パスワードを忘れた? アカウント作成
14032944 story
Twitter

ワシの「渡り」を調査するロシアの研究グループ、ローミング料金が高額になる場所にワシが移動したため資金調達キャンペーンを開始 48

ストーリー by headless
予算 部門より
ソウゲンワシにトラッキングデバイスを取り付けて季節的な移動(渡り)の調査を行うロシアの研究グループが、高額なローミング料金を賄うための資金調達キャンペーンを開始した(研究者によるVK投稿BBC Newsの記事The Vergeの記事Phys.orgの記事)。

このトラッキングデバイスは位置情報を1日4回、SMSで送信するよう設定されているそうだ。夏の間ソウゲンワシはカザフスタンの電波が届かない地域で過ごしており、その間未送信のSMSが蓄積されていたという。その後若いワシはカザフスタンまたはロシアで電波の届く範囲に入ったため、蓄積されたメッセージは1通あたり2~15ルーブル(約3~26円)で送信された。しかし南に移動した一部のワシが初めて電波の届く範囲に入ったのはイランだったようだ。イランからロシアのSIMカードでSMSを送信すると一通あたり49ルーブル(約83円)かかる。夏の間蓄積された未送信SMSがイランから送信されたため、秋の渡りのシーズンに入ってすぐ予算が枯渇する事態になったとのこと。

資金調達にはクラウドファンディングプラットフォームを使用せず、SIMカードを発行した携帯電話会社Megafonの料金支払いページでワシの電話番号を指定して入金(チャージ)する、という形での支援を求めている。電話番号は代表となるワシのものが公開されており、この電話番号にチャージされた支援金は13羽のソウゲンワシのSIMカードに分配チャージされるとのこと。なんだか怪しげな話でもあるが、VKに呼びかけを投稿した研究者は実際に必要な電話番号への入金であり、銀行口座に入金されるわけではないと主張し、ワシの電話番号に直接チャージできるまたとない機会が得られると述べている。
14032815 story
Google

Google Pixel 4のリアカメラ、DxOMark MobileでPixel 3を10点上回るスコアを獲得 22

ストーリー by headless
逆転 部門より
スマートフォンのリアカメラを評価するDxOMark Mobile(Camera)で、Google Pixel 4がPixel 3を10点上回るスコアを獲得している(Google Pixel 4 camera reviewGoogle Pixel 4 front camera review)。

Pixel 3のリアカメラが12.2メガピクセルのシングルカメラ構成だったのに対し、Pixel 4では16メガピクセルの望遠(2x)カメラを追加したデュアルカメラ構成となっている。その結果、写真のテスト項目ではZoomでPixel 3を34点上回る81点、Bokehで10点上回る60点を獲得。そのほかのテスト項目でPixel 3との差は1桁にとどまり、Texture(70点)では1点下回ったものの、写真のサブスコアはPixel 3を14点上回る117点を獲得した。Pixel 4は超広角レンズを搭載しないため、Wideは評価なしとなっている。

動画のテスト項目ではExposure(87点)/Texture(61点)/Stabilization(94点)でPixel 3と同点、そのほかのテスト項目も1桁の差となっている。動画のサブスコアはPixel 3を3点上回る101点で、1位にSamsung Galaxy Note10+ 5Gと並んだ。トータルのスコアは112点となり、Huawei Mate 20 Proと並ぶ9位となっている。
14032320 story
GNU is Not Unix

自然史博物館収蔵の鳥類・哺乳類標本、自然界の性比よりもオスが多いとの調査結果 31

ストーリー by headless
標本 部門より
英国・ロンドン自然史博物館の研究チームが英国および米国、フランスの自然史博物館に収蔵されている鳥類と哺乳類の標本を調査したところ、自然界における性比よりも大きな偏りがみられたとして収蔵品選定時に留意するよう呼び掛けている(論文Daily Mail Onlineの記事Manchester Evening Newsの記事The Guardianの記事)。

調査には地球規模生物多様性情報機構(GBIF)の記録を用い、ロンドン自然史博物館のほか、米国のアメリカ自然史博物館、フィールド自然史博物館、国立自然史博物館(スミソニアン)および、フランス国立博物館が1751年から2018年に入手した標本のデータを目別・種別に集計した。集計からは若い個体の標本や亜種名などを除き、標本が100点以上ある種(歴史的変動の調査では50点以上)のみを対象にしている。また、性別未判定の標本については分析の対象にしていない。

結果としては、鳥類標本1,395,748点のうちメスが20%、オス31%、性別未判定49%となり、哺乳類標本では1,100,580点のうちメス41%、オス44%で性別未判定は15%と鳥類よりも大幅に少なかったという。これは哺乳類の性別が鳥類よりも判別しやすいためとみられる。性別未判定の標本を除外すると鳥類標本の40%、哺乳類標本の48%がメスとなる。鳥類の場合は自然界でもオスがメスよりもやや多い(187種の中央値でメスが44.8%)ものの、標本の方が偏りが大きい。一方、哺乳類の多くは自然界での性比も1:1程度と考えられるため、標本のメス48%は大きな差ではないとみている。ただし、偏りは基準標本で特に大きく、メスは鳥類の27%、哺乳類の39%に過ぎないとのこと。
14032318 story
Google

Google、ファームウェア更新で文鎮化したGoogle Homeデバイスを交換対応 24

ストーリー by headless
交換 部門より
Google Home/Home Miniがファームウェア更新で文鎮化した場合、交換対応するという声明をGoogleが出したそうだ(Android Policeの記事9to5Googleの記事SlashGearの記事)。

Google Homeデバイスは高い頻度でファームウェア更新が提供され、自動で適用されているという。通常はユーザーが気付くことはないが、ファームウェア更新後に文鎮化してしまうことがあるらしい。Google Nest Helpのコミュニティーフォーラムでは1月から報告が出ており、電源ケーブルを抜いてしばらくしてから接続しなおす、デバイスを初期化する、といった復旧方法が紹介されているが、復旧できないケースも多いようだ。数週間前から報告が出ているRedditでは、明らかにファームウェア更新が原因であっても、保証期間外の場合は交換できないとGoogleカスタマーサービスから聞いたとの報告も出ていた。

Googleがメディアに提供した声明によれば、このような問題を防ぐための更新を近くロールアウトする予定であり、影響を受けたデバイスは交換すると説明されている。
14032315 story
プリンター

米エプソン、ファームウェア更新でサードパーティー製インクカートリッジをブロックして訴えられる 72

ストーリー by headless
文鎮 部門より
Epson Americaがサードパーティー製インクカートリッジを使用できなくするファームウェアをユーザーに告知せずインストールさせたのは違法行為だとして、損害賠償などを求める訴訟が米カリフォルニア南部地区連邦地裁に提起された(The Registerの記事訴状: PDF)。

原告2名はそれぞれ2018年と2016年にエプソン製のプリンターを購入し、ある時点からサードパーティー製の再生品カートリッジを使用していたという。サードパーティー製カートリッジは問題なく動作していたが、バグ修正や機能強化が含まれるというファームウェアアップデートをインストールしたところ、「インクが認識できない」と表示されるようになったとのこと。アップデートの説明やプリンターの表示にサードパーティー製カートリッジが使用できないことに関する記述はなく、新しいサードパーティー製カートリッジを試すなどしたのちにブロックされていることが判明したようだ。

訴状ではこれらの行為がコンピューター詐欺と濫用に関する法律(CFAA)のほか、不公正な商取引を禁ずるコネティカット州法やカリフォルニア州法など、合計5件の違法行為があったと主張。違法行為であることの確認や同様の行為の差止、損害賠償などを求めている。また、クラスアクション訴訟としての認定を求めており、原告2名の購入したモデルに限らず、エプソン製プリンターを一定期間内(明記されていない)に購入または所有し、被告側関係者などを除く同様の問題に直面した米市民全員を全米クラス、同条件のコネティカット州在住者とカリフォルニア州在住者をそれぞれコネティカット州のサブクラスおよびカリフォルニア州のサブクラスと定めている。
14031885 story
Chromium

Chromiumベースの新Microsoft Edge、安定版がダウンロード可能に 33

ストーリー by hylom
ついに 部門より

headless曰く、

公式のダウンロードページが用意されているわけではないが、Chromiumベースの新Microsoft Edge(Chromium Edge)の「Stable」チャンネルビルド(安定版)がダウンロード可能になっている(TechdowsNeowinSoftpedia)。

現在、Googleで「microsoft edge stable」を検索すると、検索結果トップにダウンロードリンクが表示され(Bingでは表示されない)、セットアップファイルがダウンロードできる。セットアップファイルはプレビュー版のセットアップファイルと同じドメイン(c2rsetup.officeapps.live.com)にあり、プレビュー版のダウンロードURLのパラメーター「Channel」を「Stable」に変更してダウンロードすることも可能だ。

このダウンロードURLは7月、未公開だったベータ版のダウンロードURLとともに発見されていた。当時は安定版をインストールすることはできなかったが、現在は問題なくインストールできるようだ。なお、URLパラメーターの「language」を「ja」に変更するとインストーラーは日本語化されるが、Chromium Edge自体は英語版のままで、日本語化するにはインストール後に言語を追加して表示言語を切り替える必要がある。

現在のところ、インストールされる安定版はベータ版と同じバージョン78.0.276.20だが、「beta」の表記は削除されている。Windows 10環境では現行のMicrosoft Edge(Spartan Edge)を置き換える形でインストールされ、インストール後はSpartan Edgeが使用できなくなる。Internet Explorerのメニューから「Microsoft Edgeで開く」を選んだ場合にもChromium Edgeが開く。アンインストールコマンドは登録されないが、インストールディレクトリ以下にある「setup.exe」にパラメーター「--uninstall --system-level」を付けて管理者権限で実行すればアンインストールできた。一方、Windows 7環境では普通にコントロールパネルからアンインストールできた。

14031858 story
テクノロジー

NVIDIA、エッジコンピューティング向けサーバー製品群を発表 3

ストーリー by hylom
これだけで基地局になるわけではない 部門より

NVIDIAがエッジサーバー製品群「EGX」を発表した(PC WatchBusiness Insider)。

エッジサーバーはサービス利用者に物理的に近い場所に設置して運用する「エッジコンピューティング」向けのサーバー。NVIDIAはARMベースの小さいものから複数のx86プロセッサを搭載したものまで、20種類ほどの製品をリリースするという。同社のGPGPU技術を活用し、低レイテンシで処理を実行できる点が特徴だという。

この製品群は次世代携帯電話網(5G)や工場、自治体などでの導入が予定されているとのこと。また、KDDIやソフトバンクも5G網での利用に向けた評価を開始しているとのこと。

14031843 story
グラフィック

ニコンの顕微鏡写真コンテスト「Small Word」2019年版の受賞者が発表される 6

ストーリー by hylom
人にはなかなか見えない世界 部門より

nemui4曰く、

ニコンが主催する顕微鏡写真コンテスト「Small World」2019年版の受賞者が発表されたGIGAZINE)。

蜘蛛のアップ写真ってネットでよく見かる気がする、ファンが多そう。CGがまぎれててもわからない自信あり。

1位はTeresa Zgoda氏とTeresa Kugler氏による、亀の胚の蛍光写真。2位はIgor Siwanowicz氏による、40倍の倍率で単細胞生物のラッパムシを撮影した写真。3位はDaniel Smith Paredes氏とBhart-Anjan S. Bhullar氏によるワニの胚の写真となっている。

14031777 story
インターネット

万歳するときに手のひらを内側に向けるのはデマが発祥? 168

ストーリー by hylom
嘘を嘘と見抜けぬ人は(ry 部門より

1985年ごろに冗談で偽の「明治政府の太政官布告」として作られた「万歳三唱令」が全国に広まっているという(熊本日日新聞)。

この「万歳三唱令」については2017年にも熊本日日新聞が取り上げているが(Internet Archive)、内容は万歳三唱の仕方を定めるというもので、直立不動の姿勢から右足を半歩踏み出し、手のひらは内側に向ける、といった形を指定している。

先日行われた即位の礼にて安倍首相が手のひらを内側に向ける形で万歳をしていたことから、このニセ「万歳三唱令」に影響されたのではないか、として一部で話題になったようだ。

14031756 story
YouTube

YouTubeに対し虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザー、今後「虚偽申請禁止」に 11

ストーリー by hylom
虚偽申請に対してはガンガン裁判沙汰にしてほしい 部門より

以前YouTuberに対し「虚偽の通報を行なってアカウントを凍結させる」と脅迫、金銭を要求した容疑者が逮捕される事件があったが、YouTubeとこの容疑者であるChristopher Brady氏の間で起こされていた訴訟が「今後著作権侵害通報を行うことを禁止する」などの条件で和解されたとのこと(ITmediaThe VergeDigital Music News)。

合意の条件は、今後YouTubeへの著作権侵害通報を行うことを禁止すると共に2万5,000ドルの損害賠償支払うこと、公に謝罪を行うことだという。

14031067 story
ソフトウェア

NEDO、国産RDBを開発へ。5年・25億を投入 66

ストーリー by hylom
25億で足りるの 部門より

Anonymous Coward曰く、

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、新たなリレーショナルデータベース開発プロジェクトを進めているという(日経xTECH)。

このプロジェクトはNECおよびノーチラス・テクノロジーズ、東京工業大学、大阪大学、名古屋大学、慶應義塾大学、パスコによって進められているもの。インターフェイスはPostgreSQL互換で、OLTPとOLAPの両方をサポートする。

ノーチラス・テクノロジーズによる日本PostgreSQLユーザー会での発表概要によると、「Project Tsurugi」という名前だそうだ。2019年時点での成果報告書も出ている

14031053 story
Google

Google、草稿の漏洩で物議を醸した「量子超越性を実証」する論文を公開 30

ストーリー by hylom
ついに出た 部門より

今年10月、Googleの研究者による論文の草稿が漏洩、量子超越性の実証に成功かという話題があったが、この論文が正式に公開されたようだ(日経新聞ITmediaNature誌掲載論文)。

論文では、既存のスーパーコンピュータで約1万年かかるという問題を量子コンピュータでは3分20秒で解くことができたとされている。

いっぽう、IBMはGoogleの主張について重大な欠陥があると発表していた(WIRED)。IBMはGoogleの論文で取り上げられていた問題について、約2.5日で解ける難しい問題ではないと主張しているようだ。

14030979 story
Android

Google、Pixel 4の顔認証を目が開いている場合のみ使用可能にするオプションを追加予定 8

ストーリー by hylom
結局変更 部門より

headless曰く、

GoogleはPixel 4/Pixel 4 XLの顔認識機能について、目を開いているかどうかを識別しないのが仕様であるかのように説明していたが、結局修正するようだ(The VergeAndroid Police)。

GoogleのヘルプドキュメントにはPixel 4で顔認証を使用する場合、目を閉じていてもロックが解除されることがあると明記されており、危険な状況に備える場合は顔認証が一時的に無効化されるロックダウン機能の使用を推奨している。Pixel 4の公式発表前にリークした設定アプリのスクリーンショットでは、顔認証でアンロックする際にユーザーの目が開いていることを必須とするオプションが含まれていたが、リリース版には含まれないとGoogleがBBC Newsに伝えていた。しかし、Googleがその後The VergeやAndroid Policeに送った声明によると、同等のオプションは追加が進められているようだ。ただし、すぐ利用可能になるわけではなく、今後数か月の間にアップデートを通じて提供する予定とのことだ。

14030976 story
ソフトウェア

中国・Alibaba参加のAnt Financial、「世界一」のデータベースクラスタを構築 3

ストーリー by hylom
ソフトウェア自体の優劣は判断できず 部門より

中国・阿里巴巴(Alibaba)グループ傘下の螞蟻金融服務(Ant Financial)が開発した分散型リレーショナルデータベース「OceanBase」を用いたクラスタが、TPC-Cベンチマークで世界一を達成したという(AFPSlashdotTPC-Cのベンチマーク結果リスト)。

結果を見ると、AntFinancalの「Alibaba Cloud Elastic Compute Service Cluster」(データベースはOceanBase v2.2)のスコアは60,880,800で、2位の「SPARC SuperCluster with T3-4 Servers」(データベースはOracle Database 11g R2)のスコア(30,249,688)を大きく上回っている。

とはいえ、2位のシステムのスコア登録日は2010年12月2日であり、さらに2位以下で上位に入っているシステムのほぼ全てが最新の状況を表していない「歴史的な記録」とされているので、これだけで単純に性能を比較はできないと思われる。

14030964 story
GUI

旅行予約サイト「あなた以外に○○人が見ています」表示、JavaScriptでランダムな数を表示しているだけだった 57

ストーリー by hylom
もう少し頑張って隠そう 部門より

旅行予約サイト「OneTravel」では、検索時に「今あなた以外の○○人が同じページを見ています」と行った表示が出るが、ここで表示される数字は完全にランダムなもので、実際の閲覧者数を反映させたものではないという(GIGAZINE)。

このWebサイトで使われているJavaScriptをチェックしたところ、この数字はJavaScriptの乱数生成関数であるMath.random()を使って生成されたものだったそうで、ランダムに28〜44の間の数字が表示されるだけだったようだ。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...