パスワードを忘れた? アカウント作成
7852624 story
Google

Google Reader、7月1日でサービス終了 91

ストーリー by hylom
代替物を探さねば…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米GoogleはRSSリーダー「Google Reader」サービスを2013年7月1日に廃止することを発表した(公式ブログGigazine本家/.)。

Google Readerを開いて同サービス終了を知らせるポップアップを既にご覧になった/.Jerも多いのではないだろうか。Googleは「A second spring of cleaning(2回目の春の大掃除)」と称した製品やサービスの整理を行うとのことで、Google Reader終了もこの一環とのこと。

2005年にサービス開始したフィーダーリードサービスGoogle Readerは近年ユーザが減少しており、サービス終了に繋がったようだ。同社はユーザが他サービスへ移行できるよう、Google Readerのデータをダウンロードする方法を案内している。

他にも「Google Cloud Connect」、「Google Building Maker」、「Snapseed」のWindowsおよびMac版、Blackberry用の「Google Voice App」のサポートなどが終了予定となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by lostman_moonlightmil (13968) on 2013年03月14日 16時04分 (#2343436)
    Googleのサービスは一種の生態系を成しているわけですが、アイデア勝負ではじまるサービスが多いなか、生き残れるかどうかは生態系のなかで確固たる位置を構築できるかどうかなわけです。

    昨今のGoogleサービスは基幹としてGoogle+への流入と、Google+の滞留時間を向上するようなことが期待されている場合が多くなっています。
    リーダーそのものはインターフェースになって、そこの流出先はあとで読む系のサービスになってしまっているのが現状かと。

    実はGoogleリーダーでは、本来mixiにおけるmixiニュースのようなことを期待していた部分があったのではないでしょうか?mixiニュースはmixi衰退の原因にも挙げられていましたが、ニュースをネタにしたコメントを行うことで滞留時間の向上には貢献していたかと思います。(ただ、本来の日記サービスとしての質の低下に繋がったのも間違いありません。)

    ところが現実にはiPhoneではByLineやReederなどのGoogleリーダークライアントと呼ばれるソフトウェアが登場してしまいました。これらは自分たちがマネタイズをすることはあっても、Googleにとってのマネタイズの機会を奪ってしまう。なにせ、Googleリーダーは「API」としてしか機能していないからです。

    これではGoogleがリーダーでマネタイズするためにはAPIに対する課金を行うか、止めるか、の2つしか選択肢はありません。しかしGoogleリーダー自体はClient Loginが出来てしまえば使えてしまえる作りになっています。もちろん手を入れることは可能でしょう。

    ここに大きなコストを掛けてあたらしい課金サービスとしてリニューアルをさせることもリスクとなりますよね。

    まとめると
    ・直接的にマネタイズするには課金サービスとしてのリニューアルが必要でコストがかかる
    ・(Google+への集客により)間接的にマネタイズするためのGoogle+への導線としては失格
    の2点。

    すなわち、詰んだ状態であったということ。
    お金という視点から、ダメになっていたということ。

    幸い、別レスにもあるようにFeedlyがGoogleリーダーのAPIの代替先として名乗りを上げてくれています。彼らは自分でマネタイズができるプレーヤーです。あとは、キャパシティプランニングがうまく行けば何も困ることはないかもしれません。
    /.erとしては情報収集のエクスペリエンスが、デグレードしない(個々のクライアントに依存してしまわない)ことを祈っています。
    --
    +------------+
    歌って踊れるエンジニアを目指しています lostman_moonlightmil
    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 16時43分 (#2343460)

      ・(Google+への集客により)間接的にマネタイズするためのGoogle+への導線としては失格

      RSSリーダーはSNSと被るところもあるし、Google+への注力を考えてGoogle Readerを切ったというストーリーは頷けるんだけど、

      ・直接的にマネタイズするには課金サービスとしてのリニューアルが必要でコストがかかる

      ここはちょっとだけ印象が違うな。

      そもそも、無料で利用できるRSSサービスを提供して、接続できるAPIも開放して、とGoogleが主導で今の状況になることを進めてきて、世界的に利用されるサービスとなったのに「課金サービスとしてのリニューアルが必要でコストがかかるから終了」というのはさすがにそもそものGoogle Readerの戦略がおかしい。思い通りに展開できたのに終了ってどんな青写真を描いていたんだって事になる。

      なので、Google Reader単体でマネタイズできるかどうか、という点でNGだったわけじゃなくて、Google全体の戦略としてGoogle Readerの方向性に興味が無くなってしまった、ということだと思うんだよね。
      Google Reader単体での収益化を期待していたのなら、まずはGoogleお得意の広告をバンバン出してみると思うんだけど、Google Readerってそんな試みがそもそも行われなかったし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 17時50分 (#2343511)

      どうもGoogle+へ前のめりになり過ぎている気がしますが、いずれにしろgoogleはいつ無くなっても
      いい様に適当に距離を置いて使うのがいいんでしょうな。

      今回はreaderばかり話題になっていますが、それよりもCalDAVの廃止 [cnet.com]の方が実は困る人が多いのでは
      無いのですかね? CalDAV自体は去年の9月にリリースしたばかりで、ちょっと前の「冬の大掃除」でgoogle syncから
      無料ユーザーを閉め出した際にも代替としてアナウンスしてたと思うのですが、ちょっと朝令暮改も度が過ぎる気がする。

      親コメント
    • 参考までに
      「Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測」
      http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/14/news092.html [itmedia.co.jp]

      この人の意見だと、突き詰めると「Google+ を使って欲しいから」ということになりそう。
      そういう意味では対Twitter戦略の一環と言えるんでしょう。

      まるで「.NETを使って欲しいからVBやめます」と言い出したマイクロソフトのようだ。
      Googleの悪の帝国化が心配になるレベル。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > ・直接的にマネタイズするには課金サービスとしてのリニューアルが必要でコストがかかる

      AndroidやiOSにあるGoogle カレント [octoba.net]のことでしょうか。

      カレントが巻き添えを食わないならいいんでしょうけど、Readerと同期させてみたけど
      あまり使い勝手は良くなかった印象。
      Windows8のアプリ版でも出そうというのでしょうかね。

  • どちらかというと収益に結び付ける要素が弱かったのかな~と思ったりもします。

    当然のことながらこうしたものを切り分けていって必要なサービスに人的要因を集中していくということではあるんでしょうが。

    • by Anonymous Coward

      人気のあるページを調査するのに使ってたんじゃないかと思っていたのですが、特にそういうことはしてなかったんでしょうかね?

  • iPhone, iPad, MacそれぞれでReeder入れて使っていたんですけど
    これも全部無駄になるんですよね
    既読同期できたりとかUI使い易かったしで便利に使っていたのに、これも代替探すとなると大変だ

    • 同じくがっつり使ってて同じくUI気に入っていたんですけど。
      PC、Linux、タブレットと環境は違いますけどね。環境違っても同じものを同じように使えるのが良かったのに。

      減少傾向ってことは他に良いものがあるって事だと思うんですけど

      何使っているのだろう???RSS利用者が減少なの?

      親コメント
      • >何使っているのだろう???RSS利用者が減少なの?

        自分もそれが不思議です、みんな何使ってるんでしょうね
        自動まとめツールは機能的には似ていますが別物ですし

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 17時46分 (#2343507)

          RSSリーダーなんて使ってない。
          TwitterでもFacebookでも、適当に流れてくるニュースを読めば十分。
          そんなに重点的にチェックしたいなら、サイト自身に飛べばいいし。
          FirefoxやSafariのRSSリーダーもあるでしょう。

          親コメント
          • 結局ここに尽きるのではないでしょうか…>RSSは使われてない
            自分の周辺で自分より情報を集めている人でもRSSリーダーを使ってる人は数えるほどしか居ませんでした。

            古い人は掲示板+ポータルサイト、最近の人はSNSが情報収集の基となっていて、RSSリーダーは一部の人のツールになってしまっていたんじゃないでしょうか。

            まぁ、自分もその一部の人なんで頭を抱えていますが(汗

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            そのニュースを流してくれる人はどこからニュースを得ていたんだろうねぇ?

            • by Anonymous Coward

              FacebookやTwitterから。

              FB、Twitterで相手をフォローする機能があるから、それを使えばニュースなんていくらでも流れてくる。
              別にRSSリーダーに頼る必要は無い。

              # RSSの議論とRSSリーダーに関する議論は全く別

          • by Anonymous Coward

            RSS登場前、20世紀のネットの使い方を今更ドヤ顔で自慢されても…

      • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 14時37分 (#2343374)

        > 何使っているのだろう???RSS利用者が減少なの?

        予想ですが、FlipboardやPulseなどのグラフィカルなニュースリーダーに移るものとSNSでフォローするものとで両方向に別れてしまってRSSによるニュースアグリゲートは取り残されてしまったのではないかと。
        前者もPinterestのような形でSNSに取り込まれてしまいそうですが、Googleは前者を追いかけてGoogle Currentsを、後者を追いかけてGoogle+に力を入れているところなので、Google Readerのユーザーを両方に誘導したいのだと思います。

        私も今朝びっくりして代替を探しているところです。
        同じように考えている人が多いのか、代替となりそうなところのうち小規模のものはサイトが重くなっています。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        RSS追加が面倒。GoogleデスクトップがRSS自動追加してくれて最強だった。昔に終了しちゃったけどね

    • by Anonymous Coward

      Google Readerのアプリなら当然死亡だろうけど、Reeder アプリならGoogle Readerが死んでも継続するってtweetしているよ。
      https://twitter.com/reederapp/status/311995748482945025 [twitter.com]

      • by Anonymous Coward

        Google Readerだと、アクセスしてない間のRSSも保存されてるからいい
        更新頻度が高いのは取りこぼしするけどね。

        あと、見た目同じのが2つあるときは、修正が加えられたことがわかる。

        • by Anonymous Coward

          Google Reader が良いのは判っているって。
          今問題にしているのがそれがご臨終になること。
          いまさら死にツールを宣伝しても意味がない。

    • by Anonymous Coward

      Androidアプリ作成の練習にGoogle Listen のクローンを作っていたのに…
      昨年末あたりからGoogle Listenでポッドキャストを再生しても数分で再生が止まるので、
      Google Readerにガッツリ依存したクローンアプリが昨日やっととりあえず使えるところまで来た矢先…

  • ニコニコ動画の公式アニメ配信、チャンネルのページがRSSに対応してるんですよね。
    これをGoogleリーダーで管理すると、一週間以内なら何日前とか表示されるんです。
    で、公式アニメ配信は一週間無料なので、6日前までに見れば無料でアニメが見れる
    んで重宝してたんですけどねぇ。

    さて、なんとか同じように使える代替えの手段を見つけないと…。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 13時55分 (#2343344)

    独占に近いシェアを持っている印象でユーザー数より収益性の問題な気がする

    他に類似機能の選択肢がないってのでGoogle検索よりずっと大事だよなぁ……

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 14時15分 (#2343355)

    Livedoor readerなどの同様のサービスにするか?
    スクロールするだけで記事が繋がって読めるものはあるだろうか?

    Twitterなどの新たなサービスにするか?
    Twitter、Facebook、Google+まとめて読めないのか?

    7月までに考えないとな

    • by hippopotamus (34561) on 2013年03月14日 17時36分 (#2343498) 日記

      今のところAndroid, iOSだけだがGoogle Current [octoba.net]はどうか?

      カレントだとサボってるようにしか見えないのが難点。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Feedlyが互換APIを用意してサードパーティーにも開放するみたい。
      だから、スマフォ向けアプリ等は開発者がそれに対応してくれればそのまま使えるとして、ウェブクライアントに関しては何か代替となる物が有るのかな?

    • by Anonymous Coward

      feedspot、feedly、livedoor Reader あたりですかね。
      Reeder も死なないと言ってるらしいので、アリかも

    • by Anonymous Coward

      Livedoor readerって1つ1つに既読の状態とかがないんですね。
      タイトルだけみて読みたいものだけとりあえず読んで、時間あるときに残りを読むとかだと使いにくいですね

      どりあえず新着を全部さらっと読んであとでじっくり読みたいものだけ、チェックをつける
      使い方しか無理なのか?途中でやめられないのはつらい。
      どこかに設定ありますか?(既読手動にしても1つ1つには設定できないみたいで)

      ※新着のためすぎか?w

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 14時31分 (#2343370)

    RSSなんてなくなっても困らないけどあるならまぁ使っとくか、
    くらいの姿勢で使ってたならいいけれど。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 15時30分 (#2343415)

      オフラインのRSSリーダーであれば、ASPとか関係なく利用できるけど。
      そうは言っても、自宅、会社、モバイル問わず未読、既読の管理が出来る オンラインのRSS Readerは、一度使うと手放せなくなる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Amazonのリマインダーを予約CDの管理に使っていたけど(「このCD気になるけど、その週は4枚も買ってるからやめとくか」とか)、プロフィールページからのリンクもなくなってどうやらアナウンスもなくフェードアウトっぽい。
      代替としてGoogleカレンダーにしてみたけど、やはりローカルのソフトにしとくべきかなぁ

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 15時05分 (#2343399)

    >Googleリーダー乗り換えツール爆速準備中!

    て言ってますけど。なんというか。
    「すいませんOPMLインポート機能いまさら作り始めました」とでもいうことですか。

    • by Anonymous Coward

      商機に敏いのは決してけなされるべきことではないと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 16時05分 (#2343440)

    Google Reader ってGoogle のツールで愛されているツールの代表じゃないですか。

    人口が伸びない(減少している?)からといって、それなりのユーザーが昔から熱狂的に愛しているツールをあっさり切り捨てる Google 様は、どうもどこかの林檎様を思い出す。あそこもすぐに既存のユーザーを捨てるので。クソむかつきます。

    • by Anonymous Coward

      ここ最近、「Google依存度が下がるきかっけ」は「他社がもっとよいサービスを始めた」ではなく「Googleがサービス終了した」ばかり

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 17時35分 (#2343496)

    こういう時に役立たずなオープンソース厨。車輪の再発明するならこういうのをクローンしてくれればいいのに・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 17時40分 (#2343502)

    何が腹立たしいかって、GoogleReaderによって同種の有力なサービスがことごとく駆逐されたあとにサービス停止とかいう所業に出てるところ。
    完全な代替になりうるところなんてもう残ってねーよ・・・。

    今までもGoogleはサービスの停止をしてきてるのに今回の反響は格段に大きいように感じる(iGoogleもそこそこ響いてたが)。
    「利用者減少のため」というのはただの方便ってことじゃないかと思うんだが・・・。でないと代替サービスをやろうというところが現れないだろう?

    • by Anonymous Coward

      そんなのあったっけ? > GoogleReaderによって同種の有力なサービスがことごとく駆逐された

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 17時54分 (#2343514)

    Feedlyが使い易くてビビった!
    Googleリーダーなんてイランかったんや!!

    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 18時58分 (#2343546)

      いやいや、いらんかったというより、FeedlyのソースがGoogle Readerなわけで、Google ReaderがなければFeedlyも存在できないわけです。
      そう、これまではね!

      今後ほんとに代替できるとこまでサーバー管理できるのか。
      Google Readerユーザーならいくらか出資してあげるといいかも。Kickstarterとかで募集すればいいのに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      関西人かよw

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 18時16分 (#2343531)

    PCだけで考えるならそこまで困らないんだよ
    Androidと同期することを考えると選択肢が一気になくなるって所なんだよ

    • by gyokuto (45996) on 2013年03月14日 22時03分 (#2343670)

      大抵 Google Readerと連携,ですもんねえ.
      Netvibesに移行を検討してますが,Androidだとアプリがない…(´;ω;`)
      AndroidのOperaでweb版見ても 死ぬほどアクセス悪くて使い物にならん感じだったので,すっきり乗り換えれてないです.

      Feedlyは,Firefoxの拡張機能入れないとどうも見れないようなので,他ブラウザ使いだと見れないみたいですし….

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 18時47分 (#2343543)

    本文抽出、広告除去、全画像の事前キャッシュなどの機能をフル搭載したフィードリーダーが代替として普及して、Googleの利益を損ねたりするとは考えなかったのでしょうか

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...