パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年7月2日のIT記事一覧(全3件)
12832765 story
英国

英国のEU離脱、国民投票の再実施を求める請願サイトにバチカンから4万件超の署名 65

ストーリー by headless
量産 部門より
英国のEU離脱をめぐる国民投票は離脱派が過半数を占める結果となったが、英国会の請願サイトでは国民投票の再実施を求める署名の受け付けが行われている。署名は400万件を超えているが不正な署名も多いようで、英国会の請願委員会では既に77,000件を削除したという(請願委員会のツイートThe Registerの記事[1][2]VentureBeatの記事)。

請願サイトでは署名の集計をJSON形式で提供しており、国別および英国の選挙区別の署名数を確認することもできる。署名は英国からのものが圧倒的に多く、日本時間6月30日午前1時の時点で387万件を超えている。そのほかの国で1万件を超えているのはフランス(27,303件)、スペイン(17,095件)、オーストラリア(16,737件)、米国(16,475件)、ドイツ(10,840件)の5か国で、次はカナダの6,128件と大幅に少なくなる。

しかし、6月26日12時43分39秒(UTC)にInternet Archiveが保存したスナップショットを見ると、バチカン市国から42,260件、北朝鮮から24,868件の署名が行われている。現在ではいずれも2桁の署名となっており、削除された署名の大半がこれら2か国から行われたようだ。このほか、千件以上削除されているのはサウスジョージアおよびサウスサンドイッチ諸島、英領南極地域、セントビンセントとなっている。

これについてシリアのハッカーがWebサイトをハックして大量に署名したと主張しているようだが、請願委員会ではハッキングの可能性を否定している。このハッカーは通信が遅いとも述べていることから、主張が事実だとしてもボットなどを使用したものとみられる。

なお、この請願は投票率が75%未満で離脱・残留ともに60%以上得票できなかった場合に2度目の国民投票実施を求めるもので、皮肉なことに離脱派が開始したものだという。国民投票の投票率は72.9%、離脱派の得票率は51.9%となっており、いずれも請願の条件を満たす。また、署名が10万件を超えると国会で議論するかどうかを検討することになるとのことだ。
12832782 story
アナウンス

Microsoft、Windows 10の無料アップグレード期限をフルスクリーン表示するツールを配信 111

ストーリー by headless
渾身 部門より
Microsoftは「Windows 10を入手」アプリ(GWX、KB3035583)でWindows 10の無料アップグレードを断りやすいように変更する一方、フルスクリーン表示で無料提供期限を通知するツール(KB3173040)の配信を開始している(BetaNewsの記事Softpediaの記事)。

通知は「お邪魔して申し訳ございませんが、重要な情報のお知らせです。Windows 10 アップグレードの無料提供は、7月29日に終了します。」と大きく表示され、今すぐアップグレードを実行するか、後で再び通知するか、二度と表示しないかを選択可能だ。通知が表示されるのは7月29日まで。Windowsのロック画面を解除したタイミングで実行され、「後で通知する」を選んだ場合は3日後に再度表示されるとのこと。

ただし、最新のGWXアプリがインストールされている場合やGWXを無効化している場合、この通知は表示されない。また、Windows 10との互換性がない場合やアップグレード後にWindows 10をアンインストールした場合、Windows 10のインストールが失敗してロールバックした場合などにも表示されない。手元のWindows 8.1マシンでは、KB3035583をアンインストールしてから非表示化し、更新プログラムを確認したところ、KB3173040が検出された。

追記: 実行されるファイルは「%windir%\EOONotify\EOONotify.exe」のようだ。同じフォルダーにはWindowsアップグレードアシスタントの実行ファイルも置かれている。
12832808 story
人工知能

ヤマト運輸LINEアカウントにチャットボット導入 17

ストーリー by headless
応答 部門より
maia 曰く、

ヤマト運輸のLINE公式アカウントに6月27日、チャットボットによる荷物問い合わせ機能が追加された(Responseの記事Engadget 日本版の記事)。

問い合わせ対応などにチャットボットを採用する企業は増加しており、メッセンジャーアプリ上のチャットボットはメインストリームの技術となりつつあるらしい。アスクルのECサイトLOHACOのPCサイトにチャットボット「マナミさん」が導入されたのは2014年9月で、2016年5月19日にスマートフォンやタブレットに対応している。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...