Windows 10 November 2021 Update リリース、今後の機能アップデートは年 1 回に 36
年1回くらいがちょうどいいと思う 部門より
Microsoft は 16 日、Windows 10 November 2021 Update (バージョン 21H2) の一般提供を開始した(Windows Experience Blog の記事、 Windows IT Pro Blog の記事、 Ars Technica の記事、 BetaNews の記事)。
本バージョンでも提供は段階的に行われ、当初は Windows 10 バージョン 2004 以降を実行する一部の PC でユーザーがアップグレードを選択した場合にのみインストールされる。アップグレードしたいユーザーは更新プログラムのチェックを実行し、「Windows 10、バージョン 21H2 の更新プログラム」の「ダウンロードしてインストール」をクリックすればいい。環境によっては同時に Windows 11 へのアップグレードも提示されることになる。
Windows 10 バージョン 2004 以降にはバージョン 20H2/21H1 と同様にイネーブルメントパッケージの形で提供され、サイズの小さい更新プログラムを実行して再起動すれば新機能が有効になる。「Windows 10 のダウンロード」ページから更新アシスタントやメディア作成ツールを入手してアップグレードすることもできるが、この場合はフルアップグレードになるためより長い時間を要する。
Microsoft では Windows 10 のリリース間隔を Windows 11 に合わせた1年間に変更する。これに伴ってサービシングオプションの名称も変更され、これまでの「半期チャネル」から November 2021 Update 以降は「General Availability Channel」となる。Windows Server 2022 以降では半期チャネルを廃止して LTSC リリースのみにする計画が示されている。次の Windows 10 の機能アップデート提供は 2022 年下半期となり、少なくとも 1 つのバージョンが 2025 年 10 月 14 日までサポートされるとのことだ。
今回も遭遇 (スコア:1)
古い機種なのでMediaCreationToolで21H2へアップグレーづしましたが
恒例の下記の症状が出ました。
・インターネット オプションのクッキーが総受けに書き戻し
・インターネット オプションのSSL/TSLのVer受け入れチェック内容が初期化(1.3無効、1.1許可に要注意)
・Hostsの保存先はディレクトリごと所有権が初期化され書き込み禁止になる(書き換えるなら要再取得)
・手動にして止めていたMS関連のサービス起動が自動起動に初期化される
※上記はMediaCreationToolでのお約束
以下環境依存
・IntelのLANドライバが再セットアップされIPV6通信が度々途切れるようになる(Intelオフィシャルドライバ要再インストール)
・Program Files(x86/x64)以下にあるMicrosoftディレクトリ内が再構築されるがジャンクション等は削除される(要張り直し)
#・Windows11非対応m9(^Д^)プギャーの表示がWindows Updateに表示されなくなった(Ivyおじさん)
Re: (スコア:0)
IDSA (Intel Driver & Support Assistant) でIntelから新しいドライバーを入手してインストールしても、グラフィックドライバーはWindows Updateで古いのに戻されることが多い。
Wi-FiやBluetoothのドライバーは、今のところ古いのに戻されたことはない。
IDSAって、Ethernetドライバーは更新してくれなくて、中途半端。
いっそのこと、Intel製のすべTのデバイス・チップセットのドライバーをチェックしてほしい。
Re: (スコア:0)
IDSAはサポート切れた構成だとクライアントがアクセス拒否されるから手動で古いバージョンを入れるしか無いよ。ivyはとっくに・・・。
そもそも10の更新レース脱落はサポート切れた構成しか起こらないからこれに新しいバージョンをクリーンインストールしても問題が起こるのは当然で。
Re: (スコア:0)
Windows 11だとデフォルトでTLS 1.1以下無効/TLS 1.3有効になってるな。TLS 1.3の「試験段階」表記もなくなってる。
インストーラーでNVMeが見えない (スコア:1)
Asrock Industrial 4x4 BOX-4500U [asrockind.com]に21H2をクリーンインストールしようとしたのですが
NVMe SSDが見えなくてインストールできませんでした。
21H1だと問題なくインストールできたので、インストーラーのバグっぽいです。
21H2の正式リリースまで寝かせてたんですが、なんだったのか・・・
Re: (スコア:0)
21H1だと問題なくインストールできたので、インストーラーのバグっぽいです。
フロッピーにドライバを入れておいてという懐かしの小技が復活
Re: (スコア:0)
おじいちゃん近頃はUSBメモリにコピーしておくのよ。
FDDはドライバーどころか物理的なドライブがないぞ。光学メディアすら怪しい
Re: (スコア:0)
win10からFDDの標準ドライバはない
Re: (スコア:0)
オンボードのFDDは無理でも、USBのFDDならWin10でも標準ドライバで使えるぞ。
Win11でも標準ドライバで使えた。
Re: (スコア:0)
オンボードのFDDですけど、win10で使えてますよ
「win10からFDDの標準ドライバはない=コンベンショナルなFDDは使えない」
ってデマじゃないかと思ってます。
だって、使えてるもん。
# 俺のマザーにはISAスロットもあるぜい 流石にもう使ってないが
Re: (スコア:0)
- floppy.sysはあるけど64bit版だとドライバに署名が必要だからメーカー製ドライバが署名されてないとインストールできなくてメーカー製ドライバに依存する部分でエラーになる。
- 内臓はもうマザーボードが対応してない。
- USBが標準ドライバだけで動くからUSB接続のFDDの認識は問題ない。
- 残りはメーカー製ドライバがwin10をサポートするかどうか。
- 新しい製品以外はほとんどサポート切れてるから動かない。
かな?
Re: (スコア:0)
64bit版でドライバーに署名が必要なのはWindows 10で新しく導入された制限ではなく、Windows Vistaから(XP x64を無視すれば最初から)なのでそれが問題になるとは思えないんだけど。証明書の署名がSHA-1だとか?
Re: (スコア:0)
XP勢はしぶといんだよ
Re: (スコア:0)
21H1のときFatal1ty B450マザボでそれでした…
別PCでSSDまっさらにした後だったので1903か1909(忘れた)入れてアプデで凌ぎましたが…
アスロック、最新むけしかドライバーをMSに出してないのかな?
11は当面、年3回バージョンアップしろよ (スコア:0)
8みたいに見た目が大きく変わったけど機能的には同等以上なら文句は言わんが
11は明確に機能ダウンしてて生産性の低下がやばい。
21H1の累積アップデートができんとです... (´・ω・`) (スコア:0)
再起動時にページフォルト。
それを二回繰り返したあとロールバック。
その際、一般権限ユーザーのアカウントがなぜか無効化。
Web検索してこういう場合の対応を一通りやったけど効果なし。
これスキップして21H2とかにアップデートできるのかな?
Re: (スコア:0)
再起動時にページフォルト。
それを二回繰り返したあとロールバック。
その際、一般権限ユーザーのアカウントがなぜか無効化。
Web検索してこういう場合の対応を一通りやったけど効果なし。
これスキップして21H2とかにアップデートできるのかな?
その挙動で有り得そうなのは
ホームディレクトリのジャンクション
ですかね
OSドライブ専有回避のために
別ドライブにへ移している場合に
メジャーアップデートの際にはありがちなトラブルかと
/*
あとはアップグレード前のおまじないですかね
$ DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
$ sfc /scannow
$ CHKDSK C:
*/
Re: (スコア:0)
ホームディレクトリはCドライブのままです。
ロールバック後なぜかUsers権限が剥奪されていて、ログイン時にアカウントが見えなくなるという。
DISM,sfcは両方実行して、後者はなにやら修復が行われましたが状況好転せずです (´・ω・`)
ちょい前の復元ポイントに戻せば前の正常な状態に戻るんですが、アップデートするとまたエラー。
詰んだかな...
Re: (スコア:0)
日本語名とかスペース入りユーザー名のディレクトリになってるとか
粗悪ソフトが長大なファイル名でエラーはかせてるとか
そのあたりですかねぇ
あとはホームディレクトリしたにシンボリックとか作ってると起こりがち
Re: (スコア:0)
>その際、一般権限ユーザーのアカウントがなぜか無効化。
個人用設定云々がOSから見えなくなる症状では?
ゲストアカウントで入れるか確認して症状切り分ける必要があるんだけどインストール時にゲストアカウント無かった気がする。
多分ロールバック前に設定壊してる。
ESET待ち (スコア:0)
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/20129 [canon-its.jp]
上記のページを毎日チェックして、準備ができるまで入れられない。
21H1のときはすぐに対応してくれたような気がしたけど、21H2はまだだなぁ。
Re: (スコア:0)
「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
Re: (スコア:0)
俺もそう思ってたけど、CPU利用率がめっちゃ高いと思ったらtrojanにやられてた。
まさか俺が感染するなんて...
MSアンチウィルスソフトでは怪しい動きとして警告はするものの駆除ができず、カスペルスキーを買うことになりました...
Build 19044.1288 (スコア:0)
ISOはリリースプレビューチャネルのBuild 19044.1288と完全一致した。気づいたのはWindows 11のときだけどもっと前からこの運用になってたのかな?
次は2022年下半期 (スコア:0)
まだ機能更新続けるんだ…。サポート終了まで21H2で引っ張ったりするんじゃないかとちょっと思ってた。ビルド番号は19045だろうけど
Re: (スコア:0)
あれじゃないですか、「Windows11の新機能のおさがり」じゃないですか。
Re: (スコア:0)
WSLのGPGPUサポートはまさにそうだな
LTSC 2021 (スコア:0)
先にリリースされたWindows Serverは2022なのに
Re: (スコア:0)
使ってるけどMSストアがないWin10的な感じ。
#Hyper-Vレプリカ、階層記憶域UI、NICチーミング欲しくて…
Windowsはもう終わっている (スコア:0)
アップグレードがアップデートみたいな時間で終わる。
更新するつもりはない。
あゝコンパネは統合されずに放置された...
Re: (スコア:0)
元からコンパネを統合なんかしようとしてないだろ。新しい設定アプリをメインで使ってもらおうとしているだけ。
サードパーティーも使ってるからコンパネは消すわけにいかない。
Re: (スコア:0)
早い段階で諦めた感はあるけど、Win8 の時は統合しようとしてたよ。
8.1でデスクトップと、他のアプリの関係が変わったところで、もう統合の意味がなくなってたけど。
Re: (スコア:0)
10でもしようとしてたよ(#4155063) が忘れてるだけ。
Re: (スコア:0)
統合は無理に決まっているでしょ。移行ね。
Re: (スコア:0)
Windowsってすごいよな
本文にご丁寧にリンク付きで「バージョン 20H2/21H1 と同様にイネーブルメントパッケージの形で提供」と
書かれてあるのに読まない馬鹿でも使えるんだぜ
エンタープライズ向けに (スコア:0)
Windows XP へのダウングレード権はありますか?