Microsoft、2024 年に Windows 12 をリリースか 105
ストーリー by headless
間隔 部門より
間隔 部門より
Microsoft が Windows クライアントのメジャーバージョンリリース間隔を 3 年に戻し、2024 年に Windows 12 (仮) をリリースする計画だと報じられている
(Windows Central の記事、
Neowin の記事、
Ars Technica の記事、
Softpedia の記事)。
Windows クライアントのメジャーバージョンは開発が大幅に遅れたWindows Vista を除き、ほぼ 2 ~ 3 年間隔でリリースされていた。しかし、Microsoft は Windows 10 で継続的に新機能と更新プログラムを提供する「サービスとしてのWindows (WaaS)」への移行計画を示す。これにより大型の機能更新プログラムが年に2回提供されていたが、機能更新プログラムの規模は小さくなり、Windows 11 のリリースで年 1 回に変更された。また、機能更新プログラム以外で提供される新機能も出てきている。Windows 11 Insider Preview の Beta チャネルでは新機能をデフォルトで無効化した状態で更新プログラムを配信し、新機能のイネーブルメントパッケージをオプションの更新プログラムとして配信するテストも行われている。
Windows Central によると、Microsoft は年に 1 回の機能更新プログラム提供をやめて随時新機能を追加する一方で、3 年に 1 回 Windows クライアントのメジャーバージョンをリリースする計画だという。そのため、Windows 11 バージョン 23H2 は提供されず、予定されていた新機能はバージョン 22H2 の更新プログラムで追加されていくことになるようだ。ただし、このような変更は Microsoft 内部での検討が行われている段階とみられ、実現性については不明だ。Microsoft は Windows Central の問い合わせにコメントを拒否したとのことだ。
Windows クライアントのメジャーバージョンは開発が大幅に遅れたWindows Vista を除き、ほぼ 2 ~ 3 年間隔でリリースされていた。しかし、Microsoft は Windows 10 で継続的に新機能と更新プログラムを提供する「サービスとしてのWindows (WaaS)」への移行計画を示す。これにより大型の機能更新プログラムが年に2回提供されていたが、機能更新プログラムの規模は小さくなり、Windows 11 のリリースで年 1 回に変更された。また、機能更新プログラム以外で提供される新機能も出てきている。Windows 11 Insider Preview の Beta チャネルでは新機能をデフォルトで無効化した状態で更新プログラムを配信し、新機能のイネーブルメントパッケージをオプションの更新プログラムとして配信するテストも行われている。
Windows Central によると、Microsoft は年に 1 回の機能更新プログラム提供をやめて随時新機能を追加する一方で、3 年に 1 回 Windows クライアントのメジャーバージョンをリリースする計画だという。そのため、Windows 11 バージョン 23H2 は提供されず、予定されていた新機能はバージョン 22H2 の更新プログラムで追加されていくことになるようだ。ただし、このような変更は Microsoft 内部での検討が行われている段階とみられ、実現性については不明だ。Microsoft は Windows Central の問い合わせにコメントを拒否したとのことだ。
Windows95 (スコア:2, おもしろおかしい)
> 3 年に 1 回 Windows クライアントのメジャーバージョンをリリースする計画だという。
2273年に登場するWindows95はブームになりそうだな
Re: (スコア:0)
「きんさんぎんさんでも使える!」
ぶち上げたは良いがどこかに行ってしまったもの (スコア:1)
WinFS
One Windows
他にも何かあった気がする。
# 1年毎の機能アップデートが低品質から始まるのも止めてくれてもいいのよ?
OS自体を売るビジネスに回帰する? (スコア:0)
linuxやMacintoshも微妙な感じなので、昔みたいに定期的にOSを買わせるビジネスに回帰してもいけると、Microsoftの経営陣が判断したのかもしれない。
Re:OS自体を売るビジネスに回帰する? (スコア:1)
Windowsって出来は良くないけど普及しちゃったから使われてる点でPDFそっくり
Re:OS自体を売るビジネスに回帰する? (スコア:1)
出来がいいOSがあるなら知りたい…。
Re:OS自体を売るビジネスに回帰する? (スコア:1)
7/1に最新版が出たWebOSとか、なかなか面白い進化していますよ。ラズパイ4で遊べます。
Re: (スコア:0)
Android
Re: (スコア:0)
冗談はいいから出来がいいOSを教えてくれよ
Re: (スコア:0)
逆にAndroidのどこが出来が悪いのか、教えてくれよ
Re: (スコア:0)
悪いが、
4Kディスプレイ3面
4GHz程度のコア8個
メモリ128GB
ストレージ2TB
くらいをつかえるようになってからもう一回来てくれるか?
Re: (スコア:0)
システムアップデート戦略が放棄されている
Re: (スコア:0)
もうちょっと基準を上げようぜ
8192CPU
メモリ53TB
ぐらいでどう?
Re: (スコア:0)
出来がいいように見えるのは、現実の汚さから目を背けてるのが多いんだよね。
だから使えない。
Re: (スコア:0)
OfficeやAzureでサブスクに味をしめたが、OSではムリと悟ったのかも。
Re: (スコア:0)
Windows は基本ソフトという性質上、クラウド化できないのが難儀な点ですよね…
もし将来、インターネット接続がより一般化して、生活のインフラとして無償化するような事があるとすれば、クラウド化と収益化への道もあるのかもしれません。
Re: (スコア:0)
LANブートが出来るのだから、WANブートも出来るんじゃないかなあ。
Re: (スコア:0)
技術的に可能でも、使い物になるかは別の話
Re:OS自体を売るビジネスに回帰する? (スコア:2)
macOSがインターネットから起動できるのは緊急時にはとても助かります。ディスク初期化やTimeMachineバックアップからの復元ができる。
OSが別途有償だと、まあ無理でしょうね。
Re: (スコア:0)
これが一番でかいかも
この辺、ライバルの動き(敵)もマーケット動向と自分の商品の使い方(味方)も
ろくに分かっておらず全滅した日本の電機メーカーと比べると
笑っちゃうくらいまともな商売しているMS
Re: (スコア:0)
10や11みたいに無償バージョンアップなら「買わせるビジネス」にはならないのでは?
無償じゃないとしても、新しいバージョンに飛びつく人は減ったから
次のPC買い替えまではバージョンアップせずに使い続けるのが常態化したし。
プリインストールやボリュームライセンスは新バージョン出さなくても実入りは同じだし。
Re: (スコア:0)
上がってる情報をもとに考えると大型アップデートはなしでアプリを個別に更新、スタートメニュー見たいにシステムの根幹にかかわるGUI等の機能は従来の大型アップデート相当の更新を数年おきにドカッと入れる、プロセス管理等の重大な変更も数年おきに入れるって感じかなー。
無料で次のバージョンに行けるかは不明。単に何たらアップデートだとパンチが弱いのでメジャーバージョン上げちゃえってことかも。
3年間隔でいいの? (スコア:0)
バージョン番号でどんどんmacOSに引き離されるじゃん。毎月セキュリティ更新プログラムインストールするたびにバージョン番号上げようぜ
Re: (スコア:0)
大きい数になると、憶えていられず区別が付かず、結局「新型XX」になる。
Re: (スコア:0)
まあある種それが理想だろうな。
このスパンだと (スコア:0)
11を導入していない企業のWindows 10の後継は11を飛ばして12になるかも。
11はSurface Go3などの現行機種を切れなかったからか、AVX2必須にならなかったけど、今度はなるかもな。 あとPluton必須になったりして。
Re:このスパンだと (スコア:1)
12の検証間に合いませんで11導入じゃないの?そういうような企業は。
もっともCPU値上げのお知らせ [gigazine.net]が出てるので導入計画が大幅に狂う可能性があるが。
Re: (スコア:0)
どうやろ。
8、8.1を飛ばして、7 → 10にいった企業は多かった印象
Re: (スコア:0)
某現場で8のマシン使ったけど電源の切り方が分からない問題ががががが
その時点で8.1はすでに出ていたけど、セキュリティ部門が8.1へのアップグレードを許可しなかったらしく、
毎回画面右からチャーム引っ張り出して切ってた記憶が……
Re: (スコア:0)
企業・団体の事務用ならば、Windowsはバグ修正だけに落ち着いてから導入すべきだろう。
Re: (スコア:0)
そうするとサポート切れ間近の状態で導入することになる。
で、そのバージョンはセキュリティ上の致命的なものだけ仕方なく修正される。
UI上のかなり使い勝手が落ちるバグがあっても放置される。
直近で上記の事例があったね。
Re: (スコア:0)
ESUが出てくるのでそれで運用するんですよ。
バグがこわい不具合はいやと遅れて導入してESUで無駄な支出をするんですよ。アホですねえ。
Re: (スコア:0)
毎度お馴染みのみずほシステムダウン、今回は店頭・MINORI用Windows機群が定例バージョンアップにより軒並みダウンした為だとの発表です。
1コ飛ばし(発表順) (スコア:0)
98から98SEをスキップして2000に
2000からMeをスキップしてXPに
XPからVistaをスキップして7に
7から8.1をスキップして10に
10から11をスキップして12に
Re:1コ飛ばし(発表順) (スコア:1)
>98から98SEをスキップして2000に
>2000からMeをスキップしてXPに
ココは無理しないで個人向けベースで「98からMeをスキップしてXPに」にした方がいいよ。
特に 98 は無印がポンコツで SE がマトモだからね。
NT3.x →→ NT4 →→→ 2000 →→→→→ XP
↑
3.1 → 95 → 98(SE含む) → Me →
Re: (スコア:0)
98はUSBさえ使わなければSEと大差なかった気がするが…
しかし今考えるとUSBなしとか信じられないな。
Re: (スコア:0)
>98はUSBさえ使わなければSEと大差なかった気がするが…
使い勝手的にはそうかもしれないが、『SE 必須』のソフトや周辺機器が出て来た時点で別物です。
XP でいえば動作環境の『SP2 以上』『SP3 以上』みたいな感じね。
PXE ブートできるようにならないかな (スコア:0)
WaaS でいいんで PXE ブートできるようになってくれればサービス利用料はらうからさ。
毎回マイクロソフトのサーバに行くのは大変だから Windows Server がその辺をよろしくやってくれればいいんだが・・・
Re: (スコア:0)
今時ブートするのなんて精々月一だから難しいのでは
12,13,14,16,17,31,32,33,34,36,37,40,41,42,43... (スコア:0)
windowsの将来の番号を数えるんだ・・・
こうですか!?わかりません!
Re: (スコア:0)
意味が分からないんで解説お願い
偶数バージョンは当たり (スコア:0)
と思い込んでる陰謀論者を移行させるためにバージョン上げるのかな?
Re: (スコア:0)
8「せやな」
コロコロ方針が変わる事とお国柄 (スコア:0)
日本ではトップ(またはキーマン)が変わっても組織として決めた方針はそのまま踏襲する傾向があるから
こういうのは「一貫性が無い」って叩かれやすいよね。
一方、大統領が変わるとお役人までごっそり入れ替わる米国あたりはこういうの気にしないのかな?
あっちのスラド [slashdot.org] をチラッと見た感じでは結構文句言う人いるみたいだけど。
諸外国の事情に精通した方のコメントを期待します。
それで、 (スコア:0)
次の最後のWindowsが出るのはいつですか?それまで待つことにします。
Re: (スコア:0)
俺自身がWindowsになる事だ
Re: (スコア:0)
つWindows 7 Ultimate
Microsoftは「Windows 12」とは言っていない (スコア:0)
>Microsoft が Windows クライアントのメジャーバージョンリリース間隔を 3 年に戻し
>2024 年に Windows 12 (仮) をリリースする計画だと報じられている
本家の記事でもストーリーには「Windows 12」という言葉は出てこない。
まあ、リリース間隔が3年なんだから結果そうなるだろうという予想は出来るけどね。
ニュース記事としてはまあまあ重要な点だと思うけどな。
# 多分 headless は分かってて『(仮)』って付けたんだろうけど、かえって紛らわしいと思うよ。
Re:Microsoftは「Windows 12」とは言っていない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
俺は Windows11 の次は「Windows Avensis」だと思う。