パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年7月5日のIT記事一覧(全3件)
13951356 story
Google

Google、robots.txtの仕様のWeb標準化を目指す 30

ストーリー by hylom
標準化されてなかったのか 部門より

Googleが、検索エンジンなどのクロールボット(クローラ)に対しクロール禁止などの指示を出すためのファイル「robots.txt」の仕様の標準化を目指すことを発表した(ドラフト案ITmedia)。

robots.txtの仕様は「REP(Robots Exclusion Protocol)」や「Robots Exclusion Standard」などと呼ばれている。多くのクローラはこのファイルを確認してクロール頻度やインデックスの制御を行っているが、標準化されていないためにクローラによって解釈が異なったり、一部のクローラのみが認識するディレクティブが存在するといった状況になっていた。

あわせてGoogleはrobots.txtを解釈するためのライブラリ「robotstxt」も公開している。

13951376 story
ソフトウェア

米Amazon.com、スマートスピーカーなどから収集した音声やそれをテキスト化したデータの保存期限は無期限と回答 22

ストーリー by hylom
アクセスログ的な意味があるのは分かるが 部門より

Anonymous Coward曰く、

音声認識機能を持つスマートスピーカーでは、マイクで集音した音声をサーバーに送信してサーバー側で音声認識処理を行っている。ここでサーバー側に送信された音声がどのように処理され保存されているのかは以前から議論になっていたが、米Amazon.comでは録音データおよびそれをテキスト化したものを無期限で保存しているという(CNETITmediaSlashdot)。

今年5月に米民主党のChris Coons議員がAmazonに対しデータの扱いを問い合わせた結果、こういった回答が得られたという。回答によると、録音データおよびテキストはユーザーが明示的に削除リクエストを行わない限り無期限に保存されるとのこと。なお、録音データの削除リクエスト機能は5月に実装されたが、音声から変換されたテキストデータは完全には削除されていないことも明らかになった。

Amazon側はこれについて、たとえば外部サービスと連携する際にその際の取引履歴を残しておく必要があるためと説明している。

13951459 story
Intel

Intelの仮想通貨マイニング用ASICで使われている技術が発表される 35

ストーリー by hylom
製品化するわけではないのかな 部門より

Intelが暗号通貨のマイニング(採掘)の高速化に向けたASIC(特定用途向けIC)技術を国際学会「VLSIシンポジウム」で発表したそうだ(PC Watch)。

このASICはビットコインの採掘に向けたもので、ビットコインの採掘で使われるハッシュ関数を高速に実行するというもの。低消費電力で処理を実行できるのが特徴で、製造コストも低いという。

Intelが暗号通貨向けのハードウェアを開発していることは2018年にも報じられており、Intelは関連する特許も取得している。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...