パスワードを忘れた? アカウント作成
13420057 story
Firefox

Firefox 57は「Firefox Quantum」に 42

ストーリー by hylom
Firefox-Xとかじゃなくて良かった 部門より
headless曰く、

Mozillaは26日、11月に安定版リリース予定のFirefox 57を「Firefox Quantum」と呼ぶことを発表した(The Mozilla BlogVentureBeatRegisterArs Technica)。

Mozillaでは昨年10月に次世代Webエンジン「Project Quantum」を発表し、その成果を徐々にFirefoxへ取り入れてきた。Firefox 57ではProject Quantumの多くの要素が含まれており、バージョン番号の増加だけでは表せないほどの変更が行われていることからFirefox Quantumと呼ぶことにしたそうだ。Firefox Quantumは大幅な高速化を実現しており、ブラウザーベンチマークSpeedometer 2.0ではFirefox 52の2倍程度の速度が出るという。

26日に公開されたベータ版/Developer EditionのFirefox Quantumでは、Photonプロジェクトによる新デザインのユーザーインターフェイスに変更され、デフォルトでダークテーマが選択されている。新デザインは4月に公開されていたモックアップとほぼ同じで、アドレス/検索バー(Awesome bar)が中央寄りに移動し、ナビゲーション関連のボタンは独立して左端に表示される。

Awesome bar内にはブックマークボタンが移動しているほか、表示中のページに対する機能をまとめた「…」メニューなども追加されている。メニューからはスクリーンショット撮影機能を呼び出すこともできる。なお、検索ボックスはデフォルトで非表示になっているが、ツールバーのカスタマイズで追加可能だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年09月29日 14時25分 (#3287933)

    57になってアドオンが軒並み無効化されたため
    とっても軽量になりました

    更に快適にFirefox使うために
    ユーザー自身もひと手間かけると良さそうですね
    Firefoxのサイトからはリンクメニューはないのですが
    こちらも入れておくのがお勧めです
    https://www.mozilla.org/ja/firefox/organizations/all/ [mozilla.org]

    /*
    ESRはURLで主張されている通り
    組織向けなんでしょうね
    自分でググれない組織からメールやフォームで問い合わせをもらって
    心付けを無心する機会を作っているのかな

    ESRでもWebExtentions限定強制になるその日まで
    みなさまFirefoxの余生を楽しみましょう

    それまでにまっとうな質と量が
    WebExtentions対応になる奇跡を願いつつ
    */

    • 私もDeveloper Editionで57を使っています。

      アドオンが全くない状態になった後は速かったんですが
      唯一対応したadblockを入れてみたら
      過去バージョンにくらべてたいして速くない上に
      netflixを再生しながらGoogleマップをあれこれいじってると
      操作を受け付けなくなるプチフリーズ状態になることがあります。

      これまでのだと同じ状況でも普通に操作出来ていたのに、
      進化というか退化してるじゃないかって感じです。

      --
      --------------------
      /* SHADOWFIRE */
      親コメント
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...