡張機能ストア開設が必要となる可能性もある。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年09月10日 20時20分 (#4323762)

    頑張って欲しい!

  • by Anonymous Coward on 2022年09月10日 21時28分 (#4323802)

    ユーザーまたはブラウザに Chrome のポリシーを設定する
    https://support.google.com/chrome/a/answer/2657289?hl=ja [google.com]
    ここでいいんかね
    個人でv2使いたい場合は組織でっち上げて許可するかんじかな
    Manifestバージョンについては見つからんのだが

    • by Anonymous Coward

      chromium系の派生ブラウザが楽というかそれ一択になりそうな気がするな。
      そっちだったらデフォルトでサポートしてくれるか簡単に設定できるようにしてくれるだろうし。

      • by Anonymous Coward

        タレコミの末尾に書かれているとおり、Chrome ウェブストアではManifest v2の拡張を配布できなくなるので、独自のストアを開設する必要がある。現在この条件を満たしているのはEdgeとOperaくらいではないかな

        • by Anonymous Coward

          親コメからの流れ的にストア通さず直接crxファイルからインストールする話でしょう

          • by Anonymous Coward

            chromeにManifest V2の拡張を入れたとして、どうすれば動かせるのかって話だぞ。

      • by Anonymous Coward

        Chromiumに旧型アドオンの機能がいつまで残るのやら…

        • by Anonymous Coward on 2022年09月11日 13時40分 (#4324058)

          企業向け環境でのV2サポートが終了する2023年6月末を区切りとして、以後chromumから関連コードを削除する作業が始まるはず。
          当然ながらそれ以後もV2をサポートし続けるには「相応のコスト」が必要で、MSのような企業規模でないかぎり捻出は厳しい気がする。

          #残念ながらEdgeはV3に乗っかるそうです

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあNPAPIやFirefoxのレガシーアドオンと同じ運命をたどるよな。そのうちupstreamの更新に追従できなくなって古いupstreamバージョンに固定されるかサポートを放棄するかの二択を迫られる

        • by Anonymous Coward

          素のChromiumから消えても、需要があるなら載せればいい(残せばいい)だけよ。
          Chromiumのブラウザってたいてい独自機能がある。それと同じ。

    • 現在は廃止が延期されてる段階だからそのうちv2は使えなくなるよ。ポリシー云々は一時的なもの。

  • http://https//en.wikipedia.org/wiki/AdGuard/ [https]

    > AdGuard Software Limited was founded in 2009 in Moscow.

    頭Zなソフトウェア使いたくないから別の選択肢ができてよかった。
    nginxの代わりもきぼん。
    今更Apacheも何だしH2Oもちょっと。

    • by Anonymous Coward

      > nginx
      F5傘下なのに?

    • 私も日本を核攻撃した反日頭のソフトウェアを極力使いたくないのですが、
      代替手段が少なくて困っています。アーカイバはもちろん7-Zipです。

      • by Anonymous Coward

        この人どんなOS下で書き込みしてるか気になる

        • by Anonymous Coward

          そりゃもちろん超漢字よ!

        • by Anonymous Coward

          Linuxの可能性はある。
          リーナスはフィンランド出身。フィンランドは枢軸側だった。

          まあ、アメリカ国籍も持っているし、今はリーナス1人で作っているわけではないから、その点微妙だけどな。

          • by Anonymous Coward

            <q>リーナスはフィンランド出身。フィンランドは枢軸側だった。</q>
            それは連合国がろくな武器くれなかったからだから事情が特殊なんでは?
            ゼレンスキー大統領もたくさん武器くれって言い続けてるし。

            • by Anonymous Coward

              q要素使えんのかい

              • by Anonymous Coward

                q要素使えんのかい
                使えるよ?

              • by Anonymous Coward

                <q>使えるよ?</q>

                q要素使えんのかい 使えるよ?
              • by Anonymous Coward

                blockquoteしか使えない

      • by Anonymous Coward

        ハードウェアはいいのか

      • by Anonymous Coward

        英米のハードウェアを避けようと思ったら、現行で何があるんだろう。
        アメリカ避けだけなら、ARMの選択肢が残るかもだが。

        • by Anonymous Coward

          実質台湾か中国のハードウェアなのでは。トランプが米国国内で生産させようとしてうまくいかなかった程度には

    • by Anonymous Coward

      Fremd und geheimnisvoll
      Türme aus rotem Gold
      Kalt wie das Eis

    • by Anonymous Coward

      今はキプロスに拠点を移したから問題ありませんね

      • オリガルヒがキプロスでよくマネロンしてるけど本当に問題ないのか?
      • by Anonymous Coward

        税金対策でキプロス法人にしてるだけなのに移しても何の意味もない。
        キプロス法人が運営するの日本語FX取引サイトを信用できますか?

        似た例では中国の会社が香港法人使ってるから信用できますか?
        日本人コンサルがシンガポール法人使ってるからってその投資案件を信用できますか?

        • by Anonymous Coward

          今どうなってるか知らんけど、戦争勃発を受けてAdGuardの開発者の半数近くはキプロスに移住したらしいで。
          会社としても反プーチン・反戦争であることを明確に発信している。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月11日 3時59分 (#4323912)

    FLoCといい、身勝手な事すると大体競合から総スカン食らってるのウケる

    • by Anonymous Coward

      実際身勝手だからね。自社でも色々と拡張機能を作ってるし、意図的に競合を排除しているだけのように見える。

    • by Anonymous Coward

      かつてのMicrosoft以上にEEEやってるからねえ
      邪悪になったものだ

    • by Anonymous Coward

      Googleが孤立しているのではない、その他がGoogleから孤立しているのだ

  • by Anonymous Coward on 2022年09月11日 6時20分 (#4323919)

    Firefoxのアドオン仕様変更であれだけ批判が出たし、Chromeも二の舞になりそう。

    • by Anonymous Coward

      Chromeユーザーの大半はGoogleの誘導とか他ソフトへの抱合せとかで「気がついたら入ってた」くらいの認識で、アドオンなんかつかってなさそう。

      # 個人の感想です。

    • by Anonymous Coward

      開発者からしたらシェアを考慮するからどうだろうな。

      • by Anonymous Coward

        uBlock Originも批判しつつも結局Minusを出さざるを得ないわけだしねぇ…

        • by Anonymous Coward

          いやこれAdGuardのMV3版などとはまったく趣旨が違うよ
          前提として、uBOは広告ブロックではなくセキュリティ系アドオンを由来にしている。需要があったからいろいろ拡張されていったけれど
          uBOの作者gorhillはそういうセキュリティにうるさいタイプの人だから
          「危険なパーミッションなしで動作するブロッカーがあるべき」というところまでは、Googleと同意できるんだと思う

          開発者を信頼する必要のない安全な低機能ブロッカー「uBO m

  • by Anonymous Coward on 2022年10月03日 20時48分 (#4337877)

    通信の書き換えできなくなって安全になるんだから良い。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...